Daily Lifeアーカイブ

HAPPY NEW YEAR 2024 !

| コメント(0)

2401_newyears.jpg 240101fuji.jpg

ちょっとだけ昨年よりはアクセルを踏みつつ法定速度は守る、そんなペースで頑張りたい。
本年も宜しくお願いします。

20240102zouni.jpg

以前こんなネタで盛り上がっていました。(2002年)
@nak-Topics「お雑煮うんちく」


p.s. 年初から色々ありますが、気をつけて一年を過ごしましょう。

カテゴリ:

2023 Oct 02 : Covid-19 Vaccine #7

| コメント(0)

Pfizer Covid-19 Vaccine (XBB1.5) 7th shot:
Dull pain on the upper arm the day of vaccination.

カテゴリ:

猛暑対策

| コメント(0)

炎天下の外出時には熱中症対策が必要な今夏。
携帯扇風機では熱風を浴びるだけだで冷却効果は薄いと考えていたら、最近はペルチェ素子を使って金属板を冷やすことで首元を冷却するネッククーラーと称する代物が登場している。

半信半疑で比較的安価なモノを購入して使ってみたところ、これが思いの外使える。
汗が引くほど全身が冷えて猛暑の中でも涼しく過ごせる、といったものでは決してないが、かなり冷却された金属部分が首元に当たり頸動脈が冷やされることによって暑さで頭がボーっとする感覚は相当軽減され、熱中症防止効果は高いと思われる。
首元にかかる重量を避けたく軽量なもの(=内臓バッテリー容量が少ない)を選んだ為に稼働時間は連続稼働2時間弱とやや短め。もっとも一日中冷房が効いていない外にいいるケースはめったになく、終日使うことがわかっていれば外部バッテリーを携帯して給電すれば継続利用は可能だ。

20230723cooler.jpg

ちなみに選んだのはTHANKO ネッククーラー Slim

他の候補:

カテゴリ:

58

| コメント(0)

6/28に無事58歳の誕生日を迎えることができました。

腰痛がなかなか抜けないため、先日生まれて初めて整骨院に行ってきました。
診断の結果、頭の先からかかとまでありとあらゆる骨格がズレていたり揃ってなかったり傾いていることが発覚。
視覚的に見せられた50ん年のツケは衝撃的でした。
これを機に集中的に改善活動に入ることにしました。

腰痛も時が解決してくれる年齢ではなくなりました。
今年は「骨格をリセット(整える)」を目標にしました。
骨格がシャキッとすれば生活もシャキッとすることを期待。
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」とチコちゃんに言われないように頑張りますので今後とも宜しくお願いいたします。

カテゴリ:

GOKUMIN ごろ寝 マットレス (60cm * 180cm)

| コメント(0)

インフレーター(エア)マットは空気入れはまだしも空気抜きがとても面倒で使うのを躊躇するくらい。自宅使用も兼ねて高反発の携帯可能なマットレスを試してみることにした。

  • GOKUMIN ごろ寝 マットレス (60cm * 180cm)

    硬さ220Nでやや硬め、竹炭配合による消臭機能付き。頭部部分が折りたたみ可能でレイアウトのバリエーション可能。
    20230211gokumin1.jpg

    適度な厚みもあって、高反発を痛感する硬さではないものの、しっかり身体をホールドしてくれる程度の硬さはあり、不安定な車内に敷くとしっかりしたベッドスペースができて好印象。パタパタと折り畳めるのと丸めて持ち運べる携帯性も良し。後日追加で 50cmx150cmのモノも入手。キャンピングカーに両方敷くと全面がカバーできてナイス。

ちなみに最後まで悩んだのがこちら。

カテゴリ:

HAPPY NEW YEAR 2023 !

| コメント(0)

20230101newyears_s.jpg

Wishing everyone a happy and productive new year.
I plan to take things easy, but play alot ! (lol)

Jan. 1, 2023

カテゴリ:

2022 総括 / Summary 2022

| コメント(0)

20221231_nv200_1.jpg


Thankful to be here at the end of the year.

Many things did not go as expected,
and many things fell short as it was last year,
but I won't call it low altitude, but phrase it as "plain but held out".

The best thing to happen was to dive in to my to-do list, and start exploring a new hobby.

Hoping to give what I have, and enjoy what is presented as result in the coming year.

カテゴリ:

BLACK FRIDAY 2022

| コメント(0)

カテゴリ:

2022 Nov 15 : Covid-19 Vaccine #5

| コメント(0)

Pfizer Covid-19 Vaccine (BA.4,5) 5th shot:
No relevant fever, dull pain on the upper arm and slight fatigue and sleepiness the day of vaccination.
Chills while sleeping, fatigue, fever-ish symptoms and actual slight fever (37.1degC) the next morning.

カテゴリ:

Autumn Scenes, 2022

| コメント(0)
Autumn, 2022

カテゴリ:

CO/CO2 Sensor

| コメント(0)

20220628COsensor.jpg
Bofypoo CO2センサー 二酸化炭素濃度計

コロナの第七波に完全突入。先週の新規感染者は世界で最多となったらしい。
感染対策を行っている飲食店では二酸化炭素(CO2)センサーを設置して換気をモニタリングしている店舗が多くなってきた。宅内の換気レベルに興味があり、安いC02センサーを購入してみた。測定値の正確性はわからないが、相対的な指標と意識づけの効果に期待。

センサー購入の目的はもうひとつ。
CO2の測定とともに一酸化炭素(CO)も測定できるセンサーを探して入手した。車中泊の際に調理の為に火器を室内で使うことがある為、一酸化炭素中毒による事故を防止すべくCOセンサーが欲しかったのだ。

COもCO2も測れる安価なセンサーなど都合のいいものはないだろうとダメ元で探したところ、幸い辿り着いたのが上記のものだ。

20220727CO2sensor.jpg

とりあえずそこそこ換気できている模様。

カテゴリ:

2022 February 24 : Covid-19 Vaccine #3

| コメント(0)

Pfizer Covid-19 Vaccine 3rd shot:
No relevant fever, dull pain on the upper arm and slight fatigue and sleepiness the day of vaccination.
Muscle (arm) and joint pain throughout the night.
Fatigue, fever-ish symptoms (slight dizziness and higher body temperature) but no fever (36.8degC) the next day.
Side effects heavier than the first two times.

カテゴリ:

Recap, 2022 New Year

| コメント(0)
20220105newyearsummary1s.jpg
Looks like I had a very fulfilling 2021-2022 new year holiday though it was a quiet one without any party plans in particular.
Blessed to be able to welcome the new year in peace.
The breakdown, below.

20220105newyearsummary2s.jpg
#mt Fuji shivering from cold
#year end tennis
#Win11 unapplicable(what ???)@GPD Pocket
#year end soba - chili oil sesame soba@Ishihara
#enjoy, be bright, be cheerful
#hotcake@Repol Sugi
#car washed x2
#wiperblade logo
#year end Chinese food with family
20220101newyears1s.jpg
#happy new year
#festive flowers
#safety drive in the year of the tiger
20220105newyearsummary4s.jpg
#wish for good health
#osechi new year dishes 2022
#zouni soup dish with rice cakes 2022
#router failure (not now...ugh)
#new year Fuji
#Tokyo strolling on Wheels
#scenes with the SLK, 1
#Pavlov Patisserie
#Farewell Drive
20220105newyearsummary3s.jpg
#Open Air Ginza
#Open Top Seating
#Rainbow Bridge, Tokyo Odaiba
#homemade roast beef
#Garigari-Kun ice bar
#Scenes with the SLK, 2
#Big Mouth No Guts
#curry udon with eggs and yam@KonpiraChaya
#homemade pancake with potatos@Denny's

カテゴリ:

2022 HAPPY NEW YEAR

| コメント(0)

20220101newyears1.jpg

20220101newyears2.jpg

20220101newyears3.jpg

20220101newyears4.jpg

20220101newyears5.jpg

2022年が皆さまにとって健康で平和な一年となりますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします

流されるのは程々に、今年は自分を生きたいと思っています


Happy New Year

Hoping to
Wishing everyone health, peace and happiness

カテゴリ:

2021

| コメント(0)

This year has passed coping with unexpected issues of my own.
Dealing the pain of the body and soul.
Appreciating the relief of mind.


Put effort,
but accept the fact that life doesn't go as planned
Don't worry, but look forward to the future.
Be happy day by day.


Keep your mind,
Live the way you believe is best.


The year ends with a silent determination.
A turning point in life.

カテゴリ:

Merry Christmas !

| コメント(0)

カテゴリ:

IRIS OHYAMA CERAMIC FAN HEATER

| コメント(0)
20211205heater4.jpg

The cold season has come when your feet beneath the table becomes pretty cold while you work from home.
I decided to get a small factor fan heater to put under the desk hoping to keep the head cool and the feet warm.
With the thought of using it in power outages and outdoors with the portable power unit as well as regularly under the desk, my search lead me to choosing the IRIS OHYAMA JCH-M082T 800W ceramic heater, which was small and fairly low powered. The motion detector as well as a 800W/400W heat mode switch enables powering the heater economically under limited power source.

It is in fact quite powerful and heats up a small room in short time, and of course warms up your feet instantly. Using it with a fully charged ECOFLOW EFDELTA portable power supply will give you about 3 hours of heat at 400W mode when solely powered. In practical use outdoors using several devices with the power supply, one can use it about an hour before going to sleep to warm up your bedside.

IRIS OHYAMA Ceramic Heater (400W/800W)
20211205heater1.jpg 20211205heater3.jpg 20211205heater2.jpg

Heater powered by a portable power supply pulling 450W
20211205heater5.jpg 20211205heater6.jpg

カテゴリ:

BLACK FRIDAY

| コメント(0)
The first day of Black Friday, and there are already things in my shopping cart...



20211126ecoflowdelta.jpg


Stuff that were unintended...lol

カテゴリ:

記録 2021/7/28

| コメント(0)

210728news.jpg


Our prime-minister keeps stressing (bragging ?) that the government has done well preparing enough vaccinations and most of the 65 and over have had their vaccines already resulting in lesser serious patient numbers.
The phase has shifted though where we need to solve the shortage of vaccine appointment slots fast (where did those vaccines go ?? No leisure putting blame to local municipality) and get the under-50 population vaccinated FAST.
PM is totally missing the point.

and...

When the Tokyo Olympics end in success and Japan pulls through out of the pandemic,
IT WILL NOT BE YOUR ACHIEVEMENT PM !
You have done NOTHING.

カテゴリ:

2021 July 27 : Covid-19 Vaccine #2

| コメント(0)

Pfizer Covid-19 Vaccine 2nd shot:
No relevant fever, dull pain on the upper arm and slight fatigue and sleepiness the day of vaccination.
Fatigue, fever-ish symptoms (slight dizziness) but no fever (36.7degC) the next day.

カテゴリ:

2021 July 1 : Covid-19 Vaccine #1

| コメント(0)

210703vaccine.jpg


Pfizer Covid-19 Vaccine 1st shot:
No relevent fever
Dull pain on the upper arm
Slight fatigue and sleepiness

They kindly (accidentally) gave me 2 invitations for 4 shots total !
THX for the care. (lol)

カテゴリ:

Lifelog 2021 Spring

| コメント(0)
Unexpected occurrences in life.

Lifelog 2021 spring (age 55) : ureteral and bladder cancer
  • March 18 - 21 : transurethral ureteral stent placement
  • April 7 - April 25 : chemotherapy
  • May 8 - May 19 : lumpectomy

カテゴリ:

20210314officechair2.jpg

コンピューターの入れ替えを機に着手した作業環境の改善は、モニタアーム導入によるスクリーン配置の自由化に続いて椅子の新調をもって仕上げとした。

以前はコンピュータ作業中の姿勢や着座位置には無頓着であったが、在宅勤務が始まり一日中机に向かい作業を続けていると酷い腰痛や肩こりに見舞われてしまい、意識せざる負えなくなった。真正面にはないスクリーンに向かって古い固定椅子に座り、斜めに体をねじって作業していることも原因の一つだった。
椅子にもよろしくない。

人間工学を謳ったオフィスチェアは星の数ほど存在し、値段もピンキリだ。
有名な Herman Miller などには20万円越えのモデルもあるが、それに見合う価値の作業をするわけではないので、より庶民的で良い着座姿勢をサポートしてくれそうなものを探してみた。一方安いものには数千円で買えるものもあったが、せっかくならば評判のいいものを選びたかったので調べたところ、lifehacker の"Five Best Office Chairs"という記事で Herman Miller や SteelCase と並んで IKEA の Markus というモデルがピックアップされていた。いい姿勢をサポートすると評価されている。この Markus の使用感に関する記事を検索してみると、JÄRVFJÄLLET (イェルヴフェレットと発音するらしい)というモデルがヒットした。こちらも良さげだ。

IKEA で実物に座り比べた結果、選択したのは JÄRVFJÄLLET決め手は JÄRVFJÄLLET はヘッドレスト、座面の前後、そしてランバーサポートの位置が調整可能である点だ。それ以外に両者にあまり差を感じず、ひょっとすると JÄRVFJÄLLET は Markus の後継モデルに位置付けられているのかもしれないと感じた。(Markus は売り場の端に追いやられていた。)

メッシュの背もたれと座面が共に程よく硬くて座り心地は良好だ。
背もたれを直立状態にすればランバーサポートとヘッドレストが腰の上部と頭をいい感じで支えてくれて、正しい姿勢でコンピューター画面を眺めることができる。モニターアームのおかげでスクリーンを視線と同じ高さに調整できるようになったことも助かっている。最初のうちは座面が浅いことが気になったが、前方に位置調整すれば問題ないし、この座面の浅さが着座姿勢の良さに寄与していると感じる。
角度はそれほどではないにせよ、休憩時にはリクライニングが可能だ。

海外メーカー製の仕様ゆえか座面の最低高が450mmとなっている点は注意が必要。自分の場合は気にならなかったし、逆に足台がわりに置いてある足ツボマッサージ台の分だけ嵩上げしている。

環境は整備できた。あとは作業内容がストレスフリーであり続けることを望む。:-p

p.s. IKEA 港北店の倉庫エリアでこの商品を台車に乗せていたら続けざまに3名が同じ製品を求めていき、一気に品切れになった。テレワークが拡大しているこの時期ならではの風景。


20210314officechair1.jpg 20210314officechair4.jpg

20210314officechair3.jpg 20210314officechair5.jpg

カテゴリ:

通常医療がアテにできない不安

| コメント(0)

I was scheduled an easy operation with few days in the hospital, which was postponed because of the Covid situation (shortage of beds, risk of nosocomial infection).
Doctors judged that my operation could wait....triage is occurring in normal medical care.

People, please be self-conscious about avoiding the spread of Covid.
Please don't tear down our medical system by selfish behaviors.

カテゴリ:

Snapshots to start off 2021

| コメント(0)
Snaps to start off 2021 as we head into the second week, and things start moving.


New Years, 2021

カテゴリ:

Happy New Year 2021

| コメント(0)

2021nenga.png

Happy New Year 2021, the year of the Ox (丑, in kanji).
Wishing everyone a peaceful and happy year, staying safe and healthy above all.
I hope humanity can overcome all it's challenges wisely and positively.
Let's stay happy and move forward.


うちの #お雑煮 #2021
#japanesefood #japanesenewyear #japan

中村 敦さんの投稿 2021年1月1日金曜日

Atsushi Nakamura

カテゴリ:

Ride Like the Wind - 誕生日に思う

| コメント(0)

Find out what the #1 song was on the charts the day you were born on playback.fm. "Mr. Tambourine Man" by the Byrds, in my case. Makes you somewhat happy to learn that the # 1 song on the day you were born is quite a famous one.

While browsing the site, I came across Christopher Cross's debut piece :"Ride Like the Wind". It's a song about a worn out bandit on the run, still more to go till the Mexico border and "riding like the wind" to reach freedom.

Not in the same meaning as intended, but I send myself the words "Ride Like the Wind" on my birthday. At this time of drastic change and new way of life, one who cannot adjust to the changes will not survive.

Ride like the wind, go with the flow, and accept the changes that occur.
Sometimes difficult not being the smart and flexible type, but I need to work on it.
Still a bit to go, but the border is near.

カテゴリ:

telework 2020/05

| コメント(0)

For the record.

Working from home, May 2020.

Since I was fortunate to have a room for my own to setup my tele-work environment, that certainly helped me concentrate on work. It did help in achieving a lot effectively, but it came with some negatives. Since I apparently was so focused and somewhat overly concentrating, the days usually wound up noticing myself completely exhausted. In addition to the work space, I guess that focusing all day on your PC display which is the one and only connection to your team and company drains most of your energy at the end of the day. Controlling yourself, snapping yourself out of the concentration for a break once in a while is important. I actually experienced swollen legs from sitting at the desk all day. Getting away from the displays and going out for a short walk at lunch time also helps a lot.

Lessons learned. A nice experience to actually learn how you can or cannot manage yourself in a tele-work situation.


20200524telework.jpg

カテゴリ:

*2020-04-11 22:20 originally posted

200410sociaidistance_kinkos.jpg


In the press conference declaring the state of emergency to stop the corona virus, Prime Minister Shinzo Abe urged Japanese citizens to reducing person-to-person contact by 80%. If successfully achieved, Japan could avoid an explosive rise and turn the curve downwards in a month. Since Japan cannot enforce a lock down legally banning citizens from going outside, the consciousness of each and every citizen to actively aim this number becomes important.

In my case, reducing person-to-person contact by 80% from my usual days including my commute on the train would become around 20 people. If I were to count strictly the people who come within my social distance of 2 meters, this 18 people/day turns out to be quite difficult to achieve since the majority of people aren't aware of social distancing and walk by you so closely without any bad faith. They even give you a grin if you try to back off. I am not aware of any stores that have any signs of keeping distance inside, except COSTCO which is of US origin. If I were to seriously aim for less than 20, I'd have to give up my daily jog (walk in public) to achieve it. IF everyone become aware of social distancing and seriously abides by it, I believe it will work.

I plan to keep a day by day record of how many person-to-person contact I have made, to keep myself conscious of this 80% target which all Japanese citizens have to keep in mind for the next month.
  • 04/09: approx. 20ppl
  • 04/10: approx. 20ppl
  • 04/11: approx. 10ppl
  • 04/12: 0ppl
  • 04/13: 0ppl
  • 04/14: 2ppl
  • 04/15: 0ppl
  • 04/16: approx. 10ppl
  • 04/17: approx. 20ppl
  • 04/18: 0ppl
  • 04/19: 5ppl
  • 04/20: 1ppl
  • 04/21: 0ppl
  • 04/22: 10ppl
  • 04/23: 20ppl
  • 04/24: 0ppl
  • 04/25: 0ppl
  • 04/26: 5ppl
  • 04/27: 0ppl
  • 04/28: 0ppl
  • 04/29: 3ppl
  • 04/30: 0ppl
  • 05/01: 5ppl
  • 05/02: 3ppl
  • 05/03: 5ppl
  • 05/04: 5ppl
  • 05/05: 5ppl
  • 05/06: 0ppl
  • 05/07: 0ppl
  • 05/08: 1ppl
  • 05/09: 2ppl

* Stopping the recording of social distancing as of May 9, since it has fulfilled the role of keeping me conscious of person2person contact to the point that it is now in my blood.

カテゴリ:

About replacing my broken 10 year old WiFi access point with an 11ac enabled one. Turns out latest features improve my home network user experience. The WiFi band steering feature on the Buffalo access point enables optimal 11ac/11n switching automatically depending on the signal strength needless of any user intervention...cool !


Another unexpected improvement (should have imagined, my oversight) was that the extended signal range in new generation access points enables me to reduce the number of Access points from 3 to 2. (Yes, I needed 3 to cover my small apartment full of walls !) The new access point also uses some technology that pinpoints and aims at the client device in transferring the wireless signal. Wow, technology improvements !


I guess it does make sense to invest in your network infrastructure once in a while.

Amazon Japan:



カテゴリ:

ペーパークラフト / Papercraft

| コメント(0)

Didn't realize that the world of paper craft was this serious.

References to some hard-core stuff below !

A good way to spend some artistic time during the #stayhome time.

ググってみるとまぁいっぱいあるある。


#stayhomeの遊び道具としてのプリンタは以下など如何?

カテゴリ:

#LIGHTITBLUE

| コメント(0)

The #LightItBlue movement is spreading across the world to thank our frontline and essential workers in this difficult time. Expressing my 5 cents worth of appreciation by lighting my background image blue....with a picture of a Hawaii sunset from last year.


200422backimg_20spring_lightitblue_2019hawaii.jpg


backimg_20spring_lightitblue_2019hawaii_s.jpg

カテゴリ:

Social Distance/社会的距離

| コメント(0)



Messages with class, from our German auto manufactures. Keep a distance to stay together.

20200325_VW4.jpg

#keepdistance #keepsocialdistance #staytogether #stayathome #stayhome #audi #volkswagen

カテゴリ:

売ります/For Sale

| コメント(0)



Some stuff for sale. Road bike handlebar, a couple of minicars, and some old gadgets. Limitied to residents in Japan.


カテゴリ:

Shopping List, Feb 11

| コメント(0)

Decide to test out Amazon hub...pickup at the train station.

200215amazon1.jpg 200215amazon2.jpg

200215amazon3.jpg 200215amazon4.jpg

200215amazon5.jpg


SHOPPING LIST :
Need to backup some data from an IDE HDD...

Stuff for my tennis elbow (actually turns out to be golf elbow symptom wise...)

New tennis wear for a change...this I bought from UNIQLO
Kei Nishikori AO2020 Version Tennis Wear

カテゴリ:

Happy New Year 2020 !

| コメント(0)

200101backimg20newyear.jpg


200101happynewyear.jpg

Happy 2020 !
Wow...already the 20th year of the 21st century !
Wishing everyone health, peace, and many happy returns this year !


カテゴリ:

Goodbye 2019

| コメント(0)

image.jpeg

An hour left till new years. Thanks everyone !

#yearendsoba #tempuracoldsoba #soba #yummy


カテゴリ:

Echo,BOSE,Spotify and Radiko(and Amazon Music)

| コメント(0)

no English text


191208echoflex_org.jpg
(2019/12/11: 図を変更、TuneInのSoundTouch再生を〇に。)


Amazonから注文の翌日に届いたEcho Flexで週末セットアップを試みた実験結果:
  • Echo FlexからBose SoundTouchのごく基本的な音声操作は可能。
    • ただしSoundTouchのプリセットを音声指定できないのは不便。英語では対応しているようだが?
  • Echo FlexからSoundTouchでTune InとAmazon Musicの再生が可能 (12/9:TuneInが再生不可になってしまった。→12/10:ハードリセットで復帰)
    • ただしAmazon Music Unlimitedに加入が必要
  • Echo FlexからSoundTouchでSpotifyとRadikoの再生は不可
    • Spotifyは再生可能と書いてあったのに....商売っ気タップリ。
  • 家電操作はEcho (Flex) > Google Home
    • Wake wordが一声ですむ("オッケー・グーグル"に対して"アレクサ"に済む)
    • 家電操作スキルの操作範囲が広い
    • 自然なしゃべりでコントロール可能
  • 聞き取り精度はGoogle Home > Echo (Flex)


Amazon Musicが内容的に良く動作も安定しているので加入し、今はもっぱらSoundTouchで音声再生させている。ただしBoseのAlexa SkillはPresetの指定が出来なかったり当初できていたTuneInの再生ができなくなってしまったりとまだ発展途上の感あり。
今後に期待したい。

旧図:
191208echoflex.jpg

カテゴリ:

傘雲富士とEFマウントアダプタ

| コメント(0)

Attached my Canon EF100-300mm lens to the EOS M6 MarkII using the EF adapter.
Mt.Fuji in sunset wearing a bamboo hat cloud means going to work in rain tomorrow...Monday.
Agh.


