Food/Drinkアーカイブ

Ogawa Coffee Laboratory

| コメント(0)

20240304ogawacoffee.jpg 20240304ogawacoffee2.jpg

待ち行列を避けて雨天の日を選んだ週末の朝、
京都の「小川珈琲」が"オープンイノベーションの場"として桜新町にオープンしている Ogawa Coffee Laboratoryでオシャレな朝食を食す。
アメリカンスタイルブレクファースト(プレート)とやまと豚ハムと旬野菜の炭焼きトンナートソース(プレート)、
それぞれに炭焼きバタートースト(パンドミ)とコーヒー、追加でパンプキンスープにブレンドコーヒーを注文。
ノンビリと過ごす気分にさせる曇天が嬉しい。
入店は待つことなく入れたが、気が付くと店頭には長い列ができていた。


カテゴリ:

ビーフジャワカレー(ロイヤルホスト)

| コメント(0)

個人的ど定番の一つがロイヤルホストのビーフジャワカレー。

20240117royalhostcurry1.jpg 20240117royalhostcurry2.jpg

玉ねぎと牛バラとスパイス、とシンプルな構成も好きだし、玉ねぎの甘さとスパイスの酸味と辛さのバランスが好き。
揚げ玉ねぎのトッピングの食感と添えてある福神漬けの酸味とチャツネの甘味もシンプルながらよく考えられているんだと想像する。
別盛りでサービングされるルーもちょっとした高揚感を演出してくれる。

カテゴリ:

築地 フォーシーズン

| コメント(0)

20240210fourseasons1.jpg 20240210fourseasons6.jpg

築地市場にある名物喫茶店「フォーシーズン」で朝パスタを食す。
扉を開けて足を踏み入れると昭和歌謡のBGMに出迎えられる、昭和風のレトロな雰囲気を残した喫茶店。
パスタが名物とのことで食べ物のメニューもパスタしかない。
数ある種類の中からあさり・エビ・イカのスープスパゲッティとミートソース&ナポリタンハーフ&ハーフを注文。

20240210fourseasons2.jpg 20240210fourseasons3.jpg

あさり・エビ・イカのスープスパゲッティはボリュームあり。魚介の出汁がしっかり効いたスープに細麺が合う。
ちょうどいい茹で加減のゆで卵と魚介に交じって入っているソーセージが特徴的。
とても美味しい。

20240210fourseasons4.jpg 20240210fourseasons5.jpg

ミートソース&ナポリタンハーフ&ハーフは熱々でミートはデミグラス味、ナポリタンはケチャップが効いていて、ウィンナーと共に築地らしくイカやエビなどの魚介も入っている。ほんのり焦がした麺が美味しい。

セットで頼んだホットコーヒーもこだわって淹れたと思わせる旨さで大満足だった。

我々が食べ終わるころには満席に近い状態になっていたが、青葉がいっぱい載った和風が人気らしく注文している人が多かった。
レトロ喫茶の雰囲気を楽しむべく?メロンスカッシュを頼んでいる人もいた。

20240210fourseasons7.jpg

20240210fourseasons8.jpg

市場が豊洲に移転後の築地場外市場は圧倒されるほどの外国人観光客であふれかえっていて、まだまだ活気があった。

カテゴリ:

CURRY HOUSE RIO

| コメント(0)

20240211curryrio1.jpg

JR新宿の東口と西口をつなぐコンコースの西側にはカレーショップC&Cがある一方、最近?東口のコンコース入口付近に「カレーハウス リオ」という名のカレースタンドが出来ている。この店、1960年に横浜で創業の有名なカレースタンドらしい。

20240211curryrio2.jpg

頼んだのは「ご飯少なめレタスカツカレー」。
酸味と出汁が効いたカレールーは濃厚ながらサッパリで好感が持てる味。
カツは揚げたてサクサクであるものの、普通の部類。
カレースタンドで気軽に食べるカレーとしては美味しいと思う。
(食べかけの写真で少々お見苦しい点はご勘弁。)

カテゴリ:

delices(デリス) - 経堂の洋食屋さん

| コメント(0)

20240107delices1.jpg

世田谷区経堂駅から数分にある街の洋食屋さん風情のdelices(デリス)。
開店10分前には既に10名超の入店列ができている人気店だ。
11:30に開店と同時に狭い店内は満席、一番奥の8人掛けベンチシートは正直窮屈な相席だが、なぜかワクワク感も手伝って不思議と不快ではない。
テキパキと仕切るフロア担当が要領よく、開店直後に入った全員にまずは水を配ってから入店順にオーダー取り。
バラエティに富んだメニューに圧倒されて迷いに迷った挙句、本日のスペシャルから「ハンバーグ、チキンカツ、エビフライ(スープ、ライス付き)」と「海老•帆立フライ 豚バラの焼肉(スープ、ライス付き)、追加でカキフライをひとつ」を注文。
「ご飯は普通盛りでいいですか?」という質問をさして気にしないでいると、隣の大学生が「ご飯半分で」と注文して友人に盛りのデカさを忠告しているいるのが耳に入った。
注文時に質問された理由が理解でき、急にビビッて一人分はライス半分にしてもらった。

20240107delices2.jpg 20240107delices3.jpg

「ハンバーグ、チキンフライ、エビフライ」はキャベツの千切りとレタス、チキンカツ二切れとタルタルソースに大きなエビフライが一尾、そして醤油ベースのソースが絡まったハンバーグが大皿を三等分にして盛られてくる。チキンカツは衣サクサク中身は柔らかジューシ、ハンバーグは程よい焦げ目が美味しい、エビフライは肉厚ぷりぷりでタルタル旨しと申し分なし。ライスも米が美味しい、そしてふつう盛りの何と大盛りだこと。
「海老•帆立フライ 豚バラの焼肉(スープ、ライス付き)、追加でカキフライをひとつ」の豚バラ焼肉もボリューム満点、そしてカキフライの身がなんとデカいこと!おかずのボリュームが多くて半ライスは正解。周りを聞いているとオムライスとステーキの注文が多く入っていて、厨房から出てきている料理は全部おいしそうだった。

量的には学生にはフレンドリー、かつ量だけではなく質もいい(美味しい)街の洋食屋。

delices
世田谷区経堂2-15-15

カテゴリ:

ライスアンドカリー!

| コメント(0)

20240114riceandcurry2.jpg 20240114riceandcurry1.jpg

世田谷の京王線八幡山駅から近い裏通りにある「ライスアンドカリー!」は近所のカフェ「nice&warm」からスピンオフしたカレー&カフェ店らしい。女性二人が切り盛りしている明るく清潔感があるかわいい店構えだ。テーブルに掲示されているQRコードから注文ページを呼び出して注文する仕組みだと気づく前に店員さんを呼んでしまうのは昭和生まれの性。でも大丈夫、普通に応対してくれます。ww

