
大好きなMUJIでお買い物をしたところ、インシューズストッキングのお会計の際に「包装なしでよろしいですか?」と聞かれ、もちろん「はい。」と応えてシールをペタリと貼ってもらいました。
次にコットンパフのお会計をしたところ今度は「包装してよろしいでしょうか?」と尋ねられました。そこで私ははて?と思ってしまったのです。商品の包装をするorしないについて何か基準があるのでしょうか。
まあ、今後は"そういう(=地球に優しい)"方向で商売するぞ!という意気込みは伝わってきました、まる
大好きなMUJIでお買い物をしたところ、インシューズストッキングのお会計の際に「包装なしでよろしいですか?」と聞かれ、もちろん「はい。」と応えてシールをペタリと貼ってもらいました。
次にコットンパフのお会計をしたところ今度は「包装してよろしいでしょうか?」と尋ねられました。そこで私ははて?と思ってしまったのです。商品の包装をするorしないについて何か基準があるのでしょうか。
まあ、今後は"そういう(=地球に優しい)"方向で商売するぞ!という意気込みは伝わってきました、まる