191201mtfuji.jpg


191201mtfuji_2.jpg


191201eosm6II_ef100300.jpg

190923canonEOSEF2Madapt.jpg
Canon レンズマウントアダプター EF-EOSM

カテゴリ:

Dyson V6 Stick Vacum Cleaner

| コメント(0)

Shall I click on it before the tax increase ?

190928dysonV6.jpg
ダイソン 掃除機 コードレス V6 Slim DC62 SPL

カテゴリ:

Amazon身近に攻勢

| コメント(0)

ここ数日、Amazonの勢いを肌で感じている。

まず、最寄りの駅にAmazon専用の宅配ロッカー Amazon Hub が突然現れた。
注文時に指定しておけば仕事帰りに駅のロッカーで荷物受け取りが可能になるシステムだ。2020年の全国展開を前に、地域限定の運用開始らしい。宅配ロッカーが利用できない環境にいて再配達に依存している人にはwin-winの施策だろう。

190927amazon1.jpg


Amazonが自ら流通宅配を手掛けるという話は既知であったがいよいよ身近に実感できるようになったかと感心していた矢先、次の日郵便受けに入っていた不在連絡票を見てビックリ。
郵便局でもない、ヤマトでも佐川でもない、初めてみるAmazon.co.jpからの不在連絡票。
Amazonが自ら配送に乗り出している事実に直接接し、この会社の積極性と攻勢を二日連続で実感。

190927amazon2.jpg

そもそも小売業が自前のスマートスピーカーを売っていると思えばそれだけでも十分積極的。
オンラインかリアルかだけの差であるイトーヨーカドーには考えられない。

カテゴリ:

Jun28

| コメント(0)

Birthday Lunch @ Villa D'est Garden Farm and Winery (https://www.villadest.com/)

190629villadest1.jpg190629villadest2.jpg
190629villadest3.jpg190629villadest4.jpg

藤原紀香と同じ誕生日です。
歳のスタートである誕生日にiphoneが壊れる*という不吉な出来事が起こった今年の誕生日。

バッテリー充電ができなくなり電池切れにより起動できず。幾度となくシステムリセットを試みるも電源容量不足で途中で電源が落ちてしまいを繰り返して打つ手なし。
どうにもならないのでACに差しっぱなしのまま諦めてwebで新しいiPhoneをWindowsショッピングしていたら、ヤキモチを妬いたらしく突然復旧。結局原因不明ではあるが何事もなかったのようにデータも消えることなく通常に使えるようになった。これはBIOSのバグだな。

電源容量不足では何もできないんだから体力をしっかり鍛えろと神にお告げを受けたような気がして、月並みではあるが今年は残りの50代を乗りきる基礎体力を鍛える事とする。

これからも宜しくお願いします。

---------------------------
For my birthday resolution, I've decided to gain more physical fitness to conquer the rest of my 50s.
The iPhone which stopped charging and broke down on my birthday taught me this, that you can't do ANYTHING without an empty battery lol ;-/

カテゴリ:

Happy New Year 2019

| コメント(0)

2019newyears3.jpg

Many wishes to everyone around the world for a peaceful year, a healthy mind and body for all, and lots of fun in 2019.
This year brings the end of the HEISEI era in Japan when the current emperor will step down.
New era, new air, new challenge...hoping to ride the big wave well this year.

今年が自信を含めて皆様にとって平和であり、そして健全な心身とともに充実した一年を過ごせるよう願っております。
平成最後の年、新しい元号とともに迎える新しい時代の勢いにうまく乗ってカーブをうまく加速しながら立ち上がりたいところです、昨年は昨年なりに公私共々種の仕込みを地味に行うことができたので今年はそれらをワンレベル上昇させたいと考えています。

カテゴリ:

Roomba renewal

| コメント(0)

2009年から約10年間活躍してくれたiRobot製Roomba560が不調になったので、AmazonのCyber Monday Saleを利用して新調することに。
何度か不具合が起きるたびに修理に出して使い続けてきたものの、いよいよウンともスンとも言わなくなりそろそろ寿命と判断。
今度のRoombaはWiFi対応でスマホから操作ができる上にスマートスピーカーにも対応しているらしい。
かくして今年の我が家のクリスマスプレゼントは新しいRoombaとなった。

「Roomba、掃除しろ!」と声を掛けるのが楽しみだ。


【Amazon.co.jp限定】ルンバ691 アイロボット ロボット掃除機 wifi対応

-----------------------------------------

The Roomba 560 I've benn using for nine years have finally given up on me. Several times sent out for maintenance and repairs coming back fixed, but I think it's fulfilled it's duty well enough.
Used Amazon's Cycler Monday Sale to order the Roomba 691 as the successor, equipped with WiFi and smart speaker support.

Can't wait to yell to it "Go clean the house !"

カテゴリ:

Recuperating

| コメント(0)

Lifelog...for the record :

Plagued this past year with chronic insomnia and dizziness, continuous fatigue and heaviness
Been away from most social activities, online and offline.
The heck with reasons.

I feel I am at last ready to recuperate...gradually.

カテゴリ:

明けましておめでとうございます

| コメント(0)

18_newyears.jpg

本年もオンライン・オフライン共々、どうぞ宜しくお願いします。

2017年は(あ)にとって大きな環境変化の一年であった。
年賀状を用意するにあたり一年を振り返ってみたものの、地に足がついていない自分ばかりが思い出され頭の中で一年の記憶が整然と構築できていないのだ。
ただ年間通じて何度かあった、色彩豊かな植物に神経を集中させてシャッターを切った場面、そしてある程度思い通りの画像を得られた時の爽快感と癒しは印象に残っていた。それは現実世界から逃避して一時"色"に陶酔できる鎮痛剤のような役割を果たしてくれたのかもしれない。
年賀状にはそんな"色"をコラージュしてみた。

2018年は色に逃げず、色を追いかけることができる一年にしたい。

カテゴリ:

東京 2017/11/19

| コメント(0)

冬晴れの東京を望む。
三軒茶屋のキャロットタワー最上階より。

171119carrot_s.jpg
(クリックすると大きな画像が開きます。)

カテゴリ:

明けましておめでとうございます

| コメント(0)

本年も宜しくお願いします。

今年は仕事上大きな環境変化を迎える年となりました。
不安や変化に翻弄されないようしっかりと自分を保ちつつ、
新たなミッションに挑みたいと思います。

充実したプライベートとのバランスを維持するために、
今年は心の余裕と体力維持に一層気をつけて過ごしたいと思います。

170101newyears1.jpg

170101newyears.jpg

170101newyears2.jpg

カテゴリ:

あけましておめでとうございます

| コメント(0)

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 正月をノンビリ過ごして一年間忙しいという例年続くパターンを打破しようと思ったものの、結局今年もノンビリしちゃてます。

Posted by 中村 敦 on 2016年1月1日

カテゴリ:

12/31

| コメント(0)

今年はとにかくもがいた。
心身ともにやっとのことでゴールインできた感がある一年が過ぎようとしている。
来年は中味を伴ったワークライフバランスが実行できる余裕を作りたいね。

良いお年を。>ALL

カテゴリ:

HAPPY NEW YEAR '2015

| コメント(0)

'2015も宜しくお願いします。
地球のようにでっかくまるーくいきましょう!

2015newyears_img.jpg

カテゴリ:

Sound of Water

| コメント(0)

暑さを和らげる涼しげな音。

カテゴリ:

R.I.P. Robin Williams

| コメント(0)

1978年当時、Mork and Mindyというコメディドラマに出演していたころから全力投球の笑いが好きでした。May You Rest in Peace.

カテゴリ:

駆け込み

| コメント(0)

140330gas.jpg

カテゴリ:

Snow in Tokyo, '2014

| コメント(0)

東京に降った大雪の備忘録

140214snow_0.jpg

2/14の新潟・赤倉温泉....ウソ、都内の自宅最寄駅。


140214snow_1.jpg

2/14深夜の自宅近く。ちょっとした雪国と化している。


140214snow_2.jpg

車に積もった雪。ここからさらに数時間、明け方まで降った。


140214snow_4.jpg

明け方の雨と気温上昇で翌日ボンネットの雪は雪崩れていたものの、屋根にはまだしっかり雪が積もっていた。
20cm弱程度だろうか。


140207snow_3.jpg

ちなみに2/7の降雪で車に積もった雪。
この時もかなり積もったと思ったが、14日に比べれば少ない。


140207snow_5.jpg

積雪量を象徴するように、今年見かけた雪だるまはさすがにデカイ。
しっかりとしたカマクラも結構多く見かけた。


雪かきで節々が痛い...

カテゴリ:

Things that Interest Me...August '2013

| コメント(0)

人間、興味が尽きたらツマラナイよね。
最近興味がある...というか欲しいモノ達。必要なのかという質問はヤボ。


31N4Lto6PFL.jpg
イワタニ(Iwatani) カセットガス トーチバーナー CB-TC-BZ [HTRC 2.1]

炭に火を点ける事が多い今日この頃。トーチバーナーを使う方が効率いいに決まっている。



qc20i_wg_lg.jpg
【国内正規流通品】BOSE QuietComfort20i ノイズキャンセリング・ヘッドホン(インイヤータイプ)

アウターイヤータイプのヘッドフォンは気軽に持ち運ぶには抵抗があったものの、イヤホンタイプのノイズキャンセリングヘッドフォンがBoseから登場してちょっと興味あり。
高価なのとパーツが多いのが気になる。


41uN1NilLVL__SL500_AA300_.jpg
Coleman(コールマン) スリムキャプテンチェア グリーン 2000013106

折り畳み用の椅子を探している。使用しているテーブル高さに合う椅子が少ない中、これは座面高さが47cmと他のキャンプチェアに比べて高め。


macbook-air-13-step1-hero-2013.png
APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/13.3"/4GB/128GB MD760J/A

ノートPCをどうしても持ち運びたくなるケースがあり、ThinkPad T410ではちょっと大きいと痛感すること数回。以前Airなら11inchと思いこんでいたが、作業を考えると13inchがベターかなと最近心変わり。Windows系の魅力的なsub-noteが少ない中ではMac Airが欲しい。


えーっと....The GOLF7 GTIです。

カテゴリ:

煙霧

| コメント(0)

真夏日と花粉と強風と煙霧に見舞われた東京。それでも夕焼けは妙にキレイだった。

130310_sunset.jpg

カテゴリ:

たまがわ花火大会(おそらく川崎)

| コメント(2)

120818fireworks.jpg

ベランダから見る今年の多摩川の花火大会は例年になく大きくハッキリ見ることができた。
打ち上げ場所が変わったのだろうか?
急きょとカメラを持ちだしてきて、シャッターを切りながらの夕涼みとなった。

カテゴリ:

フードロスをなくせ

| コメント(0)

自給率39%で先進国最低の自給率でありながら、過剰なフードロス(まだ食べられるのに捨てられる食品)を発生させている日本。「Mottainai」という日本の美学を世界に発信しておきながら、自国の食品事情はまったくもって勿体ない日本。恥ずかしい矛盾だ。

消費期限前に販売棚から食品を卸すスーパー。
家庭ゴミに混ざる、買ったまま封も開けていないコンビニ弁当やパン、野菜の類。
中身に全く問題ないが、容器がちょっとへこんでいるだけで販売されないケチャップ。
さらにそれを箱詰めしている、その箱が破れているだけで箱ごと廃棄される食品。

上流の生産現場では、味には問題ないが不定形なだけで売り物にならない果物や野菜が大量に廃棄される。


偽りの飽食にマヒしてしまった日本人。
こんな勿体ないことをしていていいのか。

日本の食料品自給率はたったの39%。
日本の食料品自給率はたったの39%。

カテゴリ:

金環日食

| コメント(0)

120521_annular_eclipse_s.jpg

5/21の朝、九州から関東地方までの日本の東南沿岸沿いで金環日蝕を観測することができた。
関東地方では137年ぶりの天体ショーとのことで、一生に一度の機会に初めての日食撮影に挑戦することにした。

関東地方では6:19 am から9:02am の間に、7:34 amを食の最大として日食を見ることができだ。6:00amに起きたものの、曇天に半信半疑でノンビリしてしまい、結局食の最大を中心に前後30分を観測・撮影することになった。曇り空とはいえ、幸い雲は薄く、食が始まってからは時折雲の間からハッキリと観ることができた。

撮影はCanon EOS 20DにEF100-300のズームレンズを付けて撮影。NDフィルタを数枚重ねて減光を行ったのが功を奏し、雲の隠れ具合に応じてフィルタを付け外して減光の調整が出来たので良かった。画像が総じて青っぽいのはナゼだろうと考えていたのだが、最上部にPLフィルタを付けていたのをすっかり忘れていたのでそのせいかもしれない。

120521_annular_eclipse2_s.jpg

個人的には真円よりは食がちょっとオフセットされた指輪っぽい位置が好きだ。

6/6には金星の金星太陽面通過があるらしい。

カテゴリ:

天気図 2012/4/3

| コメント(0)

あまりにも美しい?等圧線なので記念に保存。
まるで日本を完全に捕獲したクモの巣のようだ。

カテゴリ:

物欲 '2011

| コメント(0)

昨年の散財まとめ。良くも悪しくも自転車への投資が全くなかった。

120121polo_wheel.jpg

PoloのGTI用アルミホイール(未使用)をヤフオクで入札。


120121racket.jpg

20年ぶりにラケットを新調。流行りのBABOLAT (  AERO STORM TOUR BF101103)を選択。しかし新発売のWilson ProStaffもいいんだよなぁ。


120121iPad.jpg

iPad2で今年はかなり生活が変わった気がする。タブレットとスマホは全く違うデバイスだと実感。


120121MG8230.jpg

これまた8年ぶりにプリンタをCanon PIXUS MG8230に新調。
スクラップ記事の自炊でプリンタよりスキャナを重宝。ADF付の機種を買えば良かった。


120121lego.jpg

憧れのVW Camperに半歩でも近づきたくてLEGO Volkswagen T1 Camperを作成。本当に近づきたいなら散財するなと自分に言いたい。


<番外編>
120121tablet.jpg

タブレットを売り込んだ結果、身内にMOTOROLA XOOM1台、iPadが2台増殖。集まるとテーブルがタブレットだらけになってしまう状況に。

カテゴリ:

Complete! VW Camper

| コメント(0)

Volkswagen T1 Camperが完成した。1332ピースを11日掛けてノンビリと制作。とにかくディテールが素晴らしい。

VW_Camper_Front_Mask.JPG

VW_Camper_Side1.JPG

VW_Camper_Side2.JPG

VW_Camper_Rear_Quarter1.JPG

VW_Camper_Rear_Quarter2.JPG

VW Camper_Roof.JPG

VW_Camper_Living_Room.JPG

VW_Camper_Front_Seat.JPG

VW_Camper_rear.JPG

カテゴリ:

Day 11

| コメント(0)

111123lego_day11_1.JPG

111123lego_day11_2.JPG

111123lego_day11_3.JPG

カテゴリ:

Day 10

| コメント(0)

111123lego_day10_1.JPG

111123lego_day10_2.JPG

カテゴリ:

Day 9

| コメント(0)

111122lego_day9_1.JPG

111122lego_day9_2.JPG

111122lego_day9_3.JPG

カテゴリ:

Day 8

| コメント(0)

111113lego_day8_1.jpg

111113lego_day8_2.jpg

111113lego_day8_3.jpg

111113lego_day8_5.jpg

カテゴリ:

Day 7

| コメント(0)

111111lego_day7_1.jpg

111111lego_day7_2.jpg

111111lego_day7_3.jpg

111111lego_day7_4.jpg

111111lego_day7_5.jpg

カテゴリ:

Day 6

| コメント(0)

111110lego_day6_1.jpg

カテゴリ:

Day 5

| コメント(0)

111109lego_day5_1.jpg

111109lego_day5_2.jpg

カテゴリ:

Day 4

| コメント(0)

111106lego_day4_2.jpg

111106lego_day4_1.jpg

カテゴリ:

Day 3

| コメント(0)

111106lego_day3_1.jpg

カテゴリ:

Day 2

| コメント(0)

111104lego_day2_1.jpg

111104lego_day2_2.jpg

111104lego_day2_3.jpg

カテゴリ:

Day 1

| コメント(0)

111103lego_day1_1.jpg

111103lego_day1_2.jpg

カテゴリ:

Endeavour at ISS

| コメント(0)

なんて美しい映像なのだろう。そしてSF映画に出てきそうな光景が実在していることに改めて感動を覚える。
スペースシャトルがISSにドッキングしている姿はこれで見納めだ。シャトル計画と共に育ってきた世代としては感慨深い。ブースターロケットと燃料タンクにピギーバックされて発射されたオービターが最後は水平着陸するという姿が子供にはどんなにカッコよく映ったことか。オービターの滑空試験でジャンボにピギーバックされたスペースシャトル実験機がジャンボから離脱して着陸する実験の映像は今でも鮮明に記憶に残っている。

スペースシャトルの引退は寂しい。おつかれさま。

カテゴリ:

Sakura at Almost Full Bloom

| コメント(0)

110410sakura.jpg

Japan still has a long ways to go to recover from both the physical and mental shock of the earthequake. Just the beginning, this month has been a long month for everyone, and it gave everyone the impression that spring will never really come this year.

However, time goes by, and that's a good thing.

After a few days of warm weather this past week, the sakura, or cherry trees are at last in full bloom. It's nice to see many people coming out to the parks and having smiles on their faces looking at the beautiful pink blossoms.

It was tense and sad this past month, but a month has already passed.
People are moving forward, just as the sakura trees have at last decided to bloom.

Spring has come, and Tokyo is alive and well.

カテゴリ:

Tokyo, and Japan...3rd week after the quake

| コメント(0)

#A crosspost with the Cycle Tokyo! Blog

The death toll as of this writing has exceeded 11000. It is expected to rise even more, as the aftermath becomes more and more open.

Though the living environement for the people in shelters are very very slowly becoming better, the speed is not enough at all. With the cold front refusing to move away from northeast Japan, people are freezing in cold shelters without heat, and some freezing to death. It is the most saddest to hear people suriviving the earthquake and tsunami, but not making it through the days of evacuation.
The police, fire departmant, self defense force, all medical teams work frantically at the sites to assist the victims, sometimes in worse conditions than the evacuees. They all share the same strong feeling to save the vicims, to save Tohoku, and save Japan. Nothing but respect.

The damage at the Fukushima Neuclear Plant is still far from relief. TEPCO is now saying that there is possible damage to the reactor pressure containers leading to leakage of water contaminated by high radiation. There is stil a long way to go until this neuclear crisiscan see an end.

Entering the third week after the quake, mental care is becoming more important. PTSD...Post Traumatic Stress Disodrer is occuring not just in direct victims of he quake/tsunami, but we now hear that all Japanese even outside of the quakke area constantly in contact with the media reporting devastation are subject to this stress. Added to the news are the continuous after tremors and alarms which come day and night. Even TV announcers and reporters face this mental illness. Mental care is deeply in need.

With this said, Tokyo and the rest of Japan continues normal life.
Trains operate on special timetables and suburbs face rolling power outages due to the power shortage. Night is quiet, and stores are mistaken to be closed because they turn off their signs and the lights inside are half turned off. Some meaningless panic here and there, with mineral water, cup-o-noodles, and rice being sold out here and there. Lines to get cars fueled up.
However, that's about it....everything else is...normal, system-wise at least.
The country is still mentally in deep shock, and it will take some time to get over it. Continuing normal life is the best way to cope with this, and I think it is the duty of Tokyo and the rest of Japan to do so.

Some reading :

Asahi Shinbun(newspaper) updates the earthquake news as frequently as possible on it's Facebook page :

カテゴリ:

Tokyo Situation - Earthquake

| コメント(0)

Northeast Japan has been hit with a big earthquake on 14:46pm, March 11.
Tokyo had a big shake as well, but the situation is not as bad as the Tohoku area.
Though most of the railway system had stopped on the 11th, public transportations is currently operating normally in Tokyo.

However, the goverment expects that there will be a 70% chance that we will have another earthquake of M7 class in next 3days, which we wil have to prepare for.

Also, due to the shortage of electricity across eastern Japan, there will be a scheduled outage of electrcity in the Kanto area. Railways will be running fewer trains to deal with this situation, so train schedules will be drastically changed. Keep aware.

カテゴリ:

Status Report- Earthquake

| コメント(0)

110311eastjapan_earthquake.jpg

We and our family are OK.

A big earthquake hit northeast Japan on 3/11 2:46 pm
The earthquake hit Tokyo as well, not as hard as the Sendai/Aomori area, but very strong.
Northeast Japan has been hit really hard with this earthquake and Tsunami, devastating.

All trains have completely stopped yesterday night, at evening rush hour.
I walked 15 miles home...

The Pacific rim may be in an active state, with earthquakes in NZ, Japan, and volcano becoming active in Hawaii.

カテゴリ:

Strategic Default

| コメント(0)

CBS 60Minutesによると、アメリカ南西部では不動産価値の下落により現在の価値を上回る借入残高を抱える人が増えてきているそうだ。バブル崩壊後の日本でも同じ状況だったのでそれ自体は異常だとは思いつつ特別な事とは思わない。そういうことがおきることも資本主義のリスクである。
問題となっているのは支払い能力があるにもかかわらずローンの債務を放棄する、いわは戦略的債務放棄(Strategic Default)が増えてきていることだ。年間100万人の人がwalk-away、すなわち"何事もなかったかのように(負債から)立ち去る"そうだ。これを可能にするのは銀行の差し押さえ制限を定めた州法で、不動産ローンの不払い時に銀行が差し押さえられるのは対象不動産のみとした債務者優遇の法律である。
不動産価値がローン残高より安くなった時、ローンの支払いを放棄することで差し押さえられるのがその不動産だけだったとしたら支払いを放棄した方が経済的に得になるというわけだ。契約不履行にはなるが違法行為ではないし、一時期クレジット審査にケチがつくことをさえ覚悟すればいい。そうだとしたらローンを返済し続けるのはバカバカしいじゃないかということらしい。
インタビューに答えていた放棄者も悪びれたそぶりはなく、罪悪感はないと堂々と答えている。不良債権を抱える銀行には同情心はないそうだ。「合法だしね。」と。挙句の果てにはwalkawayを助長する動きもある。戦略的債務放棄をアシストするYou Walk Awayというコンサルティング会社まで存在する有様だ。そして今やアメリカの債務不履行の7件に1件が戦略的放棄なんだそうだ。

都合のいい経済活動の放棄。それともこれも経済活動なのか。昔は恥ずべきとされていたことが、今は開き直れることになっているのだろうか。今は合法であれば何でもありなのか?これはモラル崩壊なのか、それもとも今やモラルは変化してきているのか?