カレーが到着する前には「食前野菜ジュース」が提供されてこれがカレーの前に口の中を整える目的を果たす。
「2種がけカレー(チキンカリー・ポークキーマカリー)」は2種類のカリールーにスパイス散りばめられたライスに加えて黄色・緑(小松菜)・オレンジ(大根)のアチャールが添えられていて、見た目に彩り鮮やかで食べるのが楽しくなる。チキン、ポークそれぞれの旨味が出ていてとても丁寧に作られたことがわかる。全体的に優しい味の中にも食べ進めるとスパイスがしっかりじわじわと効いてきて美味しい。アチャールは単品では酸味が強いと感じたが、カレーと一緒に食べるとバランスがとってもよく計算されている。量もしっかりでしっかりとスパイスカレーを堪能できる。トッピングとして追加できる「スパイシー味玉トッピング」もナイス。

カフェでもあるので自家製ティラミスやこだわりのコーヒー等、食後のカフェメニューも(ビールメニューも)充実していたが、この日は別の場所に移動することに。

20240114riceandcurry3.jpg

歩いて5-10分くらい、上北沢にある「佐藤菓子」というお洒落で落ち着いたお店にてゆっくりと美味しいケーキとコーヒーで落ち着いた。
ケーキを「この子」と呼ぶ店員さんにホッコリ。やはり丁寧に愛情をもって作った食べ物はおいしい。


カテゴリ:

銀座 桃花源 - 酸辣湯麺(&麻婆豆腐)

| コメント(0)

20231217tohkagen2.jpg 20231217tohkagen1.jpg

銀座博品館にある四川料理の店。高級店の佇まいとは裏腹にランチはリーズナブルな価格設定の店である。昼時に頼める「麺スペシャルセット」はお好みの麺に棒棒鶏、陳麻婆丼、さらにデザートには杏仁豆腐まで付いてくる。
総料理長である斎藤隆士は陳建民の直弟子であり銀座桃花源は日本での四川料理の宗家となる。

酸辣湯麵は脳天から汗が言葉通り流れ出るほどの辛さであるが、癖になる美味しさで汗びっしょりになりながら食べる。一般的には溶いてある卵はここでは生卵でトッピングされてくる。辛さをちょっと和らげる生卵の甘さが美味しくてもう一個欲しいくらい。この酸辣湯麵、斉藤料理長が考案した一品らしい。

特筆すべきは陳麻婆丼。辛さ強めでありながら辛いだけではない、中国山椒が効いた濃厚な絶品麻婆豆腐である。これまた陳健一直伝の一品ということになる。

カテゴリ:

香乃 洋風カレーうどん

| コメント(0)

下調べなく入ったこの店はお茶屋さんがやっているうどん・蕎麦・甘味処というちょっと変わった業態である。
場所は西太子堂の世田谷通り沿い。
週末の昼どきも手伝って店内は満席だったが食べてみて納得。
カレーうどん・蕎麦が名物なのはメニュー上のアピールで明らか。ここの特徴は洋風と和風の2種類のカレーうどん(蕎麦)を用意していることだ。うどんか蕎麦、大盛りかミニ、数あるトッピングと組み合わせは多数。迷ったら洋風和風のハーフ&ハーフもある。

20231210curryudon_kouno.jpg

写真はハーフ&ハーフのうどん。左が洋風、右が和風。

結論から言うと、洋風カレーうどんが絶品!
煮込んだ野菜の甘さと強めのスパイス、トッピングされる揚げ玉ねぎの組み合わせは癖になりそうだ。
追いリゾット用の小ライスもちゃんと用意されているところが計算尽くされている。
久しぶりにヒットに出会った。

なお和風も魚のダシが効いていて美味しいが、正直自分の口には合わなかった。
というか、洋風の美味しさに完全に印象負けした感じだ。

カテゴリ:

三宿 KEVELOS / Don Bravo / 銀座シシリア

| コメント(0)

年末年始に出会った美味しいピザ達。
決してピザを避けていたわけではないと思うので、久しぶりに記憶しておきたい出会いだという事か。


  • 三宿 KEVELOS (世田谷区三宿)
    予約困難らしい明治神宮前にある店が三宿に出店とのこと。
    薪窯で焼き上げる薄めのピザは生地がサクサクとモチモチが共存していて美味しかった。
    ネギをふんだんに使ったトマトベースの一枚を食す。

    20230118kevelos1.jpg

  • Don Bravo (調布市国領)
    欲張って、4種類のピザをハーフamp&ハーフ2枚で食す。パスタも追加してお腹いっぱい。
    トッピングが質、量ともに食べ応えある。
    マルゲリータとしらすネギ、クワトロフォルマージュとハム。

    20230118donbravo1.jpg 20230118donbravo2.jpg 20230118donbravo3.jpg

  • 銀座シシリア (中央区銀座8丁目)
    昔からあるイタリアン食堂然としたカジュアルな空間で美味しいピザを食べられる。
    四角いピザは生地が薄めでサクサク。パスタの前菜としてちょうど良し。
    (写真取り忘れ)

カテゴリ:

道の駅いちごの里よしみ

| コメント(0)

埼玉県の吉見町はいちごの栽培が盛んらしい。(知らなかった)
いちごが出始めの年初、狭山に用事があったついでに「道の駅いちごの里よしみ」を訪問。

売店で売っていたプレシアの工場直送されたシュークリームと道の駅隣接のいちごハウスで売っていたイチゴを購入。クルマに戻り、その場でシュークリームにイチゴを盛り付けてイチゴシューにしてみた。フレッシュなイチゴとクリームの組み合わせ、この食べ方はぜひお薦め。

20230114ichigo1.jpg 20230114ichigo2.jpg

トイレもキレイで24時間使用可能らしい。

近くには埼玉で寛政元年創業の老舗醤油蔵「笛木醤油」の見学・レストラン施設「金笛しょうゆパーク」があり、醤油づくりについて学ぶことができる。
(「生醤油」にはなぜ必ずルビが振られているのか、などのトリビアも。)

20230114soysauce1.jpg 20230114soysauce2.jpg


カテゴリ:

明治亭(駒ケ根市)

| コメント(0)

2022 Summer Road Tripで長野はカツ丼がご当地グルメらしいこと、その中で駒ケ根市を発祥とするソースかつ丼(ご飯の上に千切りキャベツを敷き、ソースにくぐらせたカツを載せた丼)が本命であることがわかった。
さらに駒ヶ根名物ソースカツ丼と言えば「明治亭」が真っ先に名が挙がる、駒ヶ根を代表するソースかつ丼店らしい。

夏休みということもあり、中央アルプス登山口店は大入り状態。入店待ちしている間に掲示物を眺めて勉強。
店に隣接する工場では明治亭ソースかつ丼の肝となる「駒ヶ根産カツ丼ソース」が造られているらしい。
晴れていれば店内から中央アルプスが見えてオープンデッキでも食事ができるこの支店であるが、当日はあいにくの雨天でいずれも叶わず。

メニューはバラエティに富んでいるが、注文したのは信州産の豚肉を使ったヒレソースかつ丼一択。

202208meijitei2.jpg 202208meijitei3.jpg

丼ぶりにカツが立った状態で盛られたかなり背高なカツ丼がやってきたが、自分自身は既に免疫ができていたせいか驚きは比較的少なかったが、普通であれば初見者は驚くだろう。
冷静に見ればご飯の上にはかなりの量の千切りキャベツが盛られていてカツが寄りかかっているのでこんなものかと思うが、手のひら大のカツが4枚も載ってくるのでやはりボリュームはある。
カツは柔らかめ、ソースは味噌カツ味とまではいかないものの味噌風味の甘め。トンカツとキャベツとご飯が混然となった食感は別々に口に入れる一般的なトンカツ定食とは違い新鮮だ。
ソースが食を進ませて美味しい一方、完食直前にはそのソースの甘さに少し飽きるので七味などで味変するといいかも。