自分はどんなに得だからといって、戦略的に立ち去るのは生き方として納得がいかない。きっと自分は不器用な昔の人間なのだろうな。


Watch CBS News Videos Online

カテゴリ:

辞める。病める。

| コメント(0)

やめるべき人がやめなくて済んだり、

やめる理由がさっぱり理解できない人が結局やめなかったり、

やめて欲しくないヒールがやめさせられたり。

自ら処すべきことを放棄していたり、
自ら処しているように見えて実質は外圧に屈していたりしているだけで、
どれもこれも見ていてモヤモヤする。

共通しているのは、どちらも旧態然とした"業界"での出来事だということ。

カテゴリ:

Present from Soichi

| コメント(1)
宇宙から見た東京の夜景。
その美しさはもちろん、宇宙からの呟きそのものに感動。@Astro_Soichi

カテゴリ:

日本ユニセフのハイチ大地震緊急募金

| コメント(0)

日本ユニセフ協会は、14日(木)、緊急募金の受付を開始。

カテゴリ:

海外メディアの相次ぐ東京支局閉鎖

| コメント(0)

TIMEやNewsWeekの東京支局が閉鎖。LA Timesも既に閉鎖、NY TimesやWashington Postも東京での取材人員を縮小しているそうで。
中国に目が向いている分、日本への注目度が落ちているのは仕方ないことなのか?日本の情報発信が今以上に世界に届きにくくなるんだろうなと危機かい感を強く感じる。

カテゴリ:

夕暮れ@元旦

| コメント(0)

100101sunset.jpg

カテゴリ:

HAPPY NEW YEAR !

| コメント(0)

100101tiger.jpg

カテゴリ:

Playback '2009

| コメント(0)

091230tokyotower.jpg

あっという間の1年。そして21世紀もあっという間に10年。今年は大きなトラブルもなく色んな意味でrenewalができて、いい年になった。

  • 住の変化 : 憧れていた「賑やかな商店街がある街」に引っ越す。地元生活がすっかり楽しくなる。自転車大活躍>もっぱら近隣散策。
  • 旅 : 久しぶりに自転車を持参せずノンビリ海外旅行。ついでに親孝行も。
  • 自分的電視革命 : DTV購入。東芝REGZAは最高。ついでにHDDレコーダも初購入してテレビ族復活。
  • 食 : 美味しい酸辣湯麺に出会う。美味しいロールケーキに出会う。
  • 仕事 : 「耐」
  • 健康 : 足首と膝をケガして後半はほとんど自転車に乗れず。
  • 20年ぶり : にTOEIC受験
  • STAR TREK : 自分にとっての「宇宙戦艦ヤマト」は「STAR TREK」。5回観た。
  • THIS IS IT : 身体のキレに感動し、プロの完成度に感心。いい楽曲は色あせず。
  • 22' 50" : 音楽って素晴らしい。
来年もいい年でありますように。

カテゴリ:

Xmas Cake

| コメント(0)

091224xmascake.jpg今年は珍しくクリスマスにケーキを予約してみた。そう、クリスマスケーキではなくクリスマスケーキをね。普通のショートケーキをホールで予約したら、店員さんに「あれ?デコレーションはなしでいいんですね?」と何度も聞かれてちょっと困った。うちはシンプルないちごのショートケーキが食べたかったのよ。
生クリームとスポンジの甘さと軽さが絶妙。丁寧な手作り感いっぱいでとっても美味しかった。ショートケーキ大好き。皆さん、お土産によろしく。m(__)m

カテゴリ:

親不孝

| コメント(0)

6年間も毎年母親から2億円近いお金を贈与されていた事実を息子が本当に知らなかったとしたら、偽装献金への関与がないにしても、少なくとも相当な親不孝だな。うちだったら勘当もんだな。苦笑

カテゴリ:

日本でも一般家庭(個人宅)のクリスマスイルミネーションが年々派手になりつつありますが、上には上があるようです。なんとGuitar Hero(ゲーム)を改造して、ギター"演奏"でクリスマスイルミネーションの点灯をコントロールできちゃうものを作った人がいるそうです。子供が最初は緊張しているものの途中からだんだん楽しそうな表情になってきているのが面白い。
ちなみにハワイではクリスマスイルミネーションの不具合で毎年数件火事による家の全焼があるそうで。イルミネーションを設置しているみなさん、お気を付けくださーい。

カテゴリ:

リアルタイムステータス変更

| コメント(0)


出張先のニュースでやっていた今どきな話。
結婚式の祭壇上で神父による夫婦の宣誓を受けた後に誓いのキスよりも真っ先に夫婦でやったこととは、、、、

Facebookのステータス変更とtwitter投稿!

ちなみに以下がこのときのTwitter投稿だってさ。お幸せに! - http://twitter.com/TheSoftwareJedi/status/5925126890

カテゴリ:

Stem

| コメント(0)

091129moma.jpg
Design by YEE-LING WAN and STEVE JONES
http://www.innermost.co.uk

Thx!

カテゴリ:

そりゃダメでしょ

| コメント(0)

「(コンピューター性能で)世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか」

ダメに決まってるじゃないか!

2位を目指して2位になるんじゃない。1位を目指しても2位や3位に甘んじてしまうことがあるというのに、最初から2位を目指したらどうなってしまうと思っているんだ。選挙もそうでしょアナタ?
そもそも技術というのは1位になることが大事なのではなくて、未踏の位置を目指す過程で得る成果が大事なんだという本質をきちんと理解して欲しい。              

カテゴリ:

Roombaについて

| コメント(0)

自動掃除機Roombaについて最近問い合わせを幾つか受けているが、うちのRoombaについて、きちんと書いていなかったのでインプレッションなど書いてみる。


我が家はRoomba560を購入。掃除機に7-8万円を掛けるのはどうなのよ?と躊躇していたところ、縁があって少し安く入手することが出来た。大抵の場合、エントリーモデルでも5万円弱という掃除機にしては高い値段がRoombaに対する最初のかつ最大のハードルになるだろう。ただ導入してみて思うに、その価値があると思う。

Roombaの製造元であるiRobot社は人工知能(AI)研究を進めていた3人により1990年に設立されたロボット製造業である。よって、この掃除機は壁にぶつかると方向を変えるといった単純な動きをするのではなく、掃除しながら部屋の形状や走行ルートを学習していくらしい。部屋の形状を記憶した後、壁沿いをキレイになぞっていく姿はちょっと感動的である。

Roombaはラインアップににより搭載される機能が異なる。自分の場合、せっかくなので*完全*自動掃除を実現したかったので570にこだわった。
Roomba560はあらかじめセットした曜日と時間(複数セット可能)に自動的に掃除を開始して、掃除終了またはバッテリー残量がなくなると自走して充電ドックに戻る。人の手を全く必要とせず掃除が完結するので、時々ダストケースに溜まったゴミを捨てる時以外は完全に放っておいていいわけだ。
このスケジュール起動とドックへの自動帰還はサポートしていないモデルもあるので、機種選択時に注意が必要である。

Roombaの走破性はかなり高い。心配していたカーペットも問題なく掃除できるし、少々の段差も問題なく乗り越えていく。逆にゴツいゴム車輪による駆動力が強いので、カーペットやラグは動いてしまったりめくり上がらないように固定しておく必要があるくらいだ。吸引力もサイズから想像するより強力で、普通の掃除機と変わらない。
複数の部屋を効率よく順番にお掃除するための誘導"灯"(ライトハウス機能)と稼働区域を設定するバーチャルウォール機能を備えた「お部屋ナビ」という装置を使うと効率のいい掃除を行うことができる。
走行中の"彼"は色々考えながら走っているに違いないが、走行パターンを見ているとランダムかつ非効率な動きに見える。ただ時間を掛けて同じところを行ったり来たりしながら、最終的には掃除エリアの8割以上は平均してカバーしているような印象を受ける。

一方で自分の幅(約350mm)と変わらない幅の狭いスペースは苦手なようで、ベッドと壁の間のスペースに入り込んだはいいものの脱出に成功する前に電池切れを起こしていることが時々ある。また、家具の下に潜って掃除をしてくれるのはいいが、高さが本体ギリギリのところでは入り込んだ先で引っ掛かってしまい出れなくなることもあるので注意が必要。我が家にもそういう"難所"が数箇所あるが、ゴミ箱を置いたり家具下に物を置いて進入できないよう工夫している。そして上記のような空間に加え、開けたドアの裏側など入っていけない場所やトイレなどは、別途掃除機をかけている。

Roombaは毎回隅々まで完璧な掃除をするわけではなく"8割程度"の掃除人である。カバーしそびれる空間もあるし、入っていけないところもある。時折遭難(スタック)していることもある。Roombaだけで毎回100%の掃除を期待する人には正直いって不向きだと思う。自分で毎日掃除機を掛ける余裕がある人にも不向きだと思う。
しかし、8割方とはいえ毎日(勝手に!)掃除されている爽快感というのは実に気持ちいい。そこに魅力を感じるかどうか、だと思う。

最後に。Roombaは並行輸入品を購入することも可能であるが、日本正規代理店のサポートは受けられないのでご注意の程。

カテゴリ:

歩きモバイルの危険

| コメント(0)

今朝、iPhoneに没頭しながら左右も見ず道を渡ろうとしたサラリーマンが車に轢かれそうになっていた。
先週末、携帯を眺めながら歩いてきた女子高生が思い切り駐輪自転車に突っ込んでいた。
最近街中で人にぶつかりそうになることが増えてきたと思いません?

歩き携帯。歩きPSP。歩きDS。自転車携帯。

携帯機器をいじりながら歩く人が増え、前を見ながら歩くという基本的なことが放棄されつつあると感じる。
モバイル通信環境が発達して屋外でのネット常時接続が可能になる。textingが発達して、メールやSMSなど1対1の通信から、twitterのような複数の相手(場合によっては不特定多数)と同時に、かつ常時やりとりするようなサービスが登場する。携帯電話ナビやGoogleMapsを覗き込みながら道順を探す日常。そしてモバイルAR(Augmented Reality, 拡張現実)技術が登場し、セカイカメラなどは"情報化された目の前"を見るためにわざわざ携帯機器を通して周辺を見渡す。
今のままでは、携帯機器をいじり画面に没頭しながら歩き回る人はますます増える。技術自体は良い反面、それに没頭して注意散漫になったり、前を見るという歩行における根本的な安全確認を放棄した人々が街中に増殖するだろう。残念である以上に非常に危険である。そして携帯機器の便利な機能が登場するペースに安全対策(の議論)が付いていってない気がするのだ。そのうちせっかくの技術や機能が悪い側面で注目されなければいいがと思う。

「これがあればTwitterしながら歩いてもぶつからずにすみます」と謳ったTweet'n Walk Pro
なるアプリが登場
したり、セカイカメラを街中でかざしていると違和感があるといったコメントがあったりと、街中で歩きながらのモバイル利用に問題意識を抱いている人はいるものの(後者は本文の趣旨とは多少違うが)今のところ本格的な議論は見当たらない。しかしこれが放置されれば、そのうち歩きタバコや電車内携帯同様に、社会問題となる気がする。歩きタバコ禁止条例と同様に、人口密集地でのモバイルアクセス禁止条例化のといったアホな動きになる前に、歩行時の前方注意という人の常識をアテにしたいものだ。また技術的に対策が出来るのであればそれでもいいだろう。携帯機器には前方の障害物を感知して注意喚起する障害物センサーでもつけますか。

この話はハイブリッド車が優れている反面、静かすぎて歩行者にとって危険だとされて対策が求められているという話に似ているなと思っている。

texting :テキストメッセージのやり取りという意味の携帯時代ならではの今時造語

カテゴリ:

Where is "Hatoyama" ?

| コメント(0)

国連気候変動サミットでの温室効果ガス「25%削減」宣言、いわゆる鳩山イニシアチブがアメリカでどれだけ注目されるのか興味があって、アメリカの主要メディアのtwittを追っていたのだが、案の定ほとんどといっていいほど報道されず。TwitterでHatoyamaと検索しても主要メディアのtwittはほとんど引っ掛からない。
USA Today, NT TImes, CNNのwebサイトを覗いてみても、JapanやHatoyamaの文字は見当たらない。そもそも国連気候変動サミット関連のニュース自体扱いが手薄である上に、その主役として紙面を飾っているのは日本ではなく中国なのだ。
朝日新聞の朝刊一面トップをセンセーショナルに飾るわが首相のニュースも太平洋を越えるとトップ扱いどころか、全く相手にされないということだ。
世界が日本をどのように見ているのか(または見られていないのか)、は日本のメディアを見ているだけじゃ全く把握できない。注目されるは中国ばかりで鳩山の「は」も出てこないことや、そもそもアメリカは国民保険改革の論争で温室効果ガスどころじゃない、といった客観的な報道も日本のマスコミにはして欲しい。

ちなみにハワイ滞在中にイチローが9年連続200本安打を達成した。日本ではNHKが特集を組む程の大騒ぎだったようだが、アメリカでの報道はそりゃもうさらっとしたものだった。ESPN(スポーツニュース専門チャネル)をずーっと流していても注意していないと見落とす程度の扱いでしかない。NYヤンキーズ・デレクジーターの安打数球団新のニュースの方が20倍大きく取り上げられていた。(ハワイではNHKニュースも見れるのだが、放映権の都合でイチローの映像はカットされて放映されている。実はイチローの200本達成は見てないのですわ、ぐすん。)

カテゴリ:

陣取り合戦

| コメント(0)

頑なに求める方も、頑なに拒む方も、、、くだらない。

権力誇示?
人間社会を維持するために権力は必要であるが、同時にそれは人間の弱い部分につけ込むものでもある。
必要であって必要じゃないもの。

カテゴリ:

Sunset, Vancouver

| コメント(0)

090827vancouver_sunset.jpg.JPGこの街は欧と米の程よい混在が心地良い。

カテゴリ:

Narita

| コメント(0)

090824narita.jpg
Flying to work.

カテゴリ:

はじっこ好き

| コメント(0)

とある意識調査によると、

  • 食べ物のはじっこは好きかどうか聞いたところ、『好き』(大好き、どちらかというと好き)と答えた人がが61.0%いたそうだ。
  • 乗り物や飲食店などで、はじっこの席に座りたいか聞いたところ3人に2人がはじっこ好きであることがわかったそうだ。
自分の場合はどうか。
電車の座席はあきらかにはじっこが好き。既に座っていても、端が空いたら無意識に移動している。
飲食店はあまり端にこだわらないな。
ロールケーキの端は好き。
カステラの端は好き。
かまぼこの端は好き。
海外のホテルで巨大なベッドを占有できても、朝起きると端っこで寝ている自分。

愛好家、とまではいかないにせよ、はじっこ好きな部類なんだろうな。
逆に真ん中愛好家なんているんだろうか?

さて皆は如何に?

カテゴリ:

Touchdown

| コメント(0)


飛行物体の離着陸は美しい。スペースシャトルは民間旅客機に比べて20倍のスピードと7倍の角度で降下してくるそうで。着陸までの静寂が緊迫感を演出している。

そういえば先週は水曜日、昨晩とランニング/ウォーキングを行った。だんだんクセになってきた。

カテゴリ:

jonの二千円札

| コメント(0)

090731_2000yen.jpg
Cycle Tokyo!宛に問い合わせがあったデザイナーのjonさんが来日したので一緒にお好み焼きを食べにいった。清算時に彼の財布から出てきたのがなんとも懐かしい二千円札の新札!「いやいや一万円は出し過ぎだよ。」と諭しそうになって二度見したらお久しぶりの首里城門ではないですか。
これは珍しいんだよと伝えたところ、「まだまだあるよ」と出てきたのは4枚の二千円札。面白がって全部二千円札で払っちゃったお好み焼き屋さんごめんなさい。レジにしまう場所がなかったようで引き出しの下にしまわれていた。お詫びに宣伝。もんじゃや 池袋ハンズ前店美味しかったです。

カテゴリ:

酸辣湯麺を追い続けて

| コメント(2)

090724koumibou.jpg
酸辣湯麺が好物。ひたすら酸っぱくてコショウと辣油が効いた、余分な脚色がない正統派の酸辣湯麺が食べたいのだが、時々見つけて食べるものはどれもちょっとヒネリの効いたものばかり。
写真は昼食に訪れた千歳烏山にある広味坊の酸辣湯麺。薬味なのか黒酢が効いているのか、一味変わった酸辣汁に、細麺がボリュームたっぷり浸っている。限りなく正統派酸辣湯麺に近いが、薬味と押さえ気味の酸味でちょっとやさしい"酸辣"度を出している。これはこれで美味しい麺だった。なお(た)さんが食べた坦々麺もちょっと変わっていたが、これがまたとても美味しかった。
美味正統派酸辣湯麺情報求む。

暴食気味な一日の終わりにまた身体が何かを訴えていた気がしたので、今晩も走りに出た。先週と同じコース+αを廻ったが、やはり途中で外膝が痛くなってきたので後半はウォーキングに切り替えた。運動して汗をかくと気持ちいい。風呂上りのスイカが美味しかった。

カテゴリ:

身体の中心がマズイと叫んだ

| コメント(1)

090720nakagawaya.jpg
世田谷の中心で満腹を叫んだ翌日はのんびりと起き、久しぶりにマルゲリータを食べに1830に車を走らせ、食後にスタバでコーヒーゼリーフラペチーノをテイクアウトしてIKEAに向かい、ブラブラしながら50円ソフトクリームを食し、夕食はこれまた久しぶりの中川家@駒澤大学でカレーうどん。

これはさすがにマズイだろ、と身体の悲鳴を聞いたような気がしたので、帰宅後久しぶりに軽く走りに出た。心肺的には問題なかったが、途中で膝が痛くなってきたのでウォーキングとジョギングを混ぜて約4Kmでヘナチョコ終了。これ無理してO脚を矯正しながらペダリングするときの痛みと同じだな。
でも気持ちよかった。

写真は中川家のカレーうどんwithチーズ。通常卵は二つ入ってませんのであしからず。

カテゴリ:

在宅花火

| コメント(0)

090718hanabi.jpg

カテゴリ:

麦草峠

| コメント(2)
??.jpg

久しぶりに登ってみた。涼しくて峠日和。





カテゴリ:

MJよりFF

| コメント(0)
マイケルの突然の死もびっくりしたが、自分にとっては幼少時のアイドルだったファラフォーセットの死の方が、思い入れが激しかっただけに悲しい。両名共に、ご冥福をお祈りします。

カテゴリ:

ガス抜き 6/25

| コメント(0)

臓器移植法改正案。目的と趣旨には一定の理解を示す。その上で、人の死を法令として統一的に定義しないといけない人類の歩みにちょっと悲しさを感じる。人が死ぬ瞬間の定義は残されたものの、様々な主観に任されるのが本来人間らしい姿なのではないか。
採決において各議員の死生観にかかわるとして、多くの党が党議拘束を掛けず、個々の議員に判断を委ねるような性質の議案案件を多数決で統一定義してしまうプロセス自体に不自然さを感じる。もうひとつ、死の定義と移植条件という異なる事案が組み合わせで一案になっているのも理解できない。


路上喫煙。引っ越し先(世田谷区)で残念に思うことの一つが歩行禁煙文化の浸透の低いこと。老若男女問わず歩行喫煙があまり抵抗なく行われている環境は嫌煙家にとって不快であり前時代的に感じる。なんとかならんかい世田谷区さん。今になって思えば以前済んでいた川崎市の方が、路上禁煙は浸透していた。路上喫煙禁止条例が施行されているせいもあるのだろう。川崎にいたころも時々歩きタバコに文句をつけていたが、今に比べればマシだった。引っ越した後にわかる旧居の良さ。


無法な自転車が多い今日この頃。自転車人口が増えるのは喜ばしいことだが、法規を無視してリスキーな走りをしている自転車が多いのは悲しい。自転車は道交法を守る必要がないと思い、それが利点だとすら思っている人がかなりいるのではないか。そのような趣旨の発言をするバカモノにも遭遇したことがある。車道逆走と信号無視は交通インフラで共存するための最も基礎的なルールの違反であるが、それすら守れない人間を配する自転車人口には、残念ながら交通システムの中で自転車の権利主張の資格はないと思う。自転車人としては悲しいし、ドライバーから見れば都合がよすぎる。あと、「ヘルメット非装着+フィックスド(ピスト)+ブレーキ非装着+路上走行」な皆さん、貴方たちはギャンブラーに見えるが、決してカッコ良く見えない。はっきりいって私は自転車にも免許制と反則金制度を設けてもいいと思う。


総裁候補を出馬要請の条件に挙げた東国原知事にマジメに反応している自民党が痛い。


最近90年代のF1(総集編)を、ビデオからDVDに変換しながら観ているが、実に面白い。理由を考えるに、マシン性能が勝負の大きい要素を占める現代F1に、セナ、プロスト、マンセル、デビューしたてのシューマッハなどが人間臭いレースを展開してくれていたからだと思う。それにしても90年初頭、F1人気絶頂時の総集編(byFUJITV)はなんと4時間超え!今は確か2時間弱。

カテゴリ:

Costco

| コメント(0)

090614costco.jpg
ドーナツとコーヒーは美味しいね。

カテゴリ:

馬道

| コメント(2)

馬事公苑の近くで人に引かれて馬が歩道を歩いていた。
農大前が異国になったような雰囲気に癒された。
ところで、馬を引く時は歩道?
"馬って軽車両?"という問いに密かにウケた。

カテゴリ:

T plus 1 day - 引っ越し完了、そして

| コメント(0)

昨日好天に恵まれて無事引っ越しが完了。約半年の仮住まい生活が終了。



そして本格的な新居生活初日の出勤は、、、成田エクスプレスで。

仕事でドイツとイタリアに向かう。

今春最後のひとやま。

カテゴリ:

草なぎ君

| コメント(0)

楽しいお酒の末に少々脱線。日頃からいろいろ溜まっていたのかもしれないね。
野性味あふれるとも言えるし、人間らしいともいえるし、アナログというか、昭和な感じがいいじゃないか。
公人の責任を負っていたのがアンラッキーだったね。
自分自身、酒に強くないからそこまで飲まないだけで、自分が記憶をなくしたらやらないという自信もない。

最低だとも最悪だとも思わない。バッカだねぇ~若いねぇ~と親しみをこめて言ってあげたい。

昔はこういうのいっぱいあったような気がするんだけどね。世の中少し息苦しくなったかな。

カテゴリ:

T minus 2 days - Roomba

| コメント(0)

090422roomba.jpg
See Roomba Run !

セットした時間になって動き出した彼は、ウロウロと迷走しているようで、しかし部屋の隅々までしっかり掃除していた。しばらく"迷走"を観察したのちに、試しにパン屑を撒いてから出掛けて帰ってきて確認すると、見事に全部食べていた。カバー率にはあまり期待していなかったが、予想外にしっかりと掃除をするので感心。プチ失業状態。>私

カテゴリ:

T minus 14 days

| コメント(2)

ライフライン確保済み。現在上陸作戦待機中。

東芝のデジタルテレビ、08秋モデルのREGZA 42Z7000を購入。
デジタル家電はトレンドの10年遅れを走っているうちにしては久しぶりの42Z7000.jpg大きなleap。
09春の新モデルが春先に発表されるとの報に接したので生産終了(=在庫調整=値下げ)を見計らっていたら、動くタイミングが少し遅れてしまい、いざ探し始めたらどこもかしこも在庫がないではないか。何店舗かに展示処分品はあったものの、テレビに限っては展示品は避けたかった。
焦りを感じつつ方々店巡りをしていたらところ何とか1台見つかった次第。おそらく倉庫品ではほぼ底値での購入に、大満足。
最近の東芝は映像エンジンが秀逸というし、アンチグレア液晶と、シャープなどに比べて落ち着いた色合いは疲れなさそう。見つかった勢いで42型を選んでしまって大き過ぎなければいいがというのが唯一の(幸せな)悩み。
納入されたら観に来てください。(って、三丁目の夕日じゃないか...)

カテゴリ:

湯沢近く

| コメント(0)
photo.jpg







カテゴリ:

エチゴビール

| コメント(0)
photo.jpg

全国第一号地ビール





カテゴリ:

イタリアン(新潟)

| コメント(0)
photo.jpg

微妙な...美味しさ。





カテゴリ:

団子っ鼻

| コメント(0)
photo.jpg

長靴を履いたお爺ちゃん





カテゴリ:

Maxとき

| コメント(0)
photo.jpg

久しぶりのカモノハシ





カテゴリ:

知識の輪?

| コメント(0)

090301ladybug.jpg

電車の中での男子2名、女子1名の会話。
男子同士が車の話をしているのを女子が聞いている。

男子1 : 「・・・・サスペンションが・・・・」
女子  : 「サスペンションってなぁに?」
男子2 : 「説明難しいけど、まぁバネみたいなもんだよ。」
女子  : 「あーっ、ダンパーのことね?」
男子1 : 「え、ダンパーって何?」
一同  : 沈黙

果たしてサスペンションのことを一番理解していたのは誰だろうか...

(画像は記事とは関係ありません。)

カテゴリ:

神田達磨

| コメント(0)
photo.jpg

皮がパリ柔、そして切り取り無し!





カテゴリ:

降灰

| コメント(0)
photo.jpg

浅間の灰が降った模様@神奈川





カテゴリ:

あけましておめでとうございます

| コメント(3)

本年もよろしくお願いします。
2009newyears.jpg

カテゴリ:

Kick the Firm Ground !

| コメント(0)

今年をあらわす言葉は

ちゅうぶらりん

社会情勢を含めて公私共々混沌と、予断を許さない、そして立ち位置が定まらない一年が過ぎた。
ある意味時勢そのままか。

厳しさが続きそうな来年は、皆が地に足を着けて、逆境に対して強く蹴り出せる年にしたいね。

良いお年を。

カテゴリ:

Nine Eleven

| コメント(0)
Let's not forget Nine-Eleven

カテゴリ:

米国大統領予備選に思う

| コメント(0)


アメリカ大統領選の民主党候補選び、オバマ氏が大統領に選ばれた場合はアメリカ史上初の黒人大統領に、クリントン氏が大統領に選ばれた場合は初の女性大統領となる。世間の大半はそういう観点で候補者選びを見守っているのは否定できない。善かれ悪しかれ人種や性別に注目し、拘ってしまうのは人類の拭いきれない現実だ。

オバマ、クリントン両陣営は民主党の友として、人種や性別で候補選を戦うのは避け、政策で戦っていくことについて合意しているそうだ。そんな中、オバマ氏がペンシルバニアの州大会で、スピーチの中で人種について言及した。彼自身が人種について言及する事情については割愛するが、リスクを伴うものであったに違いない。しかし、情勢がそれを避けて通ることを許さなかったということだろう。

論点が政策ではなく人種や性別に集中してしまうことに対する懸念は理解できる。しかしそういう傾向にある事実に対して避けることなく、正面きって黒人候補であること、女性候補であることへの所信を語るのも悪いことではないと思う。それもまた政策ではないだろうか。腫物を触るようなスタンスを取るのではなく、ここは多人種国家であり、超大国のリーダー候補として人種、性別問題についての考えをひとつガツンといってはどうだろうか。この件について言及を一貫して避けているクリントンにも、意見を語ってほしいところだ。

さてインディアナ州とノースカロライナ州の予備選や如何に。

カテゴリ:

言論

| コメント(0)

日本では当たり前だと思っている自由を実現する難しさ(土壌)と、行使する踏み切りの弱さ(国民性)に接する。>「靖国」

カテゴリ:

Carbon Footprint

| コメント(4)

team_minus_6percent_banner_rectangle.gif
カーボンフットプリント、それは二酸化炭素消費の寸法であると同時に、消費の足跡である。
個々が自分のカーボンフットプリントを計算してみることで、-6%を身近に意識してみることができる。

京都議定書の約束期間は4/1から本格的に開始される。

カテゴリ:

sakura

| コメント(0)

cherryと訳すのはちょっと違和感あり。花冷えと雨に降られてちょっと寒そう。

カテゴリ:

あとの祭りにあとはないのか

| コメント(0)

共に出来るかぎりいいものを生み出したい。そのために良かれと思ったたその一押しが、人間関係に意図しないヒビを入れてしまう。そうやって失った信頼や関係を取り戻そうとするのは確かに難しい。しかしそれを取り戻したい。そんなとき、相手が一歩引いているところにこちらが一歩踏み込むことは、さらなる余計な一押しなのだろうか。そうは思いたくない一方で同じ過ちは犯したくない。踏み込むことは思いやりがない行為ではないかとも思ってしまい、躊躇するし、勇気がいる。でも少しでもいいから関係が再構築できればいいと思う。
微妙なさじ加減を要する事象はどうも苦手だ。

カテゴリ:

1988

| コメント(0)

080113esprit.jpg

街中に振袖姿の女性をみるにつけ、自分の成人式からもう二十年以上経過したんだと感慨にふける一日だったが、最近では普段から車のナンバープレートを見ていても世代の移り変わりを感じるようになった。
希望ナンバー登録制度が始まって、思い思いの番号を付けた車両が走っている。誕生日や誕生年、モデル番号(欧州車に多し)のほかには語呂合わせなど工夫を凝らしたものも多く、道ゆくドライバーを見ながら車に付いている番号の由来を想像するのも面白い。
そんな中、昨日「1988」というナンバー出くわして、自分が免許を取得した後に生まれた人たちがもうハンドルを握る時代になったのだと時の流れの早さを感じていた。翌日思えば、ちょうど今年の新成人だったのね。おめでとう。


写真はいつも目を楽しませてくれる井上さんち(井上オート)の側に停まっていたEsprit S2。「007 私を愛したスパイ」はボンドカー(このロータスエスプリ)見たさという不順な動機で観た記憶がある。

カテゴリ:

「熊」と「岡」

| コメント(0)
「熊」と「岡」はいままで常用漢字じゃなかったのねー。

カテゴリ:

小話に失敗

| コメント(1)

昨日、300人前後の人数を前に挨拶と短いフリートークをする機会があった。
依頼自体は数日前に来ていたにもかかわらず、野暮用やら雑念やらに忙殺されてしまって、話す内容について考え始めたのは当日朝の通勤途中という体たらくだった。それでも掴みのネタと喋りの内容を何とか頭の中で描いているうちに、「フリートークなんだしあとはアドリブでなんとかなるだろう」とヘンな余裕が生まれてしまって、実に中途半端に緊張感がない状態で本番を迎えることになってしまった。

出来栄えは散々。
まず掴みで笑いを取ろうとしたのが、思い切りスベった。自分自身が気持ちの切り替えなく話し始めたものだから、掴めるはずもない。300人を笑わせて引き込むには中途半端な喋りではダメで、テンポやタイミング、インパクトといった”話術”を意識しないと上手くいかないことを身をもって実践した形だ。
そのショックを引きずったまま突入した喋りも、元はといえば付け焼刃的に作り上げて1,2回脳内復唱した程度なものだから、話の展開はかろうじて再現できたものの起承転結の承と転がざっくり抜けたような話になってしまった。結論は伝わったかもしれないが、面白みには欠ける、フリートークとしては不合格な話だったに違いない。フリートークは難しい。アドリブは苦手じゃない方だと思ってはいたが、そういう問題以前に、自分の場合はフリートークこそネタをきちんと仕込まないとダメだと再認識した。それを自然にやってのける人やプロの噺家は凄いなぁと改めて感じた。

「所詮素人の話なんだから、笑いを取りに行ってスベるところこそが面白いんだよ。」という慰めコメントが唯一の救いだったか。「(何人か話した中では)一番まともだった。」というコメントはこの場合は敢えてダメだしと解釈してみる。

年初からコミュニケーションについて考えさせられること多し。

カテゴリ:

しゃべらないで人の話を考えながら聞いていられるという技についての緊急集会はお美しい女性陣にお呼ばれしたため(^^)席を替わってしまい、残念ながら中座してしまったので最後まで参加できず。白熱した議論が続いたようですね。そんな集会のミキさんとうっきーさんによる”議事録”(以下リンク参照)を読みながら自己分析をしてみた。

自分も喋りながら整理して、喋りながら考える、という点ではミキさんと同じ喋りながらマンタイプである。しかし、(おそらく)ミキさんと違うのは、考えるスピードや整理するスピードが遅くて喋りのペースについていかないものだから、喋りが小バースト(小出し)のようになってしまい、定常的に続かない(=完結しない)のである。 また、喋りながら考えているので整理が追いつかず、的を射ないことを言ったり、主張がかえって発散してしまうことさえある。

一方で、会話止めマンの気持ちもわかる。うっきーさんの記事中の「(1) 何か言おうと思ったら、すでに別の話題に変わっている。(2) 何か言おうと思ったら、他の人に持って行かれる。」という2点は、自分の喋りが(小バーストの合間に)途切れて、次に喋ることを考えていたり口を出すタイミングを計っているうちに遭遇することが多い。ところが悲しいかな、自分という喋りながらマンは完全なる会話止めマンではないから、黙っていられないのである。

このように両面を中途半端に持っている人間がどうなるかというと、既に別の話題に変わってしばらく経っているにもかかわらず、前の話題の続き(の小バースト)を喋ってしまい、「その話はもう終わってんだよ、いまさら何言ってんのおめー」となるわけだ。

コレって最悪だなぁ。どっちでもいいからどっちかになりたい。orz

カテゴリ:

初打ち

| コメント(0)


昨年テニスをサボっていたツケが回ってダメダメです。まずは基礎体力をつけましょう。落第点。

カテゴリ:

謹賀新年

| コメント(0)

2008kakizome.jpg
本年も宜しくお願いいたします。

平成二十年一月二日

カテゴリ:

Sunset, 200711181700JST

| コメント(0)

071118sunset.jpg
Life can be so beautiful, if you just reach out for it...as though you can reach out for it.

カテゴリ:

Left Brain or Right Brain ?

| コメント(3)

オーストラリアのHerald Sunが、あなたが右脳派か左脳派かを見極める簡単なクイズを掲載している。
自分の場合何度見ても右回りに回っているとしか見えず、コレが左回りに見える人なんているんだろうか、と思いながら念じること30秒、突然左に回り始めた。ところが気を緩めるとすぐに右に回り始めてしまう。さて皆さんにはどう見えるだろう?

カテゴリ:

戸田花火

| コメント(1)
戸田万歳

カテゴリ:

昭和記念公園花火大会

| コメント(0)
のんびりと観賞。

カテゴリ:

初打ち2

| コメント(0)

カテゴリ:

HAPPY BIRTHDAY (た)さん!

| コメント(14)

061024ta_mini.jpg
いつまでも愉快な(た)さんでいてねん。

カテゴリ:

10年目の家電達

| コメント(3)

家電には10年の故障タイマーが組み込まれているんじゃないかと痛感する今日この頃。
冷蔵庫が故障したのは前出の通りだが、それ以前から炊飯器は気まぐれで炊飯中に電源が落ちるという炊飯器にはあるまじき行為を頻発していた。(最近は機嫌がいいらしいが)洗濯機は洗濯終了ブザーが鳴ったり鳴らなかったりと気まぐれ度がアップ、そしてついに最近テレビの色合いが頻繁に変わるようになってきた。(ブラウン管が寿命を迎えたと思われる)それにしても家中の家電が壊れはじめるのはまるで示しあわせたかのように一斉に。メーカー問わず一斉故障モードに入る同報通信プロトコルでも実装されているんじゃないかと思わせる位タイミングが同じである。それならそれで、半年前に財布に予告信号でも発信して欲しいものだ。(泣)
自分自身、10年目の故障移行信号を受信しないように気をつけねば。あーそれにしてもテレビはデカいぞ。

カテゴリ:

テスト投稿

| コメント(0)

テスト

カテゴリ:

東京湾

| コメント(2)
マルハの大きな看板の裏に広がる風景、というよりこの風景の後ろにマルハの看板がある、といったほうがいいのか。

カテゴリ:

None

| コメント(0)

カテゴリ:

今さらPSE法の感想

| コメント(2)

PSE法自体の論評は他の方々に任せるとして、一連の騒動を見て感じたのは、あっさり覆るような法案が通る国会の審議システムとそれを立案した経済産業省の熟考不足に対する疑問と、国会を通った法案も民衆の力で覆る民主主義が日本でもまだ機能しているという安堵感。複雑な心境だ。

カテゴリ:

JR東京駅の京葉線のホームに至る連通路には動く歩道が設置されているが、先日この歩道で将棋倒しを体験(?)した。
目前の子供が降口直前で後ろを振り返り親に向かって何かを話そうとした瞬間、案の定降り立ち部分に躓いて転倒したのだ。直後に立っていた自分は子供を飛び越えてかろうじて回避できたものの、後ろに続いていたサラリーマン数名は避け場を失って転倒したり、必死に前進を避けようともがいていた。足元が動いている状態では後続は(子供に向かって)進まざる終えず瞬時に逃げ場がなくなる。将棋倒しの怖さを身をもって体験した。幸い後続が少なかったのと子供を比較的瞬時に退避させることが出来たので事なきを得たものの、恐怖でパニックに陥っていた幼児はもちろん周りの人間誰もが緊急停止ボタンを押すことが出来なかった。
歩く歩道やエスカレーターのの緊急停止ボタンは大概足下の低い位置にあって、咄嗟に押すにはこれ以上ないくらい不便なところに配置されていると思う。なんであんな押しづらいところに設置されているのだろう。
転倒者の手が届く位置ということで足元に*のみ*設置していたとしても、転倒当事者がタイムリーにボタンを押せる確率は如何程だろう。なぜ、後続の人間が押せる(そして目立つ)位置にボタンがないのか、不思議である。もしいだずら防止の為に押しづらい位置に設置しているのだとしたらこれ以上本末転倒なことはない。

カテゴリ:

突然ですが計算尺

| コメント(9)

突然ですが、計算尺。中学の頃、数学の授業で簡単な使い方を習ったよねと先日話題にしたら、知らない人が多かったので、その日帰宅後家中をひっくり返して探しましたとも。(笑)

keisanjau1.jpg
計算尺とは手動式の計算機で、使いこなせると乗除算・指数・対数等々の計算ができる代物。(実は加減算が苦手)
一見モノサシのような格好をしていて(上記画像をクリックすると拡大画像が表示される)、ベースの部分(固定尺)に対して横方向にスライドする部分(移動尺)があり、それぞれ刻まれている目盛をスライドしてあわせて計算を行なう仕組みである。

実際に1.4 * 3.5をやって計算をしてみるテスト。
keisanjaku3.jpg
まず、D尺の1.4に、C尺の1をあわせる。

keisanjaku2.jpg
カーソルの中心線ををC尺の3.5にあわせて、その時のD尺を見るとそこに答え→1.4*3.5=4.9となるわけだ。本当は対数計算あたりを見せてその凄さをアピール(?)したいところであるが、すっかり忘れてしまった。(確か指数計算まで習った気がする)

計算尺の素晴しさをアピールしている「計算尺推進委員会」があるらしい。

カテゴリ:

龍Q館 - 首都圏外郭放水路見学会

| コメント(0)

まきさんの企画による首都圏外郭放水路の見学会に参加してきた。
中川・綾瀬川流域は荒川、利根川、江戸川と大きな川に囲まれた盆地で洪水被害に多く見舞われているエリアである。その洪水対策として建設された、江戸川への巨大洪水排水路である首都圏外郭放水路とその排水システムを見学するために龍Q館を訪れた。
龍Q館本館で概要説明を受けた後に調圧水槽に向かう。地下への階段を降りて壁際のキャットウォークから水槽を見下ろす。予定されている4台のポンプ中2台が設置完了に伴う最終調整中のため、調圧水槽の見学が管理用通路(キャットウォーク)からとなってしまい、水槽床に立つことは叶わなかったが、水槽の巨大さは充分堪能できた。実に神秘的、そして未来的な空間だった。
あの水槽内を車か自転車で走り回りたいなぁと思っていたら、仮面ライダー○○、ウルトラマン○○のロケに加えてランドローバー(車)のCMにも使われたとのことだ。「北の国から」のロケにも使われたそうだ。
トンネルを自転車で走破して立坑を下から見上げるポタをしたいなぁ国土交通省にネゴネゴだ、などと自転車乗りならではの夢!?のある話をしているうちに見学会は終了。企画してくれたまきさんに感謝。

カテゴリ:

ペイント

| コメント(0)
ペイントぬりたて。ペンキぬりたて。うむ、違和感。

カテゴリ:

半荘終了〜

| コメント(0)

カテゴリ:

東二局

| コメント(0)
いきなり降りてます。

カテゴリ:

Japanese Style ! (toilet)

| コメント(0)

060217toilet.jpg

(トイレねたが続くのは意図的ではないのだが...)
札幌出張の際に某外資系ホテルで行なわれた会議に参加した。それは海外からの参加者も迎えた国際色豊かな会議だった。
その会議の休憩時間に、今回初めての日本訪問だというアメリカ人と雑談しながらトイレに向かったのだが、そこで思いがけず日本文化の紹介をするはめになってしまった。
実は会議室があったフロアの男性トイレには個室が4つあり、うち3つが和式トイレで1つが洋式トイレという今時ちょっと珍しい配分(外資系ホテルなのに!)になっていたのだ。個室に用があった彼は唯一の「Western Style」が塞がっているのをみて「Japanese Style」の個室を覗き込むと、困惑した顔で助けを求めてきた.....

"Um..Okay, How do you use this ? "(コレ、どうやって使うんだい?)

おもむろに個室に入っていった彼に実演して説明してあげましたよ。(笑)

"No,no, that's the wrong way ! "

皇居近くの公衆トイレには、和式トイレの使い方が図入り+英語で個室に掲載されているという「へぇ~」な話を以前笑って聞いていたが、まさかそういう場面に自ら直面するとは。

カテゴリ:

natural kitchenで

| コメント(0)

今週はこんなにいろいろ買ってしまった・・・
マッサージ棒、ティッシュケース、木製トング、ハーブの香り袋、ビーズにボタンにテグスに・・・
マッサージ棒は手のひらにすっぽり収まるサイズで、お仕事中もゴリゴリ。凝っている部分にピンポイントで当てられるので気持ちが良い。手のひらに包んでさりげなく肩や背中に押し当てる動作を誰にも気づかれてないはずと思ってるのは私だけのような気がしないでもないけど、まぁいいか。
外見もかわいらしい香り袋はドアノブや洋服ダンスに掛けられるようになっているタイプで、今ウチのトイレを良い香りで満たしてくれてます。あんまり気に入ったのでまとめ買い。
手芸の素材達は素敵な作品に仕上がる予定は未定の、私のセンス次第ってとこかな。

カテゴリ:

お尻だって、洗ってほしい by 戸川純(TOTO)

060216washlet.jpg

皆さんはウォシュレットや便座ウォーマーを愛用しているだろうか?
どうにも馴染めない。宿泊先のホテルで部屋に備え付けてあると、こっそりと試してみること何度か、しかし常用しようという気になれない。
まずウォシュレット。何といっても洗浄時のもくすぐったい感じが落ち着かない。それに洗浄後にトイレットペーパーを使用するとペーパーがビショビショになってしまうのも不快ではないだろうか。温水のナマ暖かさと相まって、(用を足した)すっきり感をスポイルする気がしていてならない。
一方便座ウォーマー。こちらも腰を下ろしたときの中途半端なナマ暖かさがイヤで、むしろ寒い日などに冷たい便座に座った時の「冷やっ、ブルッ!」感が快感だったりしていたのだ。ところが、この「冷やっ、ブルッ!」は最近苦痛になってきた。急な刺激に対して心臓が弱くなったようで(苦笑)暖められた便座に座るとふぅーと溜息をつく始末だ。
洗浄には依然抵抗を感じるが、便座ウォーマーはいいかも知れないと「おしりの嗜好」が変わってきたの最近の軟弱化(老化!?)傾向の一端か。

カテゴリ:

Valentine's Day '2006

| コメント(0)

出張で当日留守にする(あ)さんのために、一日早いバレンタイン。
あゆこさんから差し入れて頂いたLilien Bergのザッハトルテにアイスクリームを添えて。

久しぶりにデメルのザッハトルテを食べたいと思ってますが、表参道のお店はまだあるのかしら?

カテゴリ:

moblogテスト

葛西臨海公園はポカポカ陽気。 (あ)

カテゴリ:

家族麻雀出身

昨晩寝付けなくて、起き上がってなんとなくテレビを付けてみたら「THEわれめDEポン」やってた。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/wareme/
実はこの番組大好きで、毎年正月楽しみにしてるのです。今年は知らないうちに終わってしまったと思ってたらちょうど放送日だったのです。気が付いたら2時間も真剣にお付き合いしてしまった。どんどん拾って捨ててと、場のの展開が早くて早くて見てるだけでぐったり。生放送でやってる方はもっと疲労が激しいのでしょう。ドラに固執(捨てない)してなんとかして手の内に組み入れていく、捨て牌の選び方など、とっても勉強になりました。
見てるうちに麻雀したくなってうずうずと。我が家と一緒に麻雀してくれるご夫婦はいらっしゃるでしょうか?

特製天丼:天ぷら 天○
中央区銀座6-9-2 クロサワビルB1F
TEL.03-3289-1010

カテゴリ:

バーゲン

今日(1/5~)から渋谷の109でバーゲンが始まったらしい。開店前から地下鉄へと続く通路には若い女の子達の長い列ができてました。警備員の指示に従ってみんなお行儀良く並んでるけど、一様にベタンとお尻を地べたに付けて座り込み、見るからに寒そう。短かいスカートに生足の子がいれば、ヒップハンガーのパンツを履いて背中(お尻)丸出しの女の子も多い。彼女に引き摺られて?一緒に並んでる彼氏も、ご苦労様。寒さにめっぽう弱く、ユングコートに身を包んでいる私は彼女達を見てるだけけで足元から冷たさが襲ってきたよぉ。ゾクゾク。

お昼休みにバーゲンへ出掛けてってタートルネックシャッツ1枚をゲット。今年初の戦利品となりました。私のバーゲン本命出撃は今週末の予定。それまでに英気を溜め込むのです。

カテゴリ:

読書

新年の目標のひとつに読書を上げています。去年の後半になって目を通すものの多くといえば、ハワイ旅行に役立つ本あるいはガイドブックとなってました。i-Podを聞くようになったのも読書時間がなくなってしまった理由かもしれません。そろそろ普通の本をまとめて読みたくなってます。ですが、本を買う資金がなければ買った本を仕舞う場所もないことから、他所様にお借りして読書することを思いつきました(^^;  幸いにして親戚には読書家が揃っていたのでさっそく電話していくつかのリクエストを伝え、本を適当に選んできてもらいました。新年会で6冊ゲット。
<私からのリクエスト>
・小説が良い
・サスペンスや推理小説でない、穏やかな話し(ドロドロしないヤツ)が良い
(殺人の起こるものが多いと言われたので、一人くらい死んでも良いと言ってみた)
・歴史小説でも良いが、女性が活躍する話しが良い

カテゴリ:

謹賀新年'2006

明けましておめでとうございます。
今年も無事に新しい年を迎えることができました。
みなさま、今年もよろしくお願いします。
fromスターバックス@青山

カテゴリ:

システム手帳の復活

051227organizer.jpg

ここ数年、情報記録の殆どがキーボードを介する形でおこなっていた。キーボードを使った記録はどうしても文章主体、(抽象的な表現であるが)"直線的"な記録になってしまう。それは自分の発想や思考に少なからず影響を及ぼしていて、最近発想の広がりが止まっていた気がしてきた。
ちょっとだけキーボードから離れた情報取り込みを試みようと、来年は10年ぶりにシステム手帳を復活させてみようと思う。入社初任給で買ったシステム手帳を再び引っ張り出してきて、ペンや鉛筆で曲線をいっぱい描くことで、organizedであると同時にcreativeな自分を取り戻したいと思っている。

カテゴリ:

富士山

あんまり雪を冠ってないように見えます。地上は凍えるような寒さなのに。
2005/12/29

カテゴリ:

カンちゃんです

楽しかったクリスマスの余韻に浸る間もなく、お正月の準備を始めました。
この10日間ばかしはとっても忙しいのですよ~、毎年毎年。

カテゴリ:

床屋の楽しみ

051221stiff.jpg

いつも髪を切ってもらう店は毎回念入りにマッサージをしてくれるので好きです。これが楽しみで髪を切りにいっているといっても過言ではない。思わず溜息が出てしまうくらい気持ちがいい。その床屋ですが、ここ数回「随分肩が凝ってますねー」と言われている。本人も意識はしていて対策は講じているものの、慢性化しているようだ。
そうやって床屋で肩を解されながら至福のひと時を過ごすのだが、限られた時間でのマッサージはあくまでもひと時の至福にしかならず、翌日には凝りがかえって気になってしまう始末。あー本格的にほぐされたい。

カテゴリ:

Happy Holidays!