202208meijitei1.jpg

カテゴリ:

イナリ食堂(飯山市)

| コメント(0)

2022 Summer Road Tripでは長野を縦断する中でカツ丼文化に遭遇。
どうやら長野はカツ丼がご当地グルメらしい。
メインは駒ケ根市を発祥とするソースかつ丼(ご飯の上に千切りキャベツを敷き、ソースにくぐらせたカツを載せた丼)らしいが、
そんな中、北上途中の飯山市にメガ盛りグルメの名店があるとのことで昼食に合わせて立ち寄ってみることにした。
なんでも凄まじい盛りの良さを求めて地元民や観光客で平日でも賑わうらしい。
そこは北陸新幹線が千曲川を横断するJR飯山駅近く、土手脇にある「イナリ食堂」だ。

店に到着したのは8月の平日、おそらく昼食の客が一巡した昼過ぎ。
店前の駐車場はまだほぼ満車で、並ばずに入れたものの年季が入った店内はまだ八割方の席は埋まっていた。
空いているひとり席に座り、メニューを眺めながら店内を観察する。

202208inari1.jpg

出された水を飲んで少し落ち着き周りが見えるようになると、確かにそこらじゅうで噂通りのメガ盛りと格闘している面々が視界に入ってくる。
文字通り、おかずの山だ。これはマズイ(苦笑)
冒険し過ぎたかと後悔しても既に遅し、注文を尋ねに店員が声を掛けてきた。

「カツ丼を一つ・・・」

待っている間、高く盛られた餃子定食と唐揚げ定食に溜息をつきながら呆れた顔で挑んでいた女性二人は半分以上残したところでギブアップしていた。
しかし余った分を快く持ち帰りさせてもらっているのを見て少し安心した。

しばらくするとそれはやってきた。

202208inari2.jpg 202208inari3.jpg

オーマイガー!
厚さ3cm-4cmの卵で閉じられたトンカツがどんぶりからはみ出た状態で盛られて、いや積み上げられている。
よく見るとカツは二段重ねになっていてご飯を完全に覆いつくしている。
どんぶりに対して一般的なカツ丼の少なくとも2倍のカツ量だ。
刻み海苔が掛かっている。
カツは脂身が少なく硬めで噛み切るタイプ。かかっているダシ汁は甘めで、ガテン飯の王道を行くような風格だ。

早速食べ進めるが、味が濃いにもかかわらず案外飽きがこないのは、脂身が少ない肉質のおかげか。
ただ如何せん食べても食べてもご飯すら見えてこない量の多さには視覚的にも精神的にも早々に満腹中枢が刺激し始める。
頑張って半分少し食べたところでギブアップして残りをテイクアウト用に包んでもらった。


202208inari4.jpg

ちなみに持ち帰った残りは落ち着いた環境でゆっくり食べれたせいか、さらに美味しく感じた気がする。

カテゴリ:

福幸亭(中軽井沢)

| コメント(0)

中軽井沢駅から少し歩いたところ、少し人里離れた場所に建つ日本料理屋さんであるが、知名度は高く昼時はほぼ満席になる。
名物はカツカレー「定食」である。そう、カツカレーの定食。
メニュー上の名称は「福幸亭風かつ(カレーソース)」であり、お店によればあくまでも「トンカツ」なのである。

20220827fukkoutei1.jpg

少し深めの平皿にカレーソースと揚げたてのヒレカツが盛られてきて、生クリームがトッピングされている。
ご飯は茶碗に別盛りで味噌汁と漬物が付いてくる、という特徴的な提供方法はいかにも日本料理屋さんらしい。

20220827fukkoutei2.jpg

和風な定食構成とは裏腹に、カレーは酸味とスパイスが効いている本格的な洋食カレーだ。酸味がクセになる。
その上に乗るヒレカツは軽く、衣はサクサクとしていて脂が甘い。
ご飯(米)もおいしいかった。
スプーンで平皿からカレーをすくい、カツ一切れと共にご飯に載せて箸で食べるかカツカレー。

定期的に食べたくなる一品で、今も継続的にリピートしている。

カテゴリ:

#富士㐂中目黒店
#ひれかつ
#とんかつ
#やわらかい
#tonkatsu
#porkcutlet
#japanesefood
#yummy

Filet cutlets have become very tender these days...is it age that is making me like them more than loin cutlets ? lol


20220302tonkatsufujiki.jpg

カテゴリ:

とんかつとんき

| コメント(0)

#とんかつとんき
#とんかつとんき目黒店
#とんき
#ひれかつ
#とんかつ
#とんかつ定食
#あっさり
#yummy
#目黒はとんかつ
#tonkatsu
#japanesefood

20220126tonkatsutonki1.jpg 20220126tonkatsutonki2.jpg

カテゴリ:

Noodles, 2021/12

| コメント(0)

20211210ramen_soshigaya7chome2.jpg 20211210ramen_soshigaya7chome1.jpg

20211210ramen_soshigaya7chome3.jpg 20211210ramen_soshigaya7chome4.jpg

  • 世田谷中華そば・祖師谷7丁目食堂
      看板メニューの世田谷中華そば。
      黄金色の細麺、煮干しと醤油ベースの出汁、直前に七輪で焼かれる肉厚の炙りチャーシュー、そして青菜とメンマ。究極のシンプル・イズ・ベストな一品。少しでも凝った麺が高額で提供される今日この頃、このクオリティのものがワンコイン+ちょっとで頂けるのは素晴らしい。

      2021/12/28追記:
      後日、塩(白)のワンタン麺と豚焼丼も食す。塩と魚介が効いた出汁の味が豚焼の脂によって少しずつ肉っ気ある味に味変。ワンタンとミディアムレアな豚丼を合わせるとかなりのボリューム。個人的にはシンプルな黒の中華そばに軍配(好み)。


20211210tsukemen_warito.jpg

  • 和利道(わりと)
      ザ・濃厚つけ麺。
      鶏ガラ+魚介だしの味噌タレベースでまろやか濃厚でトロみがある美味しいスープに並・中・大盛りと量を選べるストレート中太麺の組み合わせ。スープが冷めてくると焼き石を入れて温め直してくれる。この焼き石がスープを少し焦がすのか、味変効果もあってナイス。卓上の揚げ玉ねぎを加えると違ったとろみも味わえる。最後は余ったスープに卓上のポットに入っている割りスープをセルフで注ぎ楽しむ。美味しい。とても美味しい。が、少々塩分摂り過ぎが気になるか。(苦笑)


20211212shumonshurou.jpg

  • 獅門酒楼
      酸辣湯麺。
      元上司に紹介してもらった絶品の酸辣湯麺。以来、何度食べたことか。酸味、辛味、胡椒味のバランスがいい正統派の酸辣湯麺。白ネギとシイタケのアクセントが効いている。同じ味で麺がない酸辣湯もナイス。