Special gift from Hawaii.
Thanks Steven!!

カテゴリ:

お金ひらひら2

カテゴリ:

オルケスター♪

朝出掛ける準備でお顔にファンデーションを塗り塗りしていると電話が鳴り、こんな時間に誰なのさと思いつつ出てみると、さっき出掛けていったばかりの(あ)さんでした。なんと電車が動いていないとのこと。
それならばとさっさとお化粧止めちゃってお湯を沸かし始めたら、(あ)さんが駅から引き返してきました。再び眠りにつく気分でもなかったため、二人でのんびりとコーヒーとベーグルで朝食2セット目をした後、昨日のサイクリングで溜まった洗濯物と格闘。年賀状印刷、お掃除も済ませ、家事がはかどってラッキーー。

ベーグルはあさ子さんから差し入れていただいた阿佐ヶ谷ベーグルにバターをたっぷり塗って。どことなく他のお店のベーグルとは舌ざわりが違うみたい。柔らかくてさっくりした感じでパンに近い食感?軽めの重量感が良い感じで好き。ベーグルの美味しさは舌ざわりにあると常日頃思ってますが、味わい分けるのはなかなか難しいぃ。

いちお、午後から重役出勤してみた。

今日のBGMはOrquesta De La LuzのFeliz Christmas!。

カテゴリ:

お金ひらひら

11月の末にまとめてお金を下ろしていました。そのお金で年末まで乗り切るつもりでいましたが、気が付くと一万円札があと2枚に。あれ、いつの間に消えちゃったの?なるべく節約に努め、クレジットカードで支払いの済むものはカードを使用し、(あ)さんと一緒の時にはなるべくレジに近づかないよう、お財布開かないよう工夫してたのにな。お金に羽が生えてるってホントだ。

カテゴリ:

クリスマス飾り

クリスマスまであと10日間。昨日思い立って、クリスマスの飾り付けをしたら家中が華やかな雰囲気になりました。もっと早く始めれば良かったと反省してます。
先日実家に帰ったら、きちんとクリスマスの装飾がされていて驚きました。子どもが独立して家を去った後もなお、年老いた自分達の為にきちんとこうした季節の楽しみ方をしている母に尊敬の念を抱きました。母にはいつまでも私のお手本でいて欲しい。

カテゴリ:

OMO KINOKUNIYA

Echika表参道店。
地下鉄表参道駅が素敵にリニューアル。紀ノ国屋も入って、おっしゃれ〜。

カテゴリ:

ロングブーツ

人生ウン十年にして、ようやっとロングブーツを手に入れることができました。やっと買えたブーツは想像以上にあったかくて快適なのです。もっと早く手に入れられたら良かったのに。
寒さが厳しくなると、パンツは足元が暖かいけれどおしゃれの変化に乏しいので飽きてしまい、ショートブーツとスカートの組み合わせはブーツとスカートの切れ目の、ほんの数センチの肌の露出部分が寒さに凍えてしまいます。それよりも、スカートの下から忍び寄る冷気の刺すような冷たさといったら、もう... 男性には分かるまいっ。でもロングブーツを手に入れたなら、膝下まではばっちりガード。これからはスカートファッションをもっと楽しんでいけるはず!
夕方ブーツ履いて帰ろうとしたら、足がむくんでファスナーが上がらない~。ふくらはぎパンパン。暖かなブーツもそれなりに悩みがあるってことを知りました...

カテゴリ:

かっこいい憲法

自民党が新憲法草案を発表してしばらく経ったが、早くも一般に話題に上らなくなってしまった気がする。先の選挙では郵政民営化の裏で影を潜めていた印象が強い憲法改正であるが、その郵政改革論も一応一段落していよいよ話題の中心にのぼるかと思いきや小泉首相は本人在任中に本件議論は行なわないとコメントしている。草案を発表しておきながら議論は避ける首相は任期中に面倒な議論の中心になることを避けているように見えてならない。そんなことでいいのだろうか。その裏で粛々と決まっていくような国民が見えない議論の結果の改革にならないことを祈るばかりだ。

ところで日本の憲法はとてもかっこいい。戦争放棄を明文化している憲法など他にはないのではなかろうか。改革案の中身を論じる程詳しくはないが、そのカッコ良さが有名無実化されることなく一貫性を保ち続ける新憲法を望みたい。

カテゴリ:

ラフテーなお夕食

まっちさん家のラフテーなお夕食を真似っこして、我が家も昨晩のおかずは豚の角煮にしました。なるべく脂身の少ない豚ばら肉買ってきて、脂抜きして、コトコトと。煮込み料理はこの寒い季節にぴったりですね。自然と家にいる時間も長くなるからお鍋を火にかけたまま、部屋も暖まるし。私はいつも豚肉と一緒に煮込んで香味野菜(おねぎ、しょうが、にんにく)も共に餡でとじてしまってます。たっぷりの和辛子がまた相性良いのよね。
http://much.cocolog-nifty.com/log/2005/11/post_baad.html

カテゴリ:

ミキモト

今年も堂々たる立派なツリー。
そして私は靴で悩む。パンプスorショートブーツ、ふぅむ。

カテゴリ:

日比谷シャンテ

突然の雹です!
カクヤスなんちゃらに並ぶおばさん達の熱気怖い..

カテゴリ:

自己矛盾

喉が痛い時に限って辛いカレーが食いたい。

カテゴリ:

想定外の使用はツライよ

コピー機修理担当者の告白--悪ふざけもほどほどに - CNET Japan

興味があるのはわかりますが...原稿台ガラスに座っちゃいいけませんっ!次機種はロープロファイル、便座と同じ位の高さに原稿台を設計した方がいいのかも知れない。>違うって。

カテゴリ:

雑巾

来るべき大掃除に備えて雑巾縫ったのですが、今日一日でミシン針3本も消費しちゃいました。10年くらい前にテレビショッピングで買ったミシンだと、あんまり厚い布縫えないのですよね... もっと立派なミシン買ってくれー。
小学生の頃、家から雑巾を持ってくるように先生に言われると、いろんな形と縫い方の雑巾が集まりました。全員分ごっちゃに混ぜてしまっても自分の家の雑巾をなんとなく見つけ出して使ったりしてましたね。懐かしい。(た)実家は四隅を縫って中心をXに縫う方法で、今もその方式に乗っ取って作成しております。(あ)さん実家は1.5倍くらい大きくて、手の小さい私には絞りづらいのよー(^^;

カテゴリ:

Nike Air Moc Mid 譲ります

051120_airmoc1.jpg 051120_airmoc2.jpg

NIKEのAGC AirMocシリーズは軽量で履きやすいモカシンで愛用していたのだが、ソールの厚くてかかとの形状がしっかりしているMIdタイプは昨年くらいに御殿場アウトレットのナイキストアから消えてしまったのがとても残念だ。さて写真のAir Moc IIは足のサイズ26.5cmの(あ)が入ると思って買った26cmモノなのだが残念ながらちょっと小さくて履けません。2回ほど履いてちょっと汚れが付いていますが、捨てるのは勿体ないので興味のある(&手渡し可能な)方にお譲りします。

カテゴリ:

Nov.20,2005

Doughnut Plant自由が丘branch目指して自転車で走っていたところ、白い外装にロール模様のマークが目に飛び込んできて、急ブレーキかけちゃいました。私の中では一瞬のうちに、「自由ヶ丘=ロールケーキ=辻口さんのお店???」の方程式が閃いたのでした。すぐ後を走ってた(あ)さんはびっくりして、眉間の皺に怒り爆発の気配がありありと浮かび上がってましたが、急ブレーキの理由をすぐに理解して今度は顔がニヤついてました。嫌いじゃないね、このぉー。

ショコラロールと抹茶ロール、チーズスフレの3点を箱に詰めてもらって、さっそく呑川緑道沿いの公園でパクパク。内容が何だったか忘れちゃったけど、口喧嘩しつつもパクパク。んー、酸味のあるチーズスフレが一番のお気に入りかな。
素朴なお菓子の代表であるロールケーキをちょいとばかしオメカシさせて、お姫様デコレーションさせた、ロールケーキ専門店ってな感じでしょうか。お家で美味しい紅茶と、素敵なケーキ皿で味わうのが正統派な頂き方かも。

自由が丘ロール屋
目黒区自由が丘1-23-2
tel 03-3725-3055
fax 03-3725-3031
定休日:毎水曜、第3火曜  営業時間:11:00-19:00

ベーグルが新しくメニューに加わったと聞いてDoughnut Plantまでやってきたんだけど、特に語ることなーしー。1個200円もするなんて、その時点でどーなのー。NYの本場ベーグルとは別物じゃなーいー。いじょ。
ドーナツ専門店ではドーナツ食べよう!

カテゴリ:

Nov.19,2005

ふと思い立って、箱根の「天山」へお風呂入りに行ってきました。
去年のちょうど同じ頃来た時には手前の一番熱い湯船がゆず湯になってました。晒しの布いっぱいにゆずが詰められ、誰かがその袋を揺らしたり蹴飛ばしたりする度に辺り一面ゆずの良い香りに包まれて、贅沢な気分になったものでした。
残念ながら今年はそのサービスはなくて普通のさら湯でしたが、それでもたっぷりのお湯に包まれて幸せ気分。露天風呂とサウナ3セットもこなして身体の芯からホカホカ。この季節、湯温と外気温の差が大きくて「さみぃー」なんて言いながら小走りで湯船にちゃぽんと飛び込むのが楽しいですね。
最近では日帰り入浴できるところが他にもたくさん出来ていて、天山も一昔前のような長時間の激坂駐車場待ちや大混雑はないようですね。。いつものクセでなんとなく天山へと足を向けてしまう私たちですが、どなたか箱根でお薦めのお風呂があったら教えてくださいな。

この日の朝ごはん
CostcoのシナモンレーズンベーグルとTsuruyaのブルーベリーベーグルをサッとトーストしてたっぷりのクリームチーズをサンドしたものと、ライオンコーヒー。

カテゴリ:

東京の秋

昨日の日曜日は秋景色を求めて都内を自転車で走りました。本格的な紅葉シーズンにはまだ少し早いものの、色の変わり始めた葉っぱを眺めるのも良いものですね。木の葉が風でカサカサと軽い音を立てるのも、空気の乾燥したこのシーズン特有のものでしょう。都会でも、街路樹、公園、緑道でたくさんの秋を感じることができます。意外だったのは、緑道にはまだたくさんの花が咲きそろっていたことです。数種の菊、マーガレットには勢いがあり、南国のイメージの強いブーゲンビリアも元気に咲いてました。
銀杏の木が真黄色に染まる頃にはまた、温かいおやつと飲み物を持って出掛けていきたいな。

カテゴリ:

照明

だから早過ぎだって。(苦笑)

カテゴリ:

Intelligent Vending Machine

海外からのビジターは必ずといって日本の自動販売機の優秀さに感心する。光る、しゃべる、味を調整できる、一杯一杯ミルを挽く(!)...その多機能ぶり(至れり尽くせりぶり)は設置されている台数の多さと共に驚かれる。そう、我々が普段何気に使っている自動販売機は日本の特徴的な風景であり、世界に誇れるものなのである。
その自動販売機であるが、最新型のカップ式コーヒー自動販売機には砂糖やクリーム、そしてコーヒーの濃さまで調整できるものがあるが、実はこれが苦手なのだ。選んだ商品のボタンを押す前に味の調整を指定しなければいけないのだが、ついつい商品ボタンを先に押してしまうのだ。詰まるところは学習能力がないということなのだが、自分にとっては不自然な順番なのだ。これについて考えていて、ふとこの方法(先に味調整をしてから商品選択する)は欧米人に通用しないのではないかと思い始めた。
すなわちこういうことである...
日本語の場合、「クリームはなしで、砂糖がいっぱい入ったイタリアンコーロースト」というところ、英語の場合は一般的に「Italian Roast with lots of sugar and no cream」という表現になるわけで、欧米人の(言葉の)発想法からすると「商品」→「味調整」という順番で指定する仕組みにしないと違和感を感じるのではないかと思うのだ。いや、コレって飛躍し過ぎだと自分でも思いますし、決して自分が外人だということを言いたいわけじゃないんですけどね。(^^;)

カテゴリ:

早引け

ちょびっとだけ早引けして表参道をぷらぷらしてます。眉毛じょりじょりしてもらって、YOKU MOKUでベニエ買って、前から気になってた中国茶のお店見つけて... これからブルーノートです!

カテゴリ:

携帯電話の辞書機能

i-Pod(Pod Cast)を聞いてると、分からない英単語がザックザック山のように出てまいります(^^; 英和辞書をバッグに入れて持ち歩いていた時期もありましたが重いのですよね... 混んでる電車の中で辞書をめくるのもひと苦労だったりして、辞書携帯は2週間くらいで挫折しました。そこで一日一単語ではないけれど、印象に残った(かろうじて覚えていた)単語をお家に帰った後ゆっくりと調べてました。でもそれじゃ大した成果はなくてどうしたものかと思っていたところです。
そしたらgood idea発見!今朝の電車で隣り合わせた女性が片手に英語のペーバーバッグ、もう片方の手に携帯電話を持っては度々いじっているので何てだろうと思っていたら、なんと英単語を引いていたのですね。これだ!と思った私もすぐさま真似してピコピコしてみたら、結構使えることが分かりました。んー、自分のケータイに辞書機能が付いてることまったく知らなかったぞ...便利だ!慣用句は引けなかった...残念。
記念すべき最初の単語は"suspicious"。

カテゴリ:

三軒茶屋

久しぶりに"さんちゃ"駅で降りました。いつの間にかキャロットタワーに通じる出口なんか出来てて驚いた。あれ、もうずいぶん前に出来てたかな。
思い出には薄靄が掛かってはっきりしないけど、結構好きよ、この街。

カテゴリ:

Hau oli la hanau, (Ta) !

cake1-2-1-1.gif

Hoomaikai !

カテゴリ:

秋の晩ごはん

自分で支度しておいて何ですが... しみじみ美味しい"お家ごはん"。
かつおのお刺身、秋野菜の揚げ浸し、野菜のお味噌汁。

カテゴリ:

じゃがいもととまと救出して参りました~(^^)v

カテゴリ:

じゃがいもととまと

産地直売所で買ってきたのを車から積み下ろし忘れてしまいました。
地下2階式の駐車場に取りに行くのがとっても面倒なのぉ。週末までだいじょうぶかしら?とまとがしんぱいー。

カテゴリ:

パンツ?スカート?

おニューのパンツを履いて割と良い気分で出掛けてきたものの、スカートを素敵に着こなしている女性を見かけて、ハタと考えてしまいました。パツッとしたグリーンの柔らかなウール地(たぶん)がお尻にかけてすっきりとしたラインを見せた後、足元でふんわりと広がって、とっても素敵!足元は黒のストッキングに黒のパンプスでシックな感じ。
秋はやっぱりスカートかな...

カテゴリ:

うわっ

お猿さん、出没です。赤い実がお好きのよう。

カテゴリ:

レなんとか!

ウソつけ〜> ハワイの戦利品

カテゴリ:

やっとこさハワイ

050919packing.jpg
色々余裕と気力がなく、Column@nakはしばらく(た)さんの独壇場になっていたが、なんとかハワイ休みまでたどり着いてホッとしたのを機に復活。
ちなみに日曜日、一週間のニューヨーク出張から帰国してきて、時差ぼけが解消しないまま再び東へ飛び立ちそうだ。ニューヨークから直接ハワイに飛べばいいのに、と周りは気楽に言うが、日本の会社がそんなこと許すわけないでしょ!(^^;)昨日は後輩の結婚式への出席が予定されていたし、Air Fridayのパッキングも終わっていなかったから帰国しないわけには行かなかったのよ!その出張、少しは観光時間があるかと期待していたのだが、あの世界でも1,2の物価の高さを争うニューヨークなのに一週間で使ったお金はベッドメーキングのチップと空港-ホテル間のタクシー代、通信費と合わせて100ドルにも満たない、完全カンヅメ状態となんとも悲しい出張だった。(唯一接待に便乗というのが一晩あった。)それにユナイテッド航空、サービス落ちたなぁ。
さて、実は下記(た)さん同様、(あ)の携帯電話も壊れてしまったので、結婚式から帰宅後に買いに行った。この際長年使ってきたdocomoを見捨ててauユーザーになってしまった。ちなみに(あ)の携帯メールアドレスの左半分(@の左部分)はdocomo時代と同じ、@以右はezweb.ne.jpなので以前アドレス交換して頂いた方からメールを頂けると幸いです。>データ全壊してしまいました。
W31Tという東芝の機種はBluetooth内蔵機であり、念願のBluetooth DialUpが可能になる。(これが選択の決め手てだった。)まだ試してはいないが2.4Mのパケット通信が実現するようであれば、AirEDGEもお役御免になる。
さてさてauの携帯をゲットした帰り道、なんとなく406(車)の走りが重いななどと思いながらバイパスを走行していると、ブレーキを踏んでいないのにブレーキ鳴りがしはじめた。今までにない現象なので、いよいよパッドの交換時期なのかなと思いつつ交差点で停止した際何気なくバックミラーを覗いてみると、なんと灰色の煙がもうもうと後輪ホイールアーチから吹き出ているではないか。まるでF1マシンのエンジンブローを見るような、猛烈な煙なのである。急いで車を寄せて外に出てみると煙と共に強烈な摩擦臭が周りに立ち込めている。一見してブレーキ周りの不良とわかる。ホイールはやけどをするくらいの熱を持っている。
連休の混雑でJAFの到着は約1時間半後となった。(携帯が早速大活躍。)現場で修理を試みるも、修復は無理との判断で、ディーラーまで車を牽引することになってしまった。故障が20時ごろ、何だかんだで帰宅したら23時を過ぎていた。時差でボーっとしていることも加わり、結婚式は遠い昔のように思えてしまった長い一日となってしまった。ディーラーにて検証を行った結果、リアブレーキキャリパの固着によるブレーキ引き摺りという"珍しい"現象が起きているとのこと。要はブレーキを掛けて、戻す際に、後輪のブレーキが戻らず、掛かったまま走行する状態になっていたということらしい。ブレーキ周りのオーバーホールを要するとのこと。あららその1 : 修理代一体幾ら掛かるんだ??? あららその2: 成田まで車で移動する予定が狂ってしまった。駐車場まで予約していたのに。
ダダを捏ねたのが功を奏して、ディーラー持ちでレンタカーを用意してくれることになった。行きは成田乗り捨て、帰りは成田ピックアップと贅沢な借り方であるが、車が壊れなければこんなことにならないわけで、制動部の故障にディーラーも責任を感じているようで要求に応じてくれた。そこでsunnyが出てくるわけだ。
そんな感じで直前までバタバタしながら迎えたハワイ前日、明日の今ごろは....3日置いて再び機上の人である。今回は気分が全然違うが。Alooooha ! とりあえず修理代の事は忘れる、、、忘れる、、、忘れたい、、、(^^;)

カテゴリ:

あたふた

お昼休みにdocomoの解約手続きに走ってバタバタ・・・ 
おばんざいランチを味わってたら電車の時間が迫り、ダーッシュ・・・
ブロンプトンに乗り、丘を越えて夜のサイクリングとっとこと・・・
レンタカー運転してちょっぴり緊張・・・etc.
今日も盛りだくさんな一日でもうへとへとです。早く飛行機乗りたーい。
レンタカーのsunnyは初めて運転する自動車です。日産の自動車にはこれまであまり縁がありませんでした。初めて運転する車には非常に興味があり、緊張しつつも楽しかったりして。

カテゴリ:

auに変わりました

携帯電話が壊れてしまったのを機会にdocomoからauになりました。この約1週間の間にメールでご連絡を下さっていた方はごめんなさい。連絡不通でした。これまでアドレス交換して下さっていた方々もすみませんが、データがすべて無効になってしまいました。これから個別に対応していただけますようお願いいたします m(_ _)m
携帯機器を持たない一週間も気楽で良かったかなーと思ったり。

カテゴリ:

東京の夜は素敵

自転車なお友達女の子4人で、食べて飲んでおしゃべりして酔っぱらいらい良い気分。今度は4人でツーリングしましょうねー。今日はもうお風呂入らないで寝ちゃいます、ぱふー。

カテゴリ:

ひと風呂浴びて

昼間の直射日光はまだまだ肌を差すような強さを持っているものの、夕方になると穏やかな気候になってきました。真夏はスーパー銭湯のことなんてすっかり忘れていたのに、涼しい風を感じた途端にお風呂に浸かりに行きたくなるのは不思議です。ということで昨日の帰り道にスーパー銭湯に寄ってきました。のんびりとジャグジーの泡に揉みしだかれ、サウナと水風呂を3セットこなして満足して帰ってきました。
その帰り道、元会社の同期の男の子を久しぶりに見かけてドキッとしてしまいました。初めて出会った新入社員の頃と比べると数段ステキな男性になってるのです。その精悍な姿と穏やかな表情から、充実した会社生活(私生活も?)を送っている様子が伺えます。そう思ったら今度は温かな気持ちが私を包んでいきました。お風呂上りの無防備な姿でなければ追いかけてって話したかったー。髪は束ねただけ、化粧水さえはたいてない姿ではちょっとね...

カテゴリ:

ユニクロでパンツを

ユニクロでは先週末、女性用パンツが安くなってました。インターネットと店舗の両方でお買い物をし、気に入った商品のサイズと色を揃えました。インターネットでは買い物かごに入れようかどうしようか迷っている側から、パンツがひとつ、ふたつと減っていくのを目の当たりにし、ますます買い気を煽られたような・・・パンツに注目していたのは私だけでなく、全国区での争いだったのね。
さっそく新しいパンツを試してみたところ、柔らかな(ふかふかした)肌触りと伸縮性に、子どもの頃によく知っていたような、そんな懐かしい感覚が蘇りました。

カテゴリ:

夏バテ?

この夏はいつもよりがんばって忙しく過ごしてしまったので、今になって疲れが出てきてる感じです。声がかすれ、体力的にも下降気味です。特に今週は帰宅してから大掃除をしたりと、家事にも精を出してしまったのがいけなかったのかもしれません。でも夏休みまであともう少し、がんばろう!
明日は新しい自転車で初めての遠乗りをする予定です。往復走れば約80kmになるはず。もしもの為に輪行の練習もして、オッケー。張り切って行こう。

カテゴリ:

soap dish

これまで我が家の洗面所のワンポイントになっていたお魚のsoap dishから、natural kitchenで手に入れたシンプルなものに替えるつもり。このお魚さんは8年くらい前に、家の近くにあったpier one import(すぐになくなっちゃったけど...)でひと目ぼれし、それ以来ずっと大事に使い続けていた私のお気に入り。ぶっつけて尾っぽが千切れようが、背びれ、胸びれが擦り切れようがそれでも愛用してました。でもそろそろ新しいものにチェンジしたい気分。長い間おつかれさま!

カテゴリ:

有名人拝見

赤坂の選挙事務所で見かけたこの方は、精力的そのもの。自らビラ配り、PRに余念がない。
テレビで見たまんまでエネルギィーッシュ!
http://www.yasu-kichi.com/

世田谷のレストランで見かけた女性はこの方ではないかと... 日曜日の晩は一家団欒だったっ。
!)自動車はロイホに停めてこよう!
http://www.keikotomanabu.net/article/interview/h20-021_016.html

カテゴリ:

Natural Kitchen

渋谷にNatural Kitchenがあるのを知って、慌てて出掛けていきました。わーい!Natural Kitchen大好きよ。細々とした生活用品がかわいい、安い、おっしゃれーと3拍子揃っていて、絶対に手ぶらでは出て来れないーっ。今日もたくさん買い求めてしまいましたが、そのうち(た)的注目度大なのがビネガーポット。これにワインビネガー&オリーブオイルを詰め替えてシェフごっこするのです。わーーい!
渋谷店はとっても空いていて、商品をゆっくり吟味できて良かったです。レジも待ち時間ゼロ。

カテゴリ:

MEGASTAR

カテゴリ:

蝉時雨

今月のガス料金が3000円とちょっと。そんなに主婦業サボったかしらん(^^;

カテゴリ:

何もしない幸せ

8時間睡眠が必要な人が普段6~7時間しか寝ていないと、寝不足がボティーブローのように効いてくる。
夏休み初日は寝坊するのは休み前から決めていたことで、身体が望むままに寝た結果起きてみたら12時半をまわっていた。予定に反して晴れていたことと夏風邪気味になってしまたことが誤算だったが、本を読みながらひさしぶりに「何もしない」幸せを満喫する一日を送っている。
平和に感謝、今日は終戦記念日だ。

カテゴリ:

Discovery帰還

「機能美」...シャトルの発射や着陸する姿をみる度に思う、無事の帰還よかった。お疲れさま。

カテゴリ:

日光浴

きのこだって、野菜だってお日さまに当てると強い肉体と精神が宿るんだいっ!てことはありませんが、太陽の恵みを受けて美味しくなるように感じます。
しいたけの背中がシャンとしたように見えるのは気のせいでしょうか。

カテゴリ:

Safe Landing!

「マッハ23というスピードを想像してください。色んな事が一瞬のうちに起きて世界が一気に早送りになっているような状態だ。何千、何万のシーケンスが一瞬のうちに寸分の狂いもなく成功しないといけない着陸は毎回奇跡のようなものだ。」
ABCNewsのインタビューでのシャトル搭乗経験者の言葉だ。前回スペースシャトルはバラバラに”落ちて”きた。それ以来始めての帰還となる野口さんを乗せたディスカバリーは本日夕方(JST)帰還予定だ。無事な帰還を祈る。

カテゴリ:

一般人へも開かれた場所となりつつある築地場内市場で、私はいつも普段の300%くらい全神経を集中させ、緊張して歩いております。それでも後ろから「オラオラ~」とフォークリフトに煽られ、びっくりして飛びのいた瞬間に片足を水溜りに突っ込んで悲しい思いをすること多数・・・
それでも通ってしまいたくなる魅力がこの築地にはあると思います。市場独特の荒っぽい活気の中で新鮮な海の幸を(遠慮がちに)眺めたり、(強気に)買い物するのが楽しく、まぐろなら「中里水産」、海苔なら「林家海苔店」、かつおぶしなら「松村」といった具合に贔屓のお店が増えるのも楽しみです。
中里水産のおっちゃん達には"自転車に乗ってまぐろ買いに来る4人組"との印象を定期的に植え付けているはず。あと3回くらい通ったら常連さんにしてくれるかな~>期待大!

カテゴリ:

夏休み?

今週になって、朝の電車が空いてきているように感じます。座れる確率が今週は2/3と高くなってるのは、夏休みに入った人が増えてるってことなんでしょうね。映画館のチケット売り場にも朝からたくさんの人が列を作っていました。
ビンボウヒマナシ、がんばろーっと。

カテゴリ:

カーゴパンツ

女の子達の間で今年、爆発的に流行ってると思いませんか?私もポッケのたくさん付いたパンツをいくつか購入しております *^^* このポッケが体型カバーに役立つ優れものなんですね~。ただ、足元に何を合わせたらよいのかが分からず悩む毎日です。若い子達はキラキラ光るオーナメントのついた(ビーチ)サンダルで決めてるようですが、あたくしにはどうかと。。。うーむ。

カテゴリ:

ぎらぎら

台風一過で夏の日差しが戻ってきた。久しぶりの暑さにセミの声もいつもより威勢が良いみたい。それでも夕方になるとすぅーっと涼しくなってしまうのはどうしたのでしょう?今日は絶対にすいかを食べようと思って帰ってきたのに、そんな気分じゃなくなっちゃいましたー。

カテゴリ:

南武線

まだ全線ストップで陸の孤島にてstuck中。眠いので車内で寝てよ。

カテゴリ:

田園都市線

にこたま〜中央林間のみ運行

カテゴリ:

皆大丈夫かー

震度5弱の地震発生。新しいオフィスは横揺れを増幅するようでかなり揺れた。DoCoMoが通じず今のところ(た)と連絡取れず。→連絡取れた。バイクラックから自転車が落っこってないといいが。

カテゴリ:

金曜の晩です

3連休の後の1週間は疲れます。ようやっと金曜日に辿り着いたような感じ。o-newのピンクのニットを着て気分を引き立てようとしてもいまいち気分が盛り上がらないのはどうしたのかしら。
東ハトハーベスト(セサミ)をお供に、丸山珈琲でも飲んで寛ぐことにしようっと。

カテゴリ:

ダブルサーモン

明日のランチは"大判サーモンステーキ"を食べに行くことになっています。←決定事項
サーモン!サーモン!ルル・ランランと唱えていたら、無意識のうちに今晩のおかずにもサーモンを買い込んでいました(^^; さて、どうやって食べようかな。
夕方になるとすぅーっと涼しくなって過ごしやすいのは有り難い。セミの鳴く声に元気が感じられないのは少しさみしいかな。
真っ黒なイカスミカレーパンがとても気になってしまい、サンジェルマンでカレーパン計3種類を衝動買い。ラ・テールにも「季節のお豆と羊肉のカレーパン」なるものを発見し、こっちも気になる。夕方の渋谷東急フードショーは誘惑がいっぱいー。

カテゴリ:

真夏の満月

若い彼女と渋谷でデートした帰り道にふと空を見上げたら、きれいな満月でした。2日前の猛暑が嘘だったように風は涼やかで、なんだかとっても良い気分。

カテゴリ:

3連休は軽井沢へ出掛け、深緑シャワーをざぶざぶ浴びてのんびりと過ごしてきました。
あちらの国道などの主要道や村道と思しき小道には野菜直売所が点在していて、お店をみつける度に足を停めては並べられている野菜に見入り、買い込み、お料理して食べるといったことをしていました。
畑で赤くなるまで待って収穫したトマトの甘いこと!香りの強い、絶品のなす!存在感ある香りを放つハーブ、柔らかいいんげん&モロッコインゲン、力強いズッキーニ、素朴なかぼちゃ、香りと歯ごたえのしいたけ&エリンギ、甘くてみずみずしいキャベツの美味しいことといったら。あまり野菜好きでない(た)も夢中で食べつづけた3日間でした。
たくさん食べたにも関わらず、嬉しいことに体重の増加は見られず、体調もすこぶる良いようです。この夏は引き続きスローフード&スローライフをテーマに生活したいと思っています。

あー、キャベツ畑の写真を撮ってこなかったのが悔やまれる~

カテゴリ:

もう行かん!

ザワタミでごはんを食べてきた。今の私はダメ出しを始めたら10分はしゃべり続けるぞ。
10分前に油から引き上げたような鶏の唐揚げを平気で運んできた。くぅー。

カテゴリ:

スパイラルビル

昨日は自転車を介して仲良くなったCocoさんと親密デートの日でした(^^)
Cocoさんが待ち合わせ場所に指定してきたのは青山のスパイラルビルでした。これまで表参道をぶらつくことはあっても、なぜか一度もビルの中に足を踏み入れたことはなく、私の方から出掛けていく用事もなかったし、ビルの方からも私を呼び寄せる気配が少しもありませんでした。相性が悪かったのでしょう、きっと。ここの2階には窓に面して椅子が並べられており、通り行く人と自動車の流れを優雅に眺められるようになっています。
ここに座って街をウォッチングするのが実は私の密かな憧れだったのですが、今回初めて叶いました。椅子に腰掛けていたのはほんの3分間程度で、真下はちょうど地下鉄の入り口工事中の為、あまり景色が良いとはいえませんでしたが、東京をひとつ制覇(大げさかな?)した気分です。
現在ビルの1Fには、手ぬぐいを扱うコーナーができており、色とりどりの柄を眺めているのも楽しかったです。青山のファッションビルと手ぬぐいといったアンバランスな組み合わせがまた、おっしゃれーということになるんでしょうか。
そして二人は青山の路地に消えた・・・

カテゴリ:

7月最初の週末'2005

予定していた「カレーパンぽた」が高降水確率のため中止となり、土曜日の朝はゆっくり目を覚ましました。目覚し時計に起こされることなく自然に目を覚ますのって素敵!ワンダフル~
起き上がった後の過ごし方について二人で軽く相談し、だらだらと身支度を整えてバプー号(自動車)に乗り込みました。
この日のファッションは都内でランチするに相応しい格好であるかどうかにポイントがあった訳ですが、さて、どうでしょう?
(あ)さんはジーパンに新しいスニーカー(NIKEの派手~なヤツ)
(た)は前日買ったピンクのセーターに6分丈パンツ、草履は辛うじて止めといたー
自動車の中での話題は主に、「ランチどこにする?志門?過門香?Pizzeria1830?早く!早く!おなか空いた~」といった感じで、ドライバーが車を付けた先は乃木坂。(あ)さんはどうやら和食気分だったようです。丁寧な仕事のしてある志門のランチは最高!小鉢にほんのぽっちり付いてくるごま豆腐の美味しいこと!*^^*

ランチ
・揚げ鶏となすのピリ辛あんかけ
・かつおのたたきどんぶり
・わらさの塩焼き単品

その後お決まりの"赤坂スタバ"でのんびりと雑誌をめくり、時折曇り空を睨みつけては「雨降らないじゃん、もう!」と呟いてみたりして。赤坂スタバはテラスにすずめが遊びに来たり、お茶の途中で「しろたえ」へチーズケーキを、Leonidasへチョコレートを買いに出掛けたりできるのが便利なんだな。←スタバ利用者としては好ましくない行動かも・・・

のんびりしつつも家事が溜まりに溜まっていることをフト思い出した私たちは、急にそわそわし始め、大急ぎで家に帰ることになりました。(あ)さんは私を家に下ろした後そのまま車を洗いに出掛け、私は家でお洗濯&お掃除係りを受け持ちました。

この日は前半をのんびりべろーんと過ごし、後半はそれなりに家事労働に時間を費やしてと、我が家にとってはのどかで平和な一日となりました。案外こんな週末が多いかもね。

あくる日の日曜日は「大使館ぽた」をするべく都内へと出掛けました。渋谷の「ドトールコーヒー本店」で待ち合わせ。走る気いっぱいの(あ)さんはネプー号(Pacific-18)で自宅から走って向かい、やる気のあるようなないような(た)はうさこ号(ブロンプトン)を引きずって電車で向かいました。渋谷までだと、自走も輪行も必要な労力は同じくらいで、くたびれ加減も一緒のような・・・うーむ。

この続きは(あ)さんのレポートに期待したい!4649!!

カテゴリ:

どーゆー訳なのかさっぱり分かりませんが、明日の土曜日、「サガミハム工場見学」の予約が@nakの名前で入っていることが判明しました。
"12人で自転車で来場"する予定になってたらしい・・・アセアセ(^^;

係りの人はとっても良い方だったので、近いうちにぜひ実現させましょう!
たか隊長、よろしくね~

カテゴリ:

COSTCO

横浜市金沢区に新店舗オープンしてたのですねー。いつの間にか、日本語のHPもできているので驚きました。
アメリカンサイズのビッグな店舗と倉庫のような商品の陳列の仕方、大きな商品を詰め込むビッグなカート、20inchのPizzaと、COSTCOは@nakにとっては天国です!

左:COSTCO(in USA)で普通に売られているスターバックスのコーヒー豆
右:日本で売られているコーヒー豆 200g

http://www.torius.co.jp/shops/costco/costco.htm#00

カテゴリ:

バーゲン

明日(7/1)から、あちこちで一斉にバーゲンが始まります。半期に一度のバーゲンです、燃えるぜぃ!

to 夫
明日の晩ごはん作らないかんね~

ひと昔前はお昼休みに、大手町から銀座までタクシー走らせてバーゲンに駆けつけてたものです。そんな自分に酔ってたような気がするなー。

カテゴリ:

ネクタイ、フカイ

ブルーカラーを着飾せるもんじゃないよ。(苦笑)美ケ原の後に控えていたもうヒトヤマも越えて、やっと緊張から解かれた。皆さんの(美ケ四十峠)登頂祝福メッセージに感謝。ゆっくり読んでお返事させて頂きマース。

カテゴリ:

Happy Birthday!!

カテゴリ:

包装省略化?

大好きなMUJIでお買い物をしたところ、インシューズストッキングのお会計の際に「包装なしでよろしいですか?」と聞かれ、もちろん「はい。」と応えてシールをペタリと貼ってもらいました。
次にコットンパフのお会計をしたところ今度は「包装してよろしいでしょうか?」と尋ねられました。そこで私ははて?と思ってしまったのです。商品の包装をするorしないについて何か基準があるのでしょうか。
まあ、今後は"そういう(=地球に優しい)"方向で商売するぞ!という意気込みは伝わってきました、まる

カテゴリ:

asahi.com : 「花粉症、患者で実験 天井から散布し反応観察 7月稼働」

花粉症の人体実験施設が和歌山県で稼動されるそうだ。試験に参加するとお金がでるようだ。さて花粉症の貴方、いくらなら参加してみる?あーっ、むずむずしてきた。(--;)やっぱり絶対イヤだな。

カテゴリ:

二子橋から

天気雨とキレイな夕焼け。明日は晴れそうな空だ。

カテゴリ:

大使館・・・各国の首都に置かれ、その国に対し母国を代表するもの。相手国政府との交渉や連絡、政治・経済その他の情報・分析、母国の広報文化活動を行っている。主に政治向きの御用を司る。

領事館・・・世界の主要な都市に置かれ、その地方の母国出身者の保護、通商問題の処理、政治・経済その他の情報の収集・広報文化活動などの仕事を行っている。主に商業的な御用、行政事務手続きを司る。大使館の支援的な役割を持つので1国のうち数箇所存在することもある。

カテゴリ:

Cool Biz 2 !?

若手男性陣の"士気"が上がるので「おヘソがチラっとルック」で仕事にくるのはやめてくれー>女性の方々(笑)

カテゴリ:

Cool Biz

本部からの指令でネクタイを外し、首元を開放し始めたオトコの人たち。
そんな中、いつものとおりネクタイをきちんと締めてる人に理由を尋ねたら、冷房が効きすぎなんですって。それってどうよ。

カテゴリ:

ピンチ

マズイ。

カテゴリ:

発熱

今週に入って2日間も寝込んでしまいました。10日間くらい前からずっと咽が痛かったところ、一気に熱が発生してしまったみたいです。今日になってもまだ頭がふらふらとしています。
本来ならば来週末に予定されている、ミキさん企画@BDメーリングリストの「大きな峠6/11」に元気良く参加宣言をしたいところですが、この状態だと難しいかも。。。

カテゴリ:

定期券大丈夫?

今朝、通勤乗換駅のある自動改札機を出たところで人の大渋滞が起きていた。定期の取り違いだ。定期を自動改札に入れて通過する。前の人の定期が出るかでないかというタイミングで後ろの人は既に半分改札機を通過している。朝のラッシュ時に通勤客が途切れなく改札機を通過していく流れの中で一人が定期を取り違えてしまうと後ろに続いている人も連鎖的に取り違えていってしまう。そして誰かが取り違いに気がつくまで定期と人のズレは留まらず、どんどん続いていってしまうのだ。
5,6人(「10人」はオーバーでしたな)10人くらいのサラリーマンやOL、女子高生、小学生が自分の定期を求めてオロオロしている「定期券交換会」の風景はどこかおかしくもあり微笑ましかったが、かわいそうだったのは先頭の人だ。定期を取り忘れて去っていった人の定期を手に途方にくれている。自分自身の定期は戻ってきたようなのでおそらく一安心ではあろう。
他人が自分の定期券を持ち去った場合保証されるのだろうか?

定期券をお使いの皆さん、今一度手元の定期を確認してみては?(笑)

カテゴリ:

女性専用車両

私の使用している路線に導入されてから今日でちょうど10日目です。
私はかなり積極的に利用したい派ですが、女性専用車両は一番端っこに指定されているのでそこまで辿り着けないことがあります。いつもの電車に乗るには2分程度早めに家を出なければなりません。朝の2分はシビアなんだな、これが。

専用車内での私の密かな楽しみはファッションチェックです。周りにはファッションのお手本となる女性がたくさんなのです。「今日は靴がアンバランスだったかな?」や、「このパンツには上は何を合わせたらいいのかな?」の時など、右にも左にも自分と似たような格好をしている人を見つけることができます。服装や靴の選び方、バッグ、ヘアースタイルなどとても参考になってるのです。

車内のつり革広告もすべて女性向にしてもらえたら嬉しいのですが、それは我が儘過ぎるというものでしょうか?

女性ばかりの車内でいったい何が行われているのかは内緒!です。これを知りたがっている男性は案外多いんじゃないかしらん。
どの女性も肩の力を抜き、ノビノビと楽にしている様子が伺えます。専用車両ができて心の平安を得られた人は多いと思われます。←自意識過剰と言われようとも!

当たり前ですが、車内が混み始めると周囲はみんな女、女、女。若いぴちぴちしたOL(←眩しいね~)から年期の入った管理職風(←風貌あり)のOL、見た目からは想像のつかない「何やってる人?」までバラエティに富んでます。

今後ノビノビし過ぎて、エスカレートした行動をとる人が現れませんように。これまで以上に堂々とお化粧を始める人やお友達どうし大声でおしゃべりに興じるような人が出てこないことを祈ります。

カテゴリ:

お昼休みに機嫌良く通りを歩いていると、後ろからすす~っと近づいてくるものが。以前より大きな感心を持っていたのでそれがセグウェイであることにすぐに気づき、「おぉぉ!!!」と激しく反応してしまいました。私の横にあった郵便ポストの前に停まって郵便物を投函したかと思うと、またもや音を立てずにするする~っと行ってしまいました。赤いポスト、背の高いおしゃれな欧米人男性とセグウェイの組み合わせがとてもセンセーショナルに思われ、シャッターチャーンス!!と思うものの、カメラ間に合いませんでした。ぐす。携帯電話のデジカメ立ち上がるの遅すぎるよぉ・・・カメラを片手に持ったまま5m程追いかけてはみたけれど、足はもつれて。白昼夢のごとく不意に現れ、あっとういまに消えていってしまいました。なんとも未来的な乗り物なのね。走行音はまったく聞こえず、宙に浮いたまま動いているかのように見えました。
あれっ、セグウェイって公道を走って良かったんだっけ?

カテゴリ:

バーベキュー

家族&きょうだいと過ごすゴールデンウイークは賑やかです。

カテゴリ:

うさこちゃん展

大人気!タオル買うのに30分並びました。
銀座松屋8F

カテゴリ:

食欲の GW

ナイスな連休初日のランチでした。

カテゴリ:

Stand Up or Sit Down ?

Brain News Network : Webアンケート 今週のテーマは「あなたはどう思いますか?、男性が座ってする小便」

この話題は定期的に取り上げられる気がする。恋愛と並ぶ人類永遠のテーマなのか。(並べるなって?)それにしてもコレ(写真)はないだろ。

カテゴリ:

春の日は紺ブレ

紺ブレにシャツ、ジーンズを合わせてお出掛け。今日はなんとなくそんな気分でした。ひと昔前の「アメカジ」って感じで~(^^)
紺ブレを着ていると気分が改まるような気がするのは、新学期とか入社式なんかのフレッシュマンに意識が結びつくからかな。
まあ、日に焼けて顔がひりひり、鼻あたりの皮がむけむけの状態では何を着ても似・あ・わ・な~いけどね。ぷん。

カテゴリ:

Zootie ジャージ

2ヶ所もホコロビができちゃった~。

写真は(あ)さんのジャージ、O.G.S.=オジサン

カテゴリ:

ecute 大宮

久しぶりの大宮駅には大きな変化が起こっていました。
駅の改札内にはテイクアウト専門やイートインできる食べ物屋さん、洋服屋さん、本屋さんetc.がぎゅぎゅっと詰め込まれている、"ecute 大宮"なるものができてました。ざっと見渡したところ、(た)的には気になるお店が多く、東京のデパ地下の中でも人気店や有名店が軒を並べているようです。食べ屋さんと食べ物屋さんに鋏まれて洋服店があったりするのも楽しい試みかもしれません。その洋服屋さんも人気のあるショップのようです。毎日利用する駅がこんなに便利だったら楽しいだろうな。
ところが(た)ママに感想を聞いたら、「買い物したいと思ったことが一度もない」ですって。がっくり・・・

最も私の関心を引いたのは、おっしゃれ~なKIOSKです。雑誌類の見せ方、商品の陳列が海外のスタンドみたいでした。ドサクサに紛れて写真をぱちり。

http://www.ecute.co.jp/omiya/

カテゴリ:

ベッドパット

親愛なるあの方へ(^^)
ユニクロからタオル、シーツ類に続いてベットパットが発売されています。丸洗いできるので汗をたくさんかいた時でも安心です。
お値段はどうなんでしょ?うちで使っているベッドパットは以前、社内販売にて激安価格(500円くらいだったかな)で購入したので、シングルで約3,000円、ダブルで約5,000円はお高いようにも感じられます。でもまあ、社販で買い物した時はワッセワッセと大変な思いをして家までひきずって持ち帰ったものですが、ユニクロだったら通販ですものね。便利でお手ごろかもしれません。

http://www.uniqlo.com/home/bedpad/index.asp

カテゴリ:

夜桜 @ 仙川

今週は満開だぜっ!

カテゴリ:

人も桜もスゴイ!

今日は満開の木を探し歩く必要もありません。

カテゴリ:

桜満開記念 part2

ピンクの綿のセーター、ピンクのGジャン、ピンクのペンダントトップという格好でお出かけしました。陽気にぴったりでしょ!

カテゴリ:

桜満開記念

暖かくなって、一気に満開になりましたね。街はピンクピンクピンク。
桜もち@梅園も飛ぶように売れていました。

カテゴリ:

熊谷で夏日!?

今日の急な暖かさで東京の桜もほぼ満開か。電車内も扇風機がフル稼働。

カテゴリ:

がーん

ま、ま。。。。

カテゴリ:

仙川

まだですな。

カテゴリ:

桜咲く。

やっと巡り合えたーっ!