20211210zenbnoodles.jpg

おまけ:
  • ZENB Noodles
      テレビで紹介されていた100%豆でできたヌードル。
      食物繊維やタンパク質に恵まれる一方、糖質は控えめと健康にいいらしい。パスタの代わりとして試してみると、えんどう豆の味が全面に出たもっちり食感である。豆でできた麺として食す分には美味しいが、いわゆるパスタとは別の食べ物だと思った方がいい。確かにwebpageには「新」主食と書いてある。

カテゴリ:

Spicy Curry Weekend(s)

| コメント(0)

少しずつ日常を取り戻しつつ。
二週連続でスパイスカレーを求めて散策。

20211128spicedininghubacharcurry.jpg

インディアンカレーとアチャール(漬物)を提供する「スパイスダイニング ハバチャル」
ビルの2階にある10席ほどの小さいお店。
選んだのはエビと春菊カレーとチキンカレーの二種盛りランチセット。
辛さ程々でスパイス効きを味わえて美味。
リーズナブルな値段で凝ったカレーが食べられて満足感大。

20211206kamikitachayacurry1.jpg 20211206kamikitachayacurry2.jpg

鹿児島の鶏を使ったスープカレーを提供する「かみきた茶屋」
5-6人が座れる良くも悪しくも雑然とした店舗。色々といわくつきの店らしいが詳しいことは知らないし、美味しければいい。
とり野菜スープカリー(いろどり)は揚げ野菜たっぷりな丸鶏を使った美味しいスパイシースープカレー。辛さ指定なしは食べ始め少し物足りなさを感じるが、主人に勧められた唐辛子を入れると辛みがガツンと増すと共にスパイスの味がより感じられるようになる。
サラダと飲み物が付くとはいえ、少し値付けが高めかな。

カテゴリ:

Ramen 2021/11

| コメント(0)

20211114ramen.jpg

  • 泰興楼の担々麺 - 担々麺の定番その2。ランチセットには大きな焼餃子が2個付いてくる。
  • はしごの太肉担々麺 - 担々麺の定番その1。20年以上通っている一品。
  • 鶏舎の酢の効いた辛いソバ - 味も量もボリュームある酸辣湯麺。最近のお気に入り。
  • 俺流塩ラーメンの塩ラーメン - ゴメン、自分にはちょっと味と脂が濃すぎだった。

カテゴリ:

とんかつ かつ壱(東京目黒)

| コメント(0)

目黒三大とんかつ(屋)の一つと言われている「かつ壱」でロースかつ定食を食す。
JR目黒駅近くのビルの地下一階にひっそりと佇んでいるにもかかわらずひっきりなしに来店がある。
定食はご飯に味噌汁、キャベツと飾りっ気のなトンカツで勝負な正統派。
脂身多めのロースは厚めで柔らかい。卵多めの衣といい素朴な味で安心感がある。
ロースとヒレの二種類があるカツ丼やカツカレーが次回の楽しみ。

210820katsuichi1.jpg 210820katsuichi2.jpg 210820katsuichi3.jpg

カテゴリ:

My memorandum - Shinshu(Nagano)Soba Map

カテゴリ:

Luv Soba !

| コメント(0)

20210206soba.jpg


I've become a soba lover this several years, whereas I'd been choosing udon over soba nine out of ten times in the past. Taste buds must have evolved with age. Getting to know good soba probably is another reason. My preference of taste hasn't changed mostly over the (50 !) years , this being the only exception so far.

#be_happy #be_positive #be_cheerful #soba_ishihara

カテゴリ:

とんかつ太志(東京世田谷)

| コメント(0)

ミシュランガイド東京2020ビブグルマンに選ばれた世田谷区にあるトンカツ屋。
ワサビや塩(カラシも)で食べる吉野川ポークは肉厚で食べ応えあり。

210123taishi1.jpg 210123taishi2.jpg

カテゴリ:

Year End Soba 2020

| コメント(0)

#newnormal の #年越しそば は #三密 を避け、一日早めに昨日食す。
#yearendsoba , a Japanese tradition. This year, eaten a day before to avoid the crowd.

#soba #sobanoodles #japaneseyearend #japanesefood #japan

2020toshikoshisoba1.jpg 2020toshikoshisoba2.jpg

カテゴリ:

かづ屋

| コメント(0)

20201122kazuya_ramen.jpg

かづ屋のワンタン麺。20年の間に味は微妙に変われど、いつ食べても落ち着く味の支那ソバ。

カテゴリ:

こんぴら茶屋 牛カレーうどん

| コメント(0)

Encountered a great tasting Curry Udon at Meguro. (The udon regardless of the curry tastes great too.) Access the link to the Shop's webpage at the bottom of this article for shop location.


20200530konpira_curryudon2.JPG

久しぶりに自分的アタリなカレーうどんに出会う。

JR目黒駅近くの「手打ちうどん こんぴら茶屋」は表から見るとカレーうどんのそぶりも見せない店の佇まいであるが、品書きを見るとカレーうどん全面押しだとすぐわかる。常連が多いようで客の9割がカレーうどんを注文していた。チーズや卵、餅などのトッピングもありつけ麺も用意されている。味は辛口と普通の二種類から選べる。
いつもであれば初めての店では標準的なメニューを選ぶところであるが、今回は気分的に生玉子入り牛かれーうどんチーズトッピング付きを辛口で注文。

本格的な讃岐うどんのお店だけあり、うどんは太くもっちりしていて美味い。カレーは和風出汁少な目でカレーライスのルー並みと言っていいくらい濃厚で麺に良く絡みつく。個人的にはとっても美味しかった。替え玉もあるがライスも注文できるようで、うどんを食した後に追加してカレーライスとして食べるがお勧めらしく魅力的であったが、太目な麺とルーでかなりお腹いっぱいになってしまい断念。

そうそう、テーブルには大好きなとろろ昆布が備わっていたのも良かった。カレーうどんにとろろ昆布は合わないと思いきや、和風出汁が少な目なところを昆布味が補いこれまた美味しい。味の変化を楽しむことができる。またトッピングの餅も気になった。カレーうどんに餅を一度試してみたいものだ。

当然カレーうどん以外のメニューもあり、そちらも美味しそうだった。

20200530konpira_curryudon1.JPG 20200530konpira_curryudon3.JPG

カテゴリ:

#サポートテイクアウト / #supporttakeout

| コメント(0)

My 5 cents to support the restaurant industry having a difficult time...introducing places which started takeout menus. #supporttakeout

カテゴリ:

酸辣湯麺 (Sanratanmen) 2020/02

| コメント(0)

In to hot and sour noodles these days...


200218sanra_taikorou.jpg 200218sanra_karasu.jpg

「泰興楼」 自由が丘店:相変わらず酸味と胡椒辛さがガツンと。
近所の中華料理屋:野菜と豚肉がタップリ。辛みが少ないが癖になる味。


200218sanra_daidai1.jpg 200218sanra_daidai2.jpg

池尻大橋「橙」: トマトが酸味を増長。

200218sanra_hashigo.jpg

銀座「橋梧」酸紅麺:酸味と紅油の辛いつゆそば

Update :03/20
20200320sanra_midtown1.jpg 20200320sanra_midtown2.jpg

東京ミッドタウン「千里馬 南翔小籠」:胡椒と辣油がガツンと効いた刺激的な麺。

カテゴリ:

Minatoya 3 Mercedes Me Roppongi

| コメント(0)

200126mercedesme_minatoya0.jpg

200126mercedesme_minatoya3.jpg

200126mercedesme_minatoya1.jpg 200126mercedesme_minatoya2.jpg
200126mercedesme_minatoya4.jpg

Collaboration of German and Japanese craftsmanship. The founder of a famous Japanese noodle shop "Minato-Ya" has opened shop inside the Mercedes Benz showroom in Roppongi.
Who would imagine Mercedes Benz serving noodles !?
The special shoyu based hot and spicy Tsuke-men noodle menu named :Minatoya 3 Vision "Mercedes-AMG GT Atatakai-Nikusoba" (what a name for a noodle dish !) is said to be inspired from the AMG sports series of the Mercedes brand. Spicy and good tasting it was. The pricing also inspired by AMG ? lol
Worth a try while it is still open....only in Japan


カテゴリ:

そらまめ らあめん調布店

| コメント(0)

旧甲州街道沿いのビル横を入って行ったところにある味噌坦々麺がウリの店。
酸辣湯麺は煮干の香りがする、豚肉が入った一風かわった酸辣湯麺であるものの不自然さは無く、癖になる一品。

180909soramame1.jpg

180909soramame2.jpg


そらまめ らあめん 調布店
  • https://chofu.com/units/36243/soramame/
  • カテゴリ:

    鳴門鯛焼本舗

    | コメント(0)

    うーむ、確かに天然一本釣りではあるが、、、

    180203taiyaki0.jpg

    180203taiyaki1.jpg

    180203taiyaki2.jpg

    180203taiyaki3.jpg

    小綺麗すぎる!?し、何と言っても小さい!

    ただそれを差し引いても寒い時の鯛焼きは美味しいね。

  • 天然鯛焼 鳴門鯛焼本舗 - http://www.taiyaki.co.jp/

    カテゴリ:

    久しぶりのやぶ久

    | コメント(0)

    「やっぱりやぶ久なのですよ~」から10年以上ぶりに日本橋やぶ久を再訪。
    目的はカレー南蛮だ。一番おいしいと脳裏に刻まれているカレー南蛮の味を久しぶりに味わいたくなったのだ。

    180203yabu0.jpg

    若旦那もそろばん会計もなくなっていたが、カレー南蛮は変わらず美味しく一安心といったところ。昔の記憶と比べるとソバ出汁と山椒の味が薄くなっている気がしたが、相変わらず今まで食した中では一番の"蕎麦屋のカレー南蛮"だと思う。
    180203yabu1.jpg

    豚と鶏の二種類のカレー南蛮は、鶏は青ネギ、豚はタマネギと具材を使い分けているだけではなく片栗粉の調整でカレー出汁の濃さも区別されている手の込みようだ。
    普通、辛口、大辛から辛さも選べる。

    180203yabu2.jpg

    もっと頻繁に通いたいと再認識。

    カテゴリ:

    小田原の天丼とアンパン、そして干物

    | コメント(0)

    小田原に立ち寄った際に、美味しい天丼で有名な店「だるま」を訪問。
    頼んだのは天重とマグロづくし丼。

    171216daruma1.jpg

    歴史を感じる店舗の門構え。

    171216daruma2.jpg

    胡麻油100%で揚げた天ぷらはカリっと美味。エビもプリプリ。

    171216daruma3.jpg

    小田原港の近くだけあって、まぐろ尽くし丼も美味しかった。

  • のれんと味だるま - http://www.darumanet.com/index.html

  • こちらは同じく小田原で有名な美味しいいアンパンを売っているパン屋「守屋製パン店」

    171216anpan1.jpg

    店舗前にはパンを求める長蛇の列

    171216anpan2.jpg

    サイズは小ぶりも重さがズッシリ。出来立てのホカホカを売っている。ホカホカのアンパンを食べたのは初めてかも。

    171216anpan3.jpg

    中にはアンがぎっしり詰まっている。甘さも程よくいい感じ。

  • 守屋製パン店(食べログ) - https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14003916/

  • 171216himono.jpg

    最後は「干物の早瀬」。肉厚で美味しい干物を小売りしてくれる。
    裏通りの一軒家店舗であるが有名店だけあって看板が至る所にありわかりやすい。

    <おまけ>
    171216daruma_omake.jpg

    「だるま」ではなんと番組収録で来ていたバナナマンの日村に遭遇!

    カテゴリ:

    鉄龍(リュウ)山

    | コメント(0)

    171109sanra1.jpg

    国道246号線を横浜方面に走り、たまプラーザ駅近くの元石川交差点近くにある鉄リュウ山という中華料理屋に入った。鉄鍋餃子がウリのようだが酸辣麺を食す。

    171109sanra2.jpg

    コショウが効いた刺激的な味付けも、激辛というわけではなく落ち着いて食べることができる。酸味もしっかり効いていてオーソドックスでありながら癖になりそうな一品。

    カテゴリ:

    bills

    | コメント(0)

    今更感があるが、billsの看板メニューであるリコッタバターパンケーキをブランチに食べてみた。

    ricotta hotcakes, fresh banana and honeycomb butter

    ふわふわトロトロ。

    親子丼やオムレツを形容するにふさわしい表現が似合う、柔らかいパンケーキが三枚重ねでサービングされる。
    口の中でとろけるパンケーキなどなかなか遭遇しないが、
    卵を相当念入りに泡立ててたっぷりとバター使っていることが容易に想像できる。
    リコッタチーズと、バナナ、メープルシロップの相性は食べるまで想像できなかったがとても良かった。

    170311bills_1.jpg

    170311bills_2.jpg

    難点を挙げるとすれば、
    このふわトロで濃厚な重量感がボディーブローのように効いて、かなり満腹になることか。
    美味しいのは確かであるが、最後の方はちょっと食べ飽き感を感じた。

    bills - http://billsjapan.com/jp

    東京都世田谷区二子玉川2-27-5 玉川高島屋S・Cマロニエコート3階
    TEL 03-3708-3377 問合せ専用
    TEL 050-3188-6512 予約専用

    カテゴリ:

    ホットケーキパーラーFru-Full

    | コメント(0)

    世田谷・梅ヶ丘にあったLittle Treeが経堂に移ってつるばみ舎として営業しているが、同様にフルーツパーラー「万惣」の流れを汲む(「万惣系」と呼ぶらしい)ホットケーキ屋「ホットケーキパーラーFru-Full」が赤坂と梅が丘(Little Treeの跡地)にて営業している。
    今回はその赤坂店を訪れた。

    160221frufull1.jpg

    赤坂、TBS近くの路地裏に存在する店舗はあまり大きくなくカウンター席とテーブル合わせて30名程度が入れる規模である。
    Little Treeやつるばみ舎と違い、ホットケーキだけではなくフルーツデザートも提供している点では万惣の流れをより汲んでいる。

    160221frufull2.jpg

    すり切りで容器に固められたバターはLittle Treeと似た嗜好。
    そのバターはきちんと重ねたホットケーキの間にもサンドイッチすべし、との食べ方指南が掲示されている。その通り!