カテゴリ:

「わかば」の鯛焼き

桜がイマイチ...ということで華より団子。

カテゴリ:

神宮前

やはり花見にはちょっと早いっす。

カテゴリ:

日刊@nak(あ)

「San Joseつうしん」に掲載されている「日刊いちほ」によると、いちほさんは行方不明になっていたらしい!
...というのはウソで、いちほさんが面白いサイトを紹介してくれている。これで日記に書くことがない貴方も大丈夫!(笑)
ちなみに@nak(あ)の今日の出来事は以下とおり(らしい):
鳥羽沖で@nak(あ)捕獲される

昨日、三重県鳥羽市の沖合いで、サンマ漁の網に幻の怪獣@nak(あ)が掛かり、鳥羽漁港に運ばれた。先日から網を食い荒らされる被害が相次いでいたが、その犯人はこの@nak(あ)だったようだ。長さ3m、重さ500Kgの@nak(あ)を捕獲したこの道40年の漁師、浦島亀吉さん(57歳)はその時の様子を興奮気味に語った。「@nak(あ)が網ん中でサンマを食い荒らしとるのを見た時はそりゃぶったまげたで! ワシの商売もんに何すんじゃーっ!と棒で頭をぶん殴ってやった。気がついたらぐったりと腹見せて浮かんどった。」 鳥羽水族館によると、@nak(あ)はちょうちんアンコウの一種で、額からちょうちんのようなツノが生えているそうである。「でも浦島さんが棒で殴ったので、せっかくのちょうちんが折れてしまって・・」同水族館の研究員はとても残念そうに話した。息も絶え絶えで同水族館に保護された@nak(あ)だが、徐々に元気を取り戻しつつあるそうだ。@nak(あ)はあと1ヶ月ほどでその珍しい姿を一般公開されるとのことである。 (by おばさん)

ベストジュエリー賞

今年のベストジュエリー賞は、現在ワイルド系として活躍中の@nak(あ)が受賞した。@nak(あ)は以前、雑誌のインタビューでワイルドさとは何かと聞かれたとき「例えばアムステルダムで浮かないということ。威張らずタフであること」と答えている。授賞式では、@nak(あ)は手の怪我について「いやー、クマってレスリング強いんですね」と笑っていた。賞品のジュエリーについては、まあ石ころですからと素っ気無くなく答え、賞金の使い道については「賞金じゃなくて、紙切れっス」と記者にグーで突っ込みを入れていた。しかし、花束を渡しに来たファンの子供に対しては「どこからきたでちゅか?」と話しかけていた。子は別だとのこと。

ネコ型ロボット@nak(あ)ついに発売!

21世紀の幕開けにふさわしいビックニュースが飛び込んだ。かねてからマンガ、アニメなどで囁かれていたネコ型ロボット@nak(あ)が昨日、定価30000円で一般発売となった。どら焼きが好物で腹のポケットからは奇怪な道具を次々と出すその狂おしい動作が人気となっている。しかし、手放しでかわいがってもいられない。その道具をもって、時々、国境、海底、宇宙、古代などに連れ去ってしまうというバグが一部確認できている。すでに7人が行方不明となっており、その安否が気遣われる。

カテゴリ:

花粉対策用メモリーカード!?

お口の専門店 : 花粉対策マスク(医療用)「SDメモリーマスク」 
CFカードタイプやメモリースティックタイプより効き目が強いそうです。(うそ)

カテゴリ:

新生銀行

土曜日の渋谷で、私のメインバンクであるうさこちゃん銀行(りそなBK)の貯金を新生銀行のATMで引出ししてみたところ、本当に手数料無料だった。素晴らしい!
他銀行の貯金引き出しが手数料無料でできるということを情報として知ってはいても、利用するのは初めてだったし、なんとなく信じていなかったりして。
駅の反対側にはりそなの支店があり、そちらで土曜日に引き出しすると手数料をしっかりと取られる訳だ。自店なのに。ヘンな世の中だけど、そういうことらしい。新生銀行の支店があちこちにできてくれるともっと便利になるね。

写真はミニオードブル
シーフードの柚子胡椒マリネ、コンソメのジュレとにんじんのソース、フォアグラとポークのリヨット

カテゴリ:

歌舞伎座

中村勘三郎の襲名披露興行がお開き。

カテゴリ:

スイーツ暴走!?

テニスと卓球が帳消しだー(¨;)

カテゴリ:

おゆうはん

まだ間に合うなら松屋へ行っておいで
みなによろしく

カテゴリ:

幸福の木

050228plant.jpg
成人式の祝いに親からもらった当時、高さ2、30cm程度だった幸福の木が伸びに伸びて天井に達する勢いになった。今まで色んな幸福を運んできた感謝も込めてそろそろなんとかしないと(切り戻し?)葉がつっかえてかわいそうなのだが、枯らしてしまわないかとちょっと心配でもある。幸福の木はわき芽の途中で切り戻してってしまっていいのだろうか?

カテゴリ:

鍋焼きうどん

今日はおうちで鍋焼きうどん。もちろん私の分は卵なし。
おつゆは甘めのほうが合うのだ。七味唐辛子はたっぷりと。

カテゴリ:

その松さんからおすそ分けしてもらった鮎を軽く炙り、日曜日のブランチでいただきました。
そうそう、(た)ママお手製の煮豆を添えてみました。

鮎といえば四万十川など、西日本方面の特産というイメージを持っていましたが、この鮎は東北地方で手に入れられたとのお話しでした。

カテゴリ:

St. Valentine's Day 2005

フォンダンショコラのつもりだったのに、トロけてくれませんでした~

*材料
三角帽のクロワッサン@パスコ・・・大きさ、質感共に良かったみたい。焼いたらパリパリ(^^)
HERSHEY'S KISSES・・・むう。来年は融点の低いトリュフチョコを探そう。今は「メルティキッス冬季限定」とか、売ってないのかな←古い?
MOW ミルクいちご・・・可もなく不可もなくって感じ。真っ赤ないちごやベリー類でお皿を飾ったら素敵だ。

カテゴリ:

ふとん乾燥機

「そろそろボォー出してもいいんじゃない?」
「そだね。今日出すよ。」

「ボォー終わったの?」
「あ、忘れてた。」

「ボォーした?」
「もぉぉ、俺はボォーの係じゃなーいっっ」

毎年12月の半ば頃から春先まで我が家で大活躍のふとん乾燥機。これで温まったおふとんはホカホカで、しみじみ幸せを感じちゃう。そして朝までぐっすり熟睡できちゃうのもこれのお陰かな。

思い起こせば、結婚のお祝いにともらったんだっけ。会社の同期の女の友達から半ば強制的にプレゼントされたの。「ぜったいに便利で役に立つからもらいなさい!」って(^^;
私の実家では「電気毛布」&「電気敷き毛布」派だったから、プレゼントされるまで使ったことがなかったんだよね。
へい、ありがとさん。本当に大活躍してるよ~

カテゴリ:

Gコード対応TV番組表

Gコードを表記しているTV番組表サイト:
livedoorTV : http://tv.livedoor.com/listing?gcode=1
Yahoo!TV : http://tv.yahoo.co.jp/
...News Linksの"News and Sites"に登録

カテゴリ:

タオル好き

ユニクロでリネン類を販売するというので、早速タオルを申し込んでみた。
ワクワクしながら袋を開けて肌触りを調べたら・・・あらら??
思ってたほど地厚ではないし、ふかふか感ももうひとつというところ。
これじゃあ、私が今までこだわりを持って買い集めてきたタオルの方が良いぞっと。

http://www.uniqlo.com/L2/h00.asp

カテゴリ:

29

テレビがないこの店はガラガラです。

カテゴリ:

三浦大根 2

あら、先のはタクアンか丸干し大根か?切干し大大根、いや千切り大根はこっちだ。あれ、千切り、切干しどっちだ!?
追記 : 失礼、千切り大根は干してませんね。

カテゴリ:

切り干し大根中

三浦大根ゲット、デカッ!

カテゴリ:

134

カテゴリ:

まぁこんな日もあるか。>立ち会い空回り

長々日記。
きさ家の2台のBike Friday CrusoeともりさんのBike Friday Air GlideがCycletech IKD軽井沢支店で納車されるということで「納車式」に同席させてもらうことにした。Air Fridayで見てもらいたいところがあったのと、IKD軽井沢支店に一度訪れてみたかったのでで軽井沢に向かった。御一行と一緒に週末を軽井沢で過ごすのもいいと思っていたのだが、(た)の希望で土曜日の日帰りになった。残雪の情報を聞いて電車での移動も考えたが、自転車を持参すること、車検から戻ってきた車(406 Break)を走らせたかったことに加えて(た)の「軽井沢直行でアウトレットに」という言葉で車で向かうことにした。
朝、車庫から車を出すとバンパー下に白い擦り傷を3本発見。先日ディーラー直行で帰宅後以来の出庫なので、ディーラーで傷つけられたに違いない。状況証拠の為に手を触れずにそのままディーラーに立ち寄って、やったやらないの押し問答。コンパウンドでしばらく磨いたらなんとか消えたので一件落着にしてやったが、朝からケチがついた。
関越道に乗って加速すると、車検上がりの406 Breakに高速巡航域で原因不明の深いなシャダー(振動)が発生。路面が変わると収まったり再発したりするものの、路面の凹凸とは考えにくい振動で、ハンドルにダイレクトに伝わってくるのみならず、ひどいときは車体がブルブル震える。タイヤのローテーションが原因なのか、エンジンマウントの劣化なのか、後者であれば車検以前にも発生しているはずなので、ローテーションによってタイヤバランスが狂ったか?帰りの関越道では発生しなかったのだが不安の種ができてしまった。一方オイル、フィルター類の交換を行ったエンジンはすこぶる好調で加速時のアクセル踏み込みも気持ちいい。
関越から上信越道に入り、碓氷軽井沢IC手前のトンネルを抜けるとあたり一面雪景色となっていた。
先々週の残雪ありとは聞いていたが、想像以上の積雪にびっくり。ノーマルタイヤに不安を感じつつ高速を降りる。インターからの峠越え、そして軽井沢町内の主要幹線は除雪されていて走行には問題ないものの、路肩や側道はすっかり雪国の様相である。そして寒い。日が暮れれば氷点下になって雪解け水が凍結するはずだ。
きさ家に連絡をとって、美味しいコーヒーでお茶ができる丸山珈琲で合流する。途中近道をしようと脇道に入るとそこは一面雪に覆われていた。しばらく徐行しながら進むものも、横滑りがひどくて途中で前進を断念。ノーマルタイヤじゃ無理、どのみちあのスピードでは近道にならん。
丸山珈琲に到着するときさ家ともりさんは既に到着していた。コーヒーとケーキで再会を喜ぶ。飲みたかったガテマラ・モカブレンドが売り切れていて、本日二回目の”ちょっとケチ”がついた。
しばらくのんびりとおしゃべりをした後に軽井沢アウトレットモールに移動して買い物。一同あらかじめ打ち合わせたかのごとく駐車場からAIGLEアウトレットに直行イン。2点で10%オフ、3点で20%オフというセールに女性陣は目がランラン。自分といえはNIKEアウトレットにて前々から探していたAIR MOCのが見つかって即買い。数年前から御殿場のアウトレットから消えていたモデルだから入手できてラッキーだった。
店を出ると、さっきまでの青空が灰色に染まり雪が降り出している。山の天気だ。最初は降ったりやんだりしていたが、そのうち本格的に降り始めた(ようにみえた)。ノーマルタイヤには厳しい状況。肝心の納車と新車のご披露にはIKD片岡さんの軽井沢到着まであと数時間掛かる。Air Fridayも見てもらっていない。しかし周りの積雪がただ事ではないと危機感を助長する。断腸の思いで(た)に退散すべしと伝えると、「ダメなら泊めてもらえばいいじゃん、ねぇー」と皆の前で悪者扱いされた。おいおい、そもそも土曜日の日帰りを強く主張したのはお前だぞ、それを気にしての判断を仇で返すかい。表ヅラのいいやつだ、俺は屈しないぞ。
片岡さんに連絡を取るとまだ高崎を出発したところで雨に降られているとのこと。やはり退散が賢明かと最終天候判断を下したその視線の先には....雪が舞う中、雲の合間から日差しが覗いている。なんて悩ましいんだ。でもさらに荒天になると取り返しがつかないことになるので片岡さん、おのさん、まきさんとの合流と新車ご披露は断念して帰途につくことにした。碓氷軽井沢ICへの道中は曇天、外気温は2℃を指していて決断が正しかったと思わせたものの、高速に乗るとあたりは明るく晴れ間も覗いていて、後ろ髪を痛いくらいに引かれつつアクセルを踏んだ。
結局楽しみにしていた新車は拝めず、自分の自転車も見てもらえず、コーヒーを飲んでアウトレットでショッピングをして車を汚して終わった一日だった。車を走らせて楽しかったし、きさ家の二人ともりさんに短い時間だったが会えてうれしかった、そしてAIR MOCが手に入ったのはうれしかったけどトータルでみると目的を果たせず不完全燃焼気味。山の天気を恨む一方、冷静に考えるとこの時期に軽井沢にノーマルタイヤ、チェーン不携行で向かったのがちょっと無謀だった。反省。まぁ仲間と会ってアウトレット訪問のために軽井沢へドライブの一日、と考えればとても充実した一日だったかな。
一足先に、納車おめでとー!>きささん、きさダーさん、もりさん

カテゴリ:

計上していたものの...

(おそらく)今年最大の出費を一月に...あうあう

カテゴリ:

皆さんは如何?>花粉症

040120tencha.jpg
花粉防止マスクを着用している人が少し増えてきましたが、既に本格悲惨、いや飛散が始まっているのでしょうか?年初から飲み続けている甜茶が効いているかどうかは定かでないが、今のところ"被害"は皆無に等しい状況。

カテゴリ:

99.07%と91%の驕り

昨年新潟中越地震とスマトラ沖地震が続いた中で明日阪神大震災から10年目を迎える。
今週末は地震の恐怖と復興の大変さが多くメディアで取り上げられていた。
阪神大震災発生の夏に神戸長田区を訪れた際には結構ショックを受けた。しかし悲しいかな、ここ二日間画面を通してみる惨状は目から入るものの、地震未経験者の自分の頭には現実に起きたこととしてなかなか入っていかず情けない気持ちになった。昨年9月の瀬戸内(紀伊半島南東沖)地震では沿岸部に津波警報が発令されたにもかかわらず、実際に避難した人の割合は地域内のたった数%だったらしい。「自分に限って被害に合わないだろう」という人間誰しも持っている「驕り」がその要因として挙げられていた。自然災害に打ち勝てるかどうかは自分との戦いなのだ。
ところで朝日新聞(1/16) :「迫る巨大地震」 の記事に以下のようなことが書いてあった。

3/25に開幕する愛知万博。その会場を推定活断層が横切っていることがわかった。(中略)政府の地震調査委員会による予測をもとにすると半年の会期中に地震が起きる確率は0.03%
琵琶湖の西岸を南北約60キロ連なる活断層「琵琶湖西岸活断層」。マグニチュード(M)7.8程度の地震が30年以内に最大9%の確率で起きる。
0.03%、9%という数字は凄く高い確率だと思うが、どうだろう。
今NHKスペシャル:『阪神淡路大震災10年・「マンション再建・住民の選択」』を見ている。響くまで現実を直視したい。

カテゴリ:

Fleas flee from the fleece for free

Lowracer日記 : 「衝撃!フリーマーケットはFreeではなかった」

「フリーマーケット = の市 = Flea Market」ということは知っていたが(Lowracerさん、Louseはシラミでっせ。んっ、のみ=シラミ?)、それよりも「蚤の市」自体何語から来ているのか、がずっと気になっていた。
蚤の市はフランス語でもmarche aux puces、まさに「蚤の市」というらしいが、まさか日英仏それぞれ偶然にも同じ表現になったとは思えない。では日本語、英語、フランス語のどれが直訳の大元なのだろうと 調べると、蚤の市はどうもフランス語を語源とする翻訳借入語句(直訳して利用される語句)らしい。蚤がわくほど大量のものがぎっしり並べられるから、蚤がわくほど古くて汚いものが怪しげに売られているから、といわれは幾つかあるらしい。
ちなみにこれって「r」と「l」の発音が苦手な日本人ならではの勘違いかもしれない。

カテゴリ:

いたた...

今朝採血してもらった看護婦さん、ヘタ過ぎて痛いよぉー。二時間経った今も腕がビリビリ痺れている。

カテゴリ:

横浜ベイサイドマリーナ

寒い予想にかかわらずも海際も意外に暖かいっす。

カテゴリ:

Denny'sの午後

買い物に出た午後、お腹が空いたのを感じたのでデザートとお茶をするつもりでデニーズに入りました。そこでお正月の「東京ぽた5」のレポートを添削したり、地図を大きく広げて夢想したりして過ごしました。すると時間はあっという間に過ぎ去り、お茶だけのつもりが夕ごはんまでデニーズで済ませることに・・・
お会計の合計が5193円だー。

カテゴリ:

たまにはだらだらと日記を書く

朝7時起床。今年早くも二回目のテニスにAir Fridayで出かける。多摩川サイクリングロードに入ると予想外の追い風に押されてあっという間に南下、予定より随分早くコートに到着してしまった。
前回は一年以上ぶりにラケットを握ったこともあって、慣れるヒマもなく二時間が過ぎてしまった。スピードに全くついて行けず、返球にラケットは弾かれるは握力が持続しないはと「テニス筋」がことごとく衰退していること、一年のブランクの大きさを思い知らされた。それから間もない今日は、球際の感覚が少し戻ってきた上に球足が遅めの砂入り人工芝コートでのプレイだったこともあって前回よりは冷静にプレイでき、カンも戻ってきた感がある。特にボレーは以前よりも安定していい感じだ。(当社比)
プレイも半ば、ダブルスのサーブ中にに胸筋に痛みが走った。筋を伸ばしたようである。準備運動は行ったりつもりだが、寒い中、また筋肉がない状態で少々調子に乗ってしまったようだ。ストローク、ボレーは面を合わせて何とかなったが、腕を肩から上に上げるとと痛みが走るのでサーブ、スマッシュがまともに打てなくなり後半はダマシダマシのプレイとなった。ちょっと悔いの残る終わり方、体力(テニス筋)つくりの必要性を改めて思い知らされた。
プレイ終了後、多摩川サイクリングロードを今度は北上して帰途につく。痛めた胸筋と腰の疲労のせいで前傾姿勢がつらい。やっぱりテニスにはリカンベントで行った方が帰りが楽かも知れない。行きは味方した風も帰りは逆風となる。亀ペースで自転車を走らせて、昼ちょっと前に帰宅。2時間の充実したテニスと約30Kmのサイクリングは今の自分に充分な疲労感を与えてくれる。
シャワーを浴びてからビデオがセットされていることを確認して、(た)の壊れたiPodを手に今度は車で出発する。行き先は銀座、Apple StoreにiPodを持ち込み修理依頼をするのと、年初のバーゲン目当てに方々駆けずり回っている(た)を捕捉するためだ。銀座はちょうど歩行者天国が始まったばかりで人とクルまでごった返していた。しばらくウロウロしてなんとか駐車できた。
早速Apple Storeに入店。Apple Storeでの修理は初めてなのでシステムがよくわからない。探すより聞く、入り口の店員に事情を説明すると店内のiMacでGENIUS BARなるサービスカウンタの予約を取ってくれた。どうやら病院の診察と同じようなシステムらしい。予約は一時間後に取れたのでその頃来てくれとの事。
時間が出来たので既に銀座入りしている(た)に連絡を取る。(た)もパンツの裾上げ待ち中とのことで、待ち時間を利用して食事をしようということになった。「はしご」の坦々麺で意見が一致。数寄屋橋阪急地下に移動して遅めの昼食を取った。ここの坦々麺はいつもステキ。
食後に(た)の裾上げピックアップに付き合っているうちにiPodの”診察”時間が近づいてきたので再び別れてApple Storeに向かう。
GENIUS BARで自分の番を待ちながらiBookで自分のサイトを表示させたりして遊んでいた。ノートにしては比較的低価格で結構サクサク動いていいかも、などと感心していると名前が呼ばれた。お兄さんにiPodを見せながら不具合現象を説明すると思い当たる節があるのか、あっさり納得してくれた。こりゃ同様の不具合持込が多いのか?iPodをリセットしたり初期化してみましたかと聞くので、それは真っ先に数回ずつ試してみたと伝えると、「じゃあここで確認することもありませんね、本体を交換しましょう。」とあっさり新品交換となった。iPod程度の単価であれば、サービスに掛かる人件費を考えるとさっさと新品交換した方がメーカーサイドにしてみれば安上がりなのだろうな。大半の時間を書類準備に費やして、30分後に(た)用の新しいiPodを持って店を後にした。
(た)と再会したのちに、車を停めた歌舞伎座の近くにある文明堂Cafeにて茶。カステラ・ア・ラ・モード(?)を注文して糖分補給した。(た)は甘過ぎとしきりに文句を言っていた。帰宅すると車検の案内が送られてきた。あー、今年の大出費第一弾だ。
大した事をしていない割には何となく充実感がある一日だった。疲労感たっぷりだからか!?

カテゴリ:

3連休あれこれ

明日から嬉しい3連休!やりたいこと目白押しなのでメモメモ。

朝寝坊したい。でも早起きしてお洗濯&お掃除しなくっちゃ・・・
パシフィック18のタイヤをメトロへと交換してもらったからサイクリングもしたいな。
お買い物したいものたくさんある。
まず、J CREWを覗きたい。おそらくニコタマ店は一律50%OFFのはず。他店舗では割引率の低い所もあるの。本屋さんで、雑誌(都内の見学できる施設をまとめたもの)欲しい。今読んでる小説の下巻も買わなくちゃ。
アップルストアでipodの修理を頼まなきゃ。
銀座アップルストアの隣の隣の隣くらいに位置する靴屋さん(ラクチン系の靴を扱っている)で2足くらい買いたい。銀座松屋&三越のバーゲンを覗きたい。ワシントン靴屋の改装前のセールも行きたいし。MUJIの商品もかなり安くなってるはず。ユニクロでコーデュユロイのパンツ買うぞ。ベージュと黒か紺の2本は欲しい。化粧水も忘れず買わなくちゃ。
眉毛カットも行きたいがムリかな。
美味しいもの食べたいけれど、いまいち食欲がないの。ここは王道に”はしごの坦々麺”か”天龍の餃子”かな。”鹿の加のあんみつ”も食べたいが、やっぱり”おかゆ”にして胃を労わるべきか。
スタバでのーんびりお茶したいな。
お正月に撮り貯めたビデオ見なくっちゃ。DVDも見てないのあったっけ。
「天国の階段」part11は明日のpm4:00~5:30。

あ~、いそがしー。もう寝ます。

カテゴリ:

今日このごろ思ふ

毎年のごとく、年末年始はお掃除&お節料理&買出し&実家詣でetc.で忙しい。
それに加えて去年末は風邪を引いて体調が思わしくなく、身体が思うように動いてくれなかった。今年はカレンダーの並びが悪くて休日は少ないしで、のんびりするにはほど遠く、ドッと疲れてしまった。それなのに、今日は早いもので七草粥、明日は鏡開き・・・せっかく出してきたお正月飾りもしまわなければならない。やれやれだ~(^^;
子供の頃は冬休み、クリスマスプレゼント、お年玉、親戚の集まりと何かとお楽しみが多くてワクワクする季節だったのにな。
しかーし、1月は私の大好きな”バーゲンセール”の季節なのだ。元気出してレッツゴー!

カテゴリ:

Homework

そうそう、昨日質問されて答えに困った。
オヤジ(親父ではなくて、いわゆるオヤジ)、オヤジギャグって英語でどう表現すればいいのだろう。Joe six pack, couch potato....ちょっと違うな。

01/04追記 :オヤジギャグ→corny jokes, worn out jokesというらしい。cold jokesという表現はドンピシャだと思ったのだが、それはどうやら違うらしい。

カテゴリ:

ぐうたら正月の幸せ


昼前まで寝坊。お節を食べながらのんびりと過ごす。夕方近所の神社まで初詣した後に、新しく付けたサドルを試す為にAir Fridayで近所をふらっと走る。ところで毎年正月にサーティワンアイスクリームが大賑わいになっているのはなぜ?

カテゴリ:

2005 !

ハッピーニューイヤー!

カテゴリ:

Flashback '2004

'2004の@nakを飾ったキーワード達

カテゴリ:

大晦日買い出し

朝一から刺身を求めて凄い人出!

カテゴリ:

国鉄!