    160221frufull3.jpg

    イチゴ&フルーツクリーム付とマロンクリーム付を注文。
    ホットケーキは「万惣系」そのもの....Little Treeやつるばみ舎に共通している、塩が効いたしっかりと甘さが効いていて個人的にはシロップ不要で十分味わえるホットケーキである。
    つるばみ舎に比べて全体的にしっとりとしていると感じた。フルーツパーラーでもあるだけあってフルーツクリームが非常に美味しい!
    リンゴやキウィなどカットフルーツが入ったフルーツクリームはフルーツの甘さを引き立てるちょうどいい程度の控えめな甘さのクリームで、思わずそのまま食べてしまうほど!
    コーヒーのおかわりを入れてくれるところもナイスである。

    160221frufull4.jpg

    バターはきちんと重ねケーキの間に入れて、伸ばしましょう。

    このお店、フルーツパーラーとしてもとても魅力的で、ホットケーキが出てくる間に周囲の席に運ばれてくるフルーツパフェが目に毒だった。
    旬のフルーツが盛られたパフェはカラフルであり実に美味しそうで、実はホットケーキとの間で注文を迷ったほどであった。
    フルーツサンドイッチも美味しいらしい。

    カテゴリ:

    Enboca@軽井沢

    | コメント(0)

    空いている冬の旧軽井沢を狙って美味しいピザを求めてEnboca軽井沢本店を訪問。
    代々木上原にある支店共々普段はかなりの人気でなかなか入店できないらしい。

    160123emboca1_160109.jpg

    野沢菜ピザととネギピザのハーフアンドハーフ。
    野沢菜ピザは胡麻ソース、胡麻豆腐、エゴマのピザソースに野沢菜をトッピングした変わり種も、癖になる美味しさである。
    季節のピザの一種であるネギピザは下仁田ネギをふんだんに使った一品。

    160123emboca2_160109.jpg

    定番のマルゲリータ。手作りであろう生トマトの香りいっぱいのトマトソースが美味しい。

    どちらのピザもトッピングの美味しさもさることながら生地がとても美味しかった。
    厚みもちょうどよく、外のパリっと加減と中のモチモチ加減のバランスある触感と塩加減が非常に美味しかった。
    ピザと一緒に頼んだシーザーズサラダも酸味の効いたドレッシングがとても美味しかった。


    カテゴリ:

    年末の追い込み!?

    | コメント(0)

    151229keika_151220.jpg

    小田急成城学園駅前「桂花」の酸辣湯麺。
    1年ほど前から以前と味が変わってしまったので敬遠していた。
    久しぶりに訪れたが味は変わったままでちょっと残念。

    151223taikourou_151223.jpg

    やはり最近一番美味しいと思う酸辣湯麺は「泰興楼」のそれ
    ちょっと味濃いめではあるが、ガツンと響く酸味と辛さは魅力的。

    151229cake_151223.jpg

    毎年恒例のクリスマスケーキ。写真だけ。

    151229tonki_151225.jpg

    トンカツとんきの三軒茶屋店で食べたロースかつ定食。うーん、コメントするにはもう一回くらい食してみたい。

    151229ronkouchuucha_151227.jpg

    京王新線幡ヶ谷駅の近くにある龍口酒家(ロンコウチュウチャホンテン )という漢方を使った中華の店。
    お任せコースで有名らしい。
    ランチで食べた担々麺は辛さを維持しながらとてもやさしい味に仕上がっていて汁を最後まで飲み干せる。
    漢方の独特な味わいがして癖になりそう。

    151229nagarezushi151229.jpg

    御殿場アウトレットの帰りに寄った「流れ鮨 御殿場店」の(回転ならぬ)流れ寿司。
    沼津港から近いせいか、どのネタも美味しかった。

    <12/31追加>
    151231costco_151230.jpg

    Pepperoni Pizza@Costco

    151231yearend_soba_151231.jpg

    年越し蕎麦

    カテゴリ:

    HOTCAKE つるばみ舎

    | コメント(0)

    昨年まで小田急線梅が丘駅近くで営業していたホットケーキ屋さんのLittle Treeが経堂に移転し、「つるばみ舎」と店名を変えて営業を再開したそうだ。

    151227turubamiya1.jpg

    オーナーさんは神田「万惣フルーツパーラー」で評判だったホットケーキを焼いていた方だ。
    梅が丘の店より広くゆったりできる店内は自然を意識した落ち着く空間となっている。

    151227turubamiya2.jpg

    銅板で一枚一枚じっくり焼き上げられるホットケーキは以前と変わらず、どんぐりの焼き印もそのまま。
    今回はホットケーキ3枚に生クリームトッピングを注文。
    生地に薄く甘みがついているので生クリームと一緒に食べれば十分(程よく)甘く、シロップは不要なくらい。
    むしろシロップなしで食べた方がホットケーキそのものの味を堪能できていいと思う。
    銅板焼きらしい、表カリっと中ふわふわが楽しめるホットケーキである。


    カテゴリ:

    希須林の坦々麺

    | コメント(0)

    酸辣湯麺がある店では十中八九酸辣湯麺を頼んでしまうものの、時々坦々麺を食べたくなる時がある。
    その坦々麺でお気に入りといえば希須林の坦々麺。ゴマの風味がしっかりしている濃厚なスープが美味なのである。

    151107kisurin.jpg

  • 希須林 - http://www.kisurin.com/
  • カテゴリ:

    Philips Noodle Makerでうどん

    | コメント(0)

    先日入手したPhilips Noodle Makerでパスタに続いてうどんの製麺にトライ。

    製麺直後は写真ではなかなか判りづらいが、、、
    140705philipsnoodlemaker_udon1.jpg

    コシのあるうどんが出来上がりました。
    140705philipsnoodlemaker_udon2.jpg

    カテゴリ:

    Philips Noodle Maker HR2369-01 速報

    | コメント(0)

    140624philipsnoodlemaker1.jpg
    フィリップス ヌードルメーカー HR2369-01


    発売二日目に届いたフィリップス ヌードルメーカー HR2369-01を使い、早速自家製パスタの製麺に挑戦。生地をこねるステップと製麺ステップの二段階からなる麺作りを自動的に行い約10分で生麺が出来上がるとの謳い文句だ。その手軽さを実証すべく平日の夕食、しかもパスタを茹でる直前に製麺してみる事にした。

    そろえた材料(小麦粉)をヌードルメーカーの容器に投入して水分を注ぎながら機械のスイッチを入れると早速こね動作が始まり、あとは麺が出てくるのを待つだけである。

    粉をこねている様子


    コシに応じて設定可能なこね時間が経過後、動作モードが自動で製麺モードに切り替わりいよいよ製麺がスタート。
    製麺用のキャップを通して生地が押し出され麺となって出てくる。適切なタイミング(長さ)で切るのは手動ゆえここはタイミング良く切るコツの習得が必要だ。

    製麺の様子


    製麺が終了に近づくと、製麺用の羽根(モーター)が正転と逆転を繰り返して容器内に生地の残りがないよう全て製麺しようとする工夫がなされている点が感心だ。これによりこねた生地はほぼ全量をキレイに製麺してくれる。
    モーター部から容器や製麺シャフト(羽根)は取り外し可能で使用後の清掃も簡単だ。

    140624philipsnoodlemaker3.jpg


    製麺結果
    140624philipsnoodlemaker4.jpg

    製麺直後に茹でる生パスタはやはり美味しい。コシもあり生麺独特の香りと触感を手軽に味わえるのはちょっとした贅沢気分を味わえる。
    以前手動式のパスタマシーンを汗かきながら力尽くに回してパスタをひねり出していた苦労を考えるとほぼ自動で生麺を作ることが出来るのはステキなことだ。

    生地をこねるにせよ、固い生地を押し出して製麺するにせよかなり大きなトルクを要するはずで、モータがそれなりに頑張っている音がするものの、想像以上に静かで振動も少ない点は家庭用の製品としてよく考慮されていると思う。モーターの耐久性は気になる。

    まずは王道のパスタを試してみたが、果たして蕎麦やうどんは如何に。

    カテゴリ:

    先週、シカゴで飛行機を乗り継ぐ機会があった。

    O'hare空港のTerminal1には2店のポップコーン屋さんが出店している。

    140324popcorn1.jpg

    一店目はGarrett Popcorn Shops。
    昨年日本にも出店しすっかり有名になっている。
    日本で有名になる前の2012年にシカゴ空港でCAさんが購入しているのを目撃して真似て買ってみたところこれが美味しいのなんの。次回シカゴ立ち寄りの際も買って帰ると決めていたのだ。

    140324popcorn2.jpg

    二店目は"Nuts on Clarks"である。
    前回気になったものの、買った帰らなかったのだ。こちらはまだ日本では名が知れていないようだが、ホームページを見ると30ん年の歴史があるポップコーン屋さんらしい。店舗展開もシカゴ周辺に留まっていてローカル色が強い店らしい。

    今回、せっかくなので両方のポップコーンを買ってみる事にした。どちらももちろんChicago Mixを購入した。

    140324popcorn3.jpg

    さて肝心の味比較であるが、"Nuts on Clark"はキャラメル味の甘みが強調されている一方で、Garrett Popcornのキャラメル味はビター味が強い。またGarrettのチーズコーンのチーズ味が濃い一方で、Nuts on Clarkのチーズ味は少し控え目だ。
    結果的にGarrett Popcornの方が大人な味付けになっていて、個人的にはこちらの方が好みである。ただポップコーンらしくひたすら食べ続けるならば味が薄い"Nuts on Clark"が適していると思う。

    今回、Chicago MIxは店員が袋詰めしてくれる際に袋を振って2つのフレーバーを満遍なく混ぜてくれるはずなのだが、Nuts on Clarksの店員は律義なくらいに層を作って袋詰めしたものだから、混ざり具合がイマイチだった。

    それにしてもポップコーンの袋づめを幾つも抱えて搭乗する日本人はモノ好きに見られたんだろうなぁ。

    カテゴリ:

    蕎麦を求めて西東京散策

    | コメント(0)

    目当ての蕎麦屋を目指しがてら西東京を散策していたらいつのまにか60Km走ってしまった日曜日。


    View 2012-06-24 West Tokyo Soba Pottering in a larger map

    カテゴリ:

    フードロスをなくせ

    | コメント(0)

    自給率39%で先進国最低の自給率でありながら、過剰なフードロス(まだ食べられるのに捨てられる食品)を発生させている日本。「Mottainai」という日本の美学を世界に発信しておきながら、自国の食品事情はまったくもって勿体ない日本。恥ずかしい矛盾だ。

    消費期限前に販売棚から食品を卸すスーパー。
    家庭ゴミに混ざる、買ったまま封も開けていないコンビニ弁当やパン、野菜の類。
    中身に全く問題ないが、容器がちょっとへこんでいるだけで販売されないケチャップ。
    さらにそれを箱詰めしている、その箱が破れているだけで箱ごと廃棄される食品。

    上流の生産現場では、味には問題ないが不定形なだけで売り物にならない果物や野菜が大量に廃棄される。


    偽りの飽食にマヒしてしまった日本人。
    こんな勿体ないことをしていていいのか。

    日本の食料品自給率はたったの39%。
    日本の食料品自給率はたったの39%。

    カテゴリ:

    111027keifa.jpg

    今まで食べた酸辣湯麺の中では一番。

    酸味といい胡椒のピリ辛さといい、具と面の量的バランスといい、すべてが絶妙。毎回ヒーヒーいいながら必ず最後の一滴までスープの飲み干してしまう、クセになる美味しさである。

    • 桂花(ケイファ)@成城学園前

    カテゴリ:

    ももちどり@参宮橋

    | コメント(0)

    101103pancake_momochidori3.jpg
    小田急線参宮橋から近いところにある「ももちどり」は見逃しそうなほど目立たない店構えで、実際2回ほど見つけることが出来ずあきらめていた店だ。三度目の正直で参宮橋に徒歩で訪れてやっと見つけることができた。間口の狭い入り口から階段を二階に上ると、白を基調としたこじんまりとしたカワイイ感じの"パンケーキカフェ"である。店内も撮影禁止とのことで、あまり目立ちたくないカフェのようである。(でもwebsiteはある)

    プレーンのパンケーキを試してみたいと思いつつ、美味しいと評判の「塩バターキャラメルパンケーキ」とブレンドコーヒーを注文。ここはデザートパンケーキのほかに食事パンケーキも提供している。



    101103pancake_momochidori1.jpg
    最近厚焼きのホットケーキが続いていたのでいたせいもあって、薄く焼かれた三段重ねのパンケーキはちょっと上品に見える。サイズもそれほど大きくない。このサイズがちょうどいいことが食べてみてわかる。

    パンケーキにはあらかじめ軽くキャラメルが塗られているが、小さい容器にも入ってサービングされるので、好みで追加で掛けらるようになっている。軽くホイップされた生クリームが添えられていて盛り付けもかわいい。


    101103pancake_momochidori2.jpg
    口にしてみると、かなりしっとりとした食感としっかり効いている塩味が目立つ。しっとり感と塩気は今まで食べたパンケーキの中でもベスト3でないだろうか。キャラメルソースがそれによく合っていて、塩気に対してちょうどいい感じに負ける程度の甘さを加えている。それだけ塩が効いているにもかかわらず、不思議とキャラメルソースの甘さと濃厚な味が印象に残るのだ。そしてパンケーキの量がこの濃厚な味がしつこくならない程度で食べ切れるサイズになっている。

    かなり凝った味の演出がなされた一(三)枚である。



    • ももちどり
      • 〒151-0053 東京都渋谷区代々木5-55-5 2階 TEL:03-5452-1690 FAX:03-5452-1691
      • 営業時間:火-土曜日:11:30~20:00(l.o 19:30)/日曜日:11:30~19:00(l.o 18:30)
      • http://www.momochidori.com/

    カテゴリ:

    Spoon House@明大前

    | コメント(0)

    Spoon Houseは京王線の明大前駅の南側、商店街をちょっと外れたところにある普通の喫茶店であるが、ここも厚めのホットケーキでちょっと名が知れているらしい。おじさんが一人で切り盛りしている店の扉にはすぐひっくり返される「1時間ほど時間をいただきます」というサインボードが掛かっている。きっとホットケーキを作り始めるとこのサインボードがひっくり返されるのだろう。個人の喫茶店のようにとても丁寧な応対を受けて、幾つかあるホットケーキのメニューからバナナクリーム添えとプレーンのホットケーキを注文する。ホットケーキも非常にリーズナブルな値段であるが、コーヒー、紅茶、ミルクがプラス200円で追加できる。

    101002pancake1.jpg

    注文してしばらくするとホットケーキの生地を溶く音がシャカシャカと聞こえてくる。偶然なのかどうか定かでないが、ひょっとしたら注文ごとに生地を作っているのかもしれない。
    30分ほどしてテーブルに出てきたのは立派な厚めで二段重ねのホットケーキである。添えてあるバターはやわらかく塗りやすい。冷たくて固いバターを添える店も案外多く、まんべんなく塗りづらい事も少なくない中、ささやかなプラス点である。



    101002pancake3.jpg

    ムラのないキレイな茶色い天面はサクッという食感を少し通り越した、カリッと表現してもいいくらいにしっかり焼き上げられている。一方、中はパウンドケーキのようなふわふわとした食感で、コントラストを味わうことができる。Cafe Sonjinのしっとり感は異次元だとしても、香咲と似てしっとり感は控えめでしっかりと火が通っている感じがする。ただしパサパサしているわけではなく、しっかりとしたケーキの食感を味わうことができる。食べ応えがある。
    生地には甘さが付いているものの控えめで、メープルシロップを掛けてちょうどいい程度の甘さになる。バターも塩が効いたもので、甘さと塩気の混ざり具合がちょうどいい程度に美味しい。ナイフを入れたところからシロップがふわっと焼きあがった中身に染み込んでいく。なかなかやるな。



    101002pancake2.jpg
    バナナクリーム添えのホットケーキはクリームも甘さ控えめで好印象。その他にプリンやフルーツ、小倉あんなども添えることができる。また同時に注文した紅茶がとても美味しい、ホッとする味だったのが印象的だった。

    喫茶店らしいメニューにはピザトーストやサンドイッチ、パフェもラインアップされていた。
    • Spoon House : 東京都世田谷区松原2-29-18 / 営業時間11:30(日12:00)~20:00 木曜休

    カテゴリ:

    たいやきひいらぎ

    | コメント(0)

    100920taiyaki1.jpg
    駅の東口を出てちょっと歩いた、どちらかというと裏手にある鯛焼き屋さん「ひいらぎ」は恵比寿をウロウロしていて偶然遭遇した、実は有名店。
    姫路で開店していた店主さんが東京で勝負したいと上京してきて開店したのがこの「ひいらぎ」だそうだ。赤のれんが目印の和風な演出の店舗には裏通りにも関わらずいいペースでお客さんが訪れてくる。
    並んでいると、前のお客さんに手渡された品物に目が釘付けになった!
    なんとプラスチックカップに入ったソフトクリームの中に鯛焼きが思い切り頭からダイプしているではないか。あれ?コレどこかで見たことがあるぞと記憶をたどりつつも、条件反射的にこの「ダイビング鯛焼き」を買うことに決定。



    100920taiyaki2.jpg

    正式なメニュー名称は「たいやきソフト」である。凝った演出は何もない。ソフトクリームのカップの中に焼きたての鯛焼きが突っ込んであるのだ。単純で他にありそうな気もするが、考えてみたら今までこんな組み合わせは見たことがない。実に大胆で独創的な一品なのだ。そしてこれが実に美味しい。
    餡の和とソフトクリームの洋な甘さ、クリームの柔らかい食感と鯛焼き生地の表パリパリ中モチモチな食感、そしてソフトクリームのヒンヤリ冷たさと焼きたてのアツアツ加減。相反する味と食感がミックスしてクセになる美味しさを出している。
    鯛焼きとソフトを交互に食べてそれぞれ別々に味わうのも美味しい。一方、ソフトクリームが熱で溶け出して液状になっているところに鯛焼きの生地がそのクリームを吸い、中の餡に溶け込んでいる箇所はこのメニューならではで、マニアックに美味しい。

    鯛焼きそのものも上出来。皮は薄いにもかかわらず存在感充分で、薄い中でちゃんと表のパリパリ感と内側のモチモチ感が共存している。この食感を出すために30分かけて焼いているらしい。ちょっと大き目の粒が混ざった粒餡は頭から尻尾までぎっしり入っていて食べ応え充分。皮が破れないかと心配するほどである。自家製の餡は甘さも程よくしつこくなく、飽きが来ない。

    「たいやきソフト」のインパクトが大きかったが、鯛焼きそのものもナイスなこの店。好み的には四谷の「わかば」といい勝負だ。四谷を通過するときについ「わかば」に足を運んでしまうように、恵比寿を通過する際には寄ってしまいそうだ。あつあつでたっぷりと入った餡は冬場にホクホクしながら食べてみたい。

    なお「たいやきソフト」は夏期限定商品で、9月末をもって販売終了らしい。

    (養殖)



    カテゴリ:

    ルポーゼ すぎ

    | コメント(0)

    100919pancake1.jpg

    京王線八幡山駅の改札を出てすぐ、高架下にある喫茶店。1973年からやっていると書いてあるので以前から駅前にあって、京王線の高架工事に伴い高架下に移転したのだろう。店内は新しいが昔ながらの喫茶店の雰囲気をかもし出している不思議な、でも落ち着ける空間である。

    ここのホットケーキが美味しいとの噂だったので訪れてみたのだが、確かに美味しい!型で焼いた厚み約3cmのホットケーキが2枚、重なって出てくる。表面の焼き上がりはとてもキレイで、中はふわっと感と&サクっと感が程よくいい食感なである。
    メイプルシロップはちょっと甘過ぎる感があるが、ケーキ自体の甘さとバターの味だけでシロップナシで充分美味しい。いやシロップなしのほうが美味しいくらいだ。サイズ的にも充分満足感が得られる。

    100919pancake2.jpg

    これだけ美味しいパンケーキは普段の値段もとても良心的なのだが、さらに5がつく日、5日、15日、25日には飲み物を注文するとこのホットケーキがなんと150円!で食べられるらしい。
    昔ながらの喫茶店らしく、ポークジンジャー定食やナポリタンスパゲティ、そしてサンドイッチ類の食事メニューも充実していた。もちろんコーヒーも豆売りするほどのこだわりよう。

    久しぶりに香咲CAFE SALON SONJINに続く、 一押しの厚焼きホットケーキに出会った。

    • ルポーゼ すぎ : 杉並区上高井戸1-1-11 京王リトナード八幡山1F 03(3306)3288 / 営業時間 平日 8:00~22:00

    カテゴリ:

    Cote de Rouge

    | コメント(0)

    100828pankake.jpg
    Maxim de Paris