041229orange.jpg
持ち物の整理中に出てきたオレンジカード。上は自慢の国鉄時代&中森明菜もの。

カテゴリ:

ぼたん雪

神奈川では積もるなんて聞いてないぞ〜

カテゴリ:

TV電話

041228cell.jpg
最近知らない番号からのTV電話の不在着信が多い。FOMAユーザーを狙った悪戯(ワン切り?)と思われるが、この電話に出ると相手が写っているのだろうか、とちょっと出てみたい誘惑に駆られたりして。

カテゴリ:

週末もろもろ

小さなことが積み重なっていい週末になった。

  • あれ、これ、それ、と色々食べたが運動も一応やった。
  • 久しぶりの卓球でなぜかカットが返せるようになった。まぐれで終わらないで欲しい。
  • 卓球の行き帰り、久しぶりのブロンプトンで川崎-渋谷を往復したら膝が痛くなった。踏み過ぎ。
  • こんなはずではない、とブロンプトン整備を行い、2年前のハワイでサビサビになったチェーンを交換したら走りが激変。もっと早くやれー
  • シートポストに間違ってオイル塗布したようでサドルが回ってしまうようになってしまった。
  • そんなブロンプトンで築地に行ってよかった。前夜チェーン周りをいじっておいてよかった。(笑)
  • 築地場内で食べた芝エビ天丼が当たり!思わずご飯おかわり。
  • 第2回「まぐろ仕入れ作戦」成功。しかも場内魚屋に(川崎から買い付けに来るモノ好きな自転車乗り?)覚えられていた!
  • ヤキソバ寿司も無事ゲット。
  • 牡蠣の殻開け方習得。最初はどうなることかと思ったが。
  • マグロはやっぱり中トロ!
  • ホームページのダメ出しはいつでも歓迎です。

カテゴリ:

芝エビ丼

うんまっ!

カテゴリ:

築地開場

すごい人で大変〜

カテゴリ:

恋愛適齢期

B0002XG8M4.09.MZZZZZZZ.jpg
恋愛適齢期SOMETHING'S GOTTA GIVE
(た)さんのクリスマスプレゼント!?

カテゴリ:

白粉富士

041216fuji.jpg
毎朝出かけ際に遠目であるが南西方向に「今日の富士」を拝むことができる。(電線類が邪魔だが)数日ぶりにみた今朝の富士はすっかり雪に覆われていた。先週まではあまり被っていなかった。せっかく写真を載せるならこんなとモヤった日じゃなくてもうちょっとクリアな日にすればよかったかな。(^^;)

カテゴリ:

鬼も笑えない

来年の話。

産経新聞 : 「「花粉症」吹き飛ばせ 飛散量「今年の20-30倍」シーズン長期化予想」

今秋花粉症に悩まされている人が例年に比べて多いのは、今年の少雨と猛暑によるスギ花粉の大量発生が原因だそうだ。来年の花粉症シーズンには今年の2,30倍の花粉が悲惨、いや飛散するとのこと。そんなニュースを土曜日テレビで見ながら「来年はイヤだなぁ、それにしても冬場から花粉症なんてかわいそうに」などと思っていた週明け快晴(かつ風強い)の今日...
はぁーくしょい!!...ムズムズ
まさか...

カテゴリ:

荒川

雲がキレイ〜

カテゴリ:

クセ

今までエレベータから降りる際につい「スミマセン」と言っていたのだが、ついに今朝初めて「失礼します。」と言えたぞ。いや、長年染み付いたクセを覆すのは大変なんだって。

カテゴリ:

おはようございます。

「おようございます。」
「おはよーございます。」
はい、おはようございます。」
「おはようございまーす♪」

・・・
通勤時間帯に門で朝の挨拶を繰り返す守衛さんの中に「おはようございます」毎にイントネーションを変える人がいる。同じ調子で繰り返しているのが照れくさいのか、単調作業に飽きないようにバリエーションを変えているのか。いや、きっと惰性で言っていのではないことをアピールしているのだろうが、かえってワザとらしいぞ。

カテゴリ:

六本木ヒルズ

クリスマスイルミネーションを求めて人がいっぱい。

カテゴリ:

神宮外苑

昨日今日の強風でかなり散ってしまってますが、やっぱりキレイでした。

カテゴリ:

御殿場にて

雨よ持ちこたえろ〜

カテゴリ:

銀杏並木

神宮外苑の銀杏並木を見てきました。見ごろはまだ1~2週間先のようです。

葉っぱが色づく頃になると、入り口付近に焼き芋の屋台が並ぶのが風物詩ですね。
銀杏見物に足を運んだ人が一瞬足を停めて、お芋の焼きあがり具合をチェックしてるのも微笑ましい。もちろん私も(^^)

関係ないけど、この約1km先にはただ今世間を騒がせているヨン様のお泊りになっておられるホテルがあるのですね。私が銀杏の写真に夢中になっている頃、"将棋倒し事件"が発生していた模様。ちなみに私はウォン・ビン派です~

カテゴリ:

をいっ、相棒!


洗濯機の中から変形したハンガーと153円(百円玉1ケ、50円玉1ケ、1円玉3ケ)が出てきた・・・
回ってる時に異音がしたら要注意でっす(^^;
テレビのリモコンが出てきたこともあるんだな、これがまた。。。

カテゴリ:

やっと会えたね〜

一度に英世さんと一葉さんお二人に会ってしまいました。

カテゴリ:

オータム・リーブズ

色気より食い気!?雰囲気がナイスなところ。

カテゴリ:

新旧500

041105_500.jpg
新貨幣ではありませんが...ふと気がつくと銀色の500円玉と金色の500円玉が1枚ずつ手元に。銀色500は久しぶりに手にした。銀→金への変更は確か偽造防止が目的だったような気がする。

カテゴリ:

Excuse Me

エレベーターが降りたい階に到着した時、ドアの前に人か立っていた。さて何と声をかけて降りようか?
「スミマセン・・・」?「失礼します・・・」?それとも・・・?
悩む時がある。「スミマセン・・・」と言うことが多いが、その顔はきっと「悪いことはしてないのになー」と腑に落ちない表情になっているに違いない。
実際の解釈はともかく、自分にとって「スミマセン」と言うと謝罪のイメージが強く、「失礼します。」は別れの挨拶のイメージが強いのだ。英語には「Excuse me」があってそれは「申し訳ありませんがちょっとどいて頂けますか?」という状況で使用するのはとてもシックリくるのであるが、日本語にはシックリくるセリフがないと思うのは自分だけなのだろうか。久しぶりに海外にいくと、同じ状況で思わず「I'm sorry 」なんて言ってヘンな顔されたこともあったりして、言葉って難しい。(^^;)

カテゴリ:

ハッピーバースディ!

(た)さん、イエイ〜!

カテゴリ:

台風翌日の多摩川

増水中、しかし思ったほどではない。

カテゴリ:

406@nak、思わず退避

激雨で自宅前の坂を立派な川が流れ下っている。思わず立体駐車場の地下に潜っているを地上に避難。
車庫出しだけでズブ濡れ。

カテゴリ:

どこでもドアが欲しい日

台風接近中。こういう日の憂鬱は雨中の通勤である。
何度か書いたことがあるが、雨の中での歩き方が下手なのである。裾ハネがひどいのである。今日も職場到着時には膝下がビショビショになっていて不快度100%。歩き方を色々変えてみたりしているのだが効果はない。こういう日にはついエレベータに同乗した人の足元を観察してしまう。すると殆ど濡れていない人が必ずいる。持っている傘はビショビショなのだから、その人も確かに雨の中を通勤してきたはずだ。キン斗雲(きんとうん)にでも乗ってきたのだろうか。
こういう日には必ずどらえもんを思い出す。どこでもドアが欲しい。

カテゴリ:

ケチケチ法•

ロイさんの「いろいろ行ったつもりで楽しむ」を読んでなぎのさんが考えた「ケチケチ法」を読んで考える。

[@nak(あ)のケチケチ法](思いついたら随時追加予定)

  • 雑誌は年に数回、車内吊りで代用できる雑誌は買わない。

  • 秋葉原、PCショップに近寄らない。
  • トライクのサイトは見ない。(笑)
  • 安物買いをしない。(これを理由に高額買いをしちゃっている話もあって効果のほどは怪しい)
  • 回転数を3000rpm以上回さない燃費重視走行。>車
  • 洗車は自分で手洗いのみ>車
  • [10/20追記] 自腹でタクシーに乗ったことがない、乗らない。
  • [10/20追記] 使い終わりの歯磨き粉チューブの最後の一滴を搾り出すのに命かける。
  • [10/20追記] 配っているチリ紙はもらっておく。
ただし、細かくケチった反動でどーんと使ってしまう傾向あり。>まぁケチる心構えが大事、ということで。

これって共通の質問について記事を書いてトラックバックを飛ばしあう、ナイスなFriday Fiveネタかも知れない。
Friday Five : 金曜日毎に発表されるネタふりに対して、その回答記事を書いてネタふり元にトラックバックを送る、というトラックバックシステムを使ったお遊び(?)...ネタ切れしたのか、企画自体は終了してしまった模様。

カテゴリ:

何の為の緑ナンバーなんじゃあ〜

客を降ろす為に確認もせずに開けた自動ドアを歩行行者にぶつける田園交通タクシーの運ちゃん、ぶつけた人の機嫌が悪かったのが運の尽きだね。(怒)タクシーのマナー悪すぎ。

カテゴリ:

台風

早くも多摩川がいい感じで増水中〜

カテゴリ:

あと○○年生きていく自信ありますか?

先週日曜日の深夜TVネタその2 :
佐藤琢磨を特集した番組を見終わったあと、寝る前にチャンネルを一回ししたら、「最近のフリーターは年金を納めていない」という趣旨(だと思う、途中から見たので。)のドキュメンタリ番組が放送されていた。フリーター歴11年、年金は納めていないという女性がインタビューに答えて「督促に応じて30万円納めるんだったらハワイに行ったほうがいいですよ。だって65まで生きて年金をもらえる自信ありますか?」と 賜っている。
意見する余地もなく給与天引きで年金が納められているサラリーマンの身からすればこの人、年金のことを考えているようで考えてないような、そんな印象を受けた。自分が納める年金は取りあえずは自分のためではなくて世代間扶養、すなわち現在の高齢者扶養が目的であるという原則を見落としている人が多い気がする。そして見返りがないからやらないという考えは社会生活、共生の放棄とも言えよう。一種のvolunteer non-collateral cooperation だ(と思わないとやっていけない)ね、これは。
それにしても
「65まで生きて年金をもらえる自信ありますか?」
と改めて自問してみる・・・ちょっと自信ないかもしれない今日この頃、遊び疲れか!?
あと○○年、生きていく自信ありますか?(^^;)>ALL

10/6修正:volunteer を non-collateral cooperation(見返りのない協力)に変更。スミマセン、"volunteer"は誤訳でした。m(__)m

カテゴリ:

佐藤琢磨の愛車

先週日曜日の深夜TVネタその1 :
今週末のFromula1 日本グランプリを前に、BAR HONDA・佐藤琢磨の今年の活躍を特集した番組が放送されていて、偶然ヒットした(自分はあまりテレビ番組の予定表は見ない人間)ので深夜にかかわらず見てしまった。
本人のインタビューやレース前後の時間(オフタイム、テスト、移動中etc.)の様子中心に本人の内面を取り上げた番組でとても面白かった。レース中のピットとの無線交信やコースの下見をする姿といった珍しい映像と共に、何ヶ国もの移動でページ付け足しされた本人の分厚いパスポートなども写った。
以前NHKの番組に出演していた佐藤琢磨が「小さい車の方がダイレクト感を感じることができるので好きなんですよ、今普段乗っている車も小さいヤツで・・・」と発言しているのを聞いて、この超一流ドライバーが普段の足にしている車はいったい何なのだろう、と興味深々だったのだが、それがこの番組で判明した。
この日の番組冒頭で佐藤琢磨がHONDA NSXのハンドルを握っている姿が一瞬写って、「おいおい、どこが小さいんだ、やっぱりスーパーカーじゃん~」と勘違いして裏切られた気持ちになっていたのだが、番組中盤で彼の活動拠点であるロンドンに降り立った彼が乗り込んだ愛車は・・・旧型MINI
「この車、3人乗るとフェンダーが(タイヤに)擦っちゃうんですよー」
と笑顔で話しながら、バンバン車に抜かれていくF1パイロットの映像を見ながら、この人は本当にいい人なんだろうな~となんとなく思ってしまった。やっぱり自転車乗りに悪い人はいない、ということか。(笑)
日本グランプリ、頑張れ!

カテゴリ:

そう、イントネーションですと思う。

ロサンゼルスに行ったことがある人はわかると思うが、ロスを筆頭にカリフォルニア南部はとにかくメキシコ人が多くいて、そこらじゅうでスペイン語を耳にする。彼らはカリフォルニアに長い間住み着いているのだが、あくまでも英語は第2外国語である。彼らがしゃべる英語は当然スペイン語訛りというか、クセがあってお世辞にも発音が良いとはいえない。
彼らメキシコ人に限らずアメリカには様々な国から来て英語を第2外国語としてしゃべっている人がとても多い。アメリカ北部の事情はわからないが、西部、東部では人種の坩堝、アメリカらしく実に色んなクセがある英語、ロシア系、アラブ系、アジア系、インド系、イタリア系等々インターナショナルな英語に接する。(これを言っちゃ元も子もないが)英会話教室で幾らnative English speakerの"キレイな発音"を聞いてヒアリングを磨いてもアメリカではあまり実践的とは言えず、むしろ色んなクセのある英語を聞き取れる練習をした方がいいのではないだろうか、アメリカにいるとそんなことを思ってしまう。実際一週間のロス滞在でnativeと思えるいわゆるキレイな英語にはほとんど接していない気がする。クセのある英語ばかりであり、RとLの発音差なんて論ずる以前の発音である。
しか~し、彼らの英語は発音は悪いものの、決して聞き取りにくいわけではないのである。それはイントネーションをきちんと抑えているからだと思う。文章の抑揚、重要な単語の強調、そして各単語のアクセントがはっきりしているから発音が悪くても、英語として役目を果たしている、、、"的を得て"いるように思う。日本人がしゃべる英語が理解されない事が多いのは発音イントネーションよりも発音を重視したしゃべりをするからかな。

ちなみにtuとtsuとsuはnative English speakerには発音区別困難らしいです。
敦(→(あ))が「a 寿司 !」になったり「a tusshi ! 」になったり・・・とほほ。(^^;)

カテゴリ:

レシピといえば・・・

なぎの日記 : 「レシピ用語の不思議」で思い出した「レシピの恥ずかしい話」をひとつ。
むかーしむかし、(た)のケーキ作りを手伝うことになった(あ)は
「じゃあレシピに書いてあるようにクリームをミキサーで泡立てて。」
とのリクエストに応じ、レシピを覗き込んでから「フムフム」と呟きながらハンドミキサーを回し始めた。台所にある簡易タイマーを時々チェックしながらクリームを泡立てて、しばらくして
「終わったよ~」
と(た)に声をかけた。「なんか早いなぁ」とつぶやきながらクリームの出来ばえをチェックした(た)が一言、
「全然できてないじゃん!」
とコメント。(あ)は自信をもって反論、
「だって(レシピに)書いてあるとおりにやったぞぉ・・・」

レシピにはこう手順が書いてあった・・・

・生クリームを八分立てる
いやぁタイマーは結構正確だと思ったんだけどなぁ・・・(恥)

カテゴリ:

でけー

「でけー」(=「大きい」の意味)って神奈川弁なの??

カテゴリ:

今だから言える・・・のか?

不健康自慢なんぞするものではないが・・・実は一昨年末から昨年の今ごろに掛けて慢性的な後頭部痛(重い鈍痛)に悩まされていた。頭がボーっとして仕事が捗らない日が続いていた。そんな折に受けた健康診断の結果が送られてきたのだが、それには「要治療」の文字と共に、聞いた人は必ずビックリするようなとんでもない総コレステロール値が記されていたのだ。それから一年、コレステロール値もなんとか人並みになってきたが、気が付くと後頭部痛もいつの間にか解消してしまっている。まさか脳梗塞寸前だったのか??などと最近考えて怖くなっている。納豆いっぱい食べて血液さらさらにしよう。

カテゴリ:

善意のベルの音色

ばか野郎2とベル」「ベル、補足」にこぐさんから反応アリ。
そりゃこぐさんに法律を引っ張り出されたらかないません、勘弁してくださ~い。(^^;)
譲り合いの心、という趣旨の一致には同感。こぐさんの法の解説に感謝しつつ法令要旨を鑑みながら「危険を防止するためやむを得ないとき」って「(自車の存在を知らせることで)危険を(事前に)防止するために(口頭では気が付いてもらえないので)やむを得ず」なんて解釈も出来るな~などと考え・・・違うって!!!
確かに法律の詳細は参考になるが、「ばか野郎2とベル」ではそれが論点ではないつもり。まして上に書いたような法の解釈論をするつもりはない。
法律は可能な限り遵守するべきであるのは確か。原則的には全ての法律に遵守しなければならないのだろう。しかしもっと大事なのは、法律を杓子定規に守るということよりも、その趣旨や目的を理解した上で、個々がその理念や意図を柔軟に現実に当てはめて実践する、ということだと思う。杓子定規じゃない現実、個別が存在する現実において法律の理念や目的を個人個人が適応させていく、ということが変化と個性の社会にとって大事なのではないかと思う。
自転車にベルを鳴らされて暴力と思う歩行者もいれば、鳴らして存在を知らされた方が安心と思う歩行者もいる。歩�道においては歩行者が最優先であり、その保護に最善を尽くすべきという法の目的を意図した善意の「ベル」である限り大きな問題にはなっていないないはず。その善意に付随する双方の譲り合いの精神、挨拶、笑顔・・・がベルの音色を心地よいものにするはずだから。
問題はその理念を意識していない「ベル」。その脅迫感と威圧感がベルを悪者にする。
結局は鳴らす個人の心構えに行き着くんだよね。その心構えが正しければ大前提としては鳴らさないにこしたことはないのは自明なはず。

カテゴリ:

ベル、補足

ばか野郎2とベル」の補足。
  • 実際自分の行動を思い返すと、仕方なくベルを鳴らす際には必ず「すみませーん」と声を掛けてから、また掛けながら鳴らしている。無意識であるものの、ベルはあくまでも補助的な使い方をしているんだなと。
  • 世の中知らない人がかなり多いのでこの話の大前提として書くが、自転車は車道を走るのが基本で、やむ終えない場合に歩道に「お邪魔」して走るのが流儀。(この話を知らないと歩道上の自転車のあるべき立場を理解できないかもしれませんね。)

カテゴリ:

ばか野郎2とベル

なぎの日記2004-09-09 : 「ばか野郎」
に遅ればせながら大賛成。ついでに車内からのタバコ投げ捨て、電車で降りる人の邪魔なのに意固地になって一旦降りようとしない人もバカヤロー。
ただ一点、

歩道で歩行者にベル鳴らしながら自転車走らせる奴
について・・・
これはきっとわがもの顔で歩道を自転車で(かなりのスピードで)走らせる「オラオラオラ~」的ばか野郎を指してのことだと思うのだが、歩行者優先を認識しつつ事情により仕方なく注意を喚起するためにはベルを鳴らすのはアリだと思うのだ;が、どうだろう。
(すなわち、とにかくベルを鳴らすのはばか野郎というのではなく鳴らす人の意識の問題なのではないかと。)歩行者の後ろにぴったり付いて、頑なにベルを鳴らさず歩行者が気が付くのを待っている人を時々見かけるが、それはかえって危険な状況を作り出している可能性もあり、自転車の存在を知らせる善意で軽くチリンと鳴らすのはいいのではないのだろうか。自分が歩行者の時には真後ろから予告なくぬっと現れる自転車に何度もびっくりさせられるし、何度か前輪でかかとを踏まれたこともある。背後の自転車の存在を知らされていれば避けられた出来事だと思うし、その為にベルを鳴らされるのであればそれほどイヤな気分にもならない。そういう前提であれば歩行者との共存の為にベルは"活用"すべきだと思う。
要はベルを鳴らす人の心...それはきっとベルの音色に表れるはず。

カテゴリ:

おつかい完

久しぶりの自転車はあぢ〜

カテゴリ:

いろんな人がいろんな所に・・・

そして私は大阪にいました。いや、正確には新大阪駅で帰りの新幹線待ち中。

カテゴリ:

訳し切れない英語

CNET Japan : 「スタートレックのマルチプレイヤー・オンラインゲーム、2006年にも提供開始へ」
ベンチャー企業が「Star Trek」をベースにしたオンラインゲームを開発する計画だ、というニュース。CNET US - NEWS.COMの同記事の日本語訳版なのだが、この日本語記事のあるフレーズを読んで思わず苦笑いしてしまった。

・・・ゲーム開発者としては前人未踏の地に足を踏み入れる・・・
Star Trekを知らない人はなんて大袈裟な表現なんだろうと思うかもしれないが、実はこれは英語の元記事に書かれた駄洒落の邦訳なのである。「Star Trek」のオープニングでは毎回有名な決まりのセリフが登場する:
「Space, the final frontier. These are the voyages of the starship Enterprise. It's five year mission, to explore strange new worlds, to seek out new life and new civilizations, To boldly go where no man has gone before・・・」
元記事ではこのセリフをパクって
A San Francisco start-up plans to boldly go where no game developer has gone before with an online game・・・
という風な書き出しになっていて、これがそのまま邦訳されたのだ。翻訳してしまうとユーモアが伝わらない表現を邦訳するのはなかなか難しい(空しい?)が、無理に直訳するのもどうだろうか。ところであのセリフ、日本語版の番組ではどういう吹き替えになっているんだろう。
それにしてもこの英語版記事のタイトルが笑わせるではないか・・・「The servers cannot take the strain, Captain!」。外国の人のユーモアのセンスにはいつも感心させられる。

カテゴリ:

赤ペン

040824pen.jpg
好きな一本、PILOT プチ<中字>。太さと書き味の"軽さ"がとっても好きなのです。もうちょっと速乾性に優れていれば申し分なしであるが...

カテゴリ:

天気の変化が激しかった一日のしめくくりかな?でも遠方にはまだ黒い雲が...

カテゴリ:

"Intel in Your Life"でネットカフェ

040728intelcan.jpg
CentrinoやCPUの売り込みで頑張っているインテルが丸の内のイベントスペースにおいてブロードバンド・コンテンツが自由に楽めるイベントを開催している。週末に「丸の内カフェ」を目指して行って偶然見つけたのであるが、(以前丸の内カフェがあった場所で開催していた。)Intel in Your Life では、インターネットカフェのような雰囲気でインターネットが(混雑状況に応じて制限があると断り書きがあるが)基本的にタダで使いたい放題なのである。それにセルフサービスなドリンクもタダ!そして簡単なアンケートに答えると記念品(Intelロゴ入りサクマドロップス、サクマドロップスとは懐かしい。)がもらえる。結構気合いが入ったイベントである。>Intel
この夏、丸の内~有楽町周辺を散歩していて休憩しながらインターネットでもしたくなったらお勧めのスポットかもしれない。

住所: 東京都千代田区丸の内 3-2-3 富士ビル1F イベントスペース
日時: 開催時期 ~ 8月5日(木) 11:00~20:00
http://www.intel.co.jp/jp/personal/news/events/life.htm

カテゴリ:

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちDaily Lifeカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはComputerです。

次のカテゴリはFood/Drinkです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

アーカイブ

アイテム

  • 20240304ogawacoffee2.jpg
  • 20240304ogawacoffee.jpg
  • 20240212audia4shaken.jpg
  • 20240212audia3.jpg
  • 20240117royalhostcurry1.jpg
  • 20240117royalhostcurry2.jpg
  • 202208meijitei1.jpg
  • 202208meijitei2.jpg
  • 202208meijitei3.jpg
  • 202208inari1.jpg
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 8.0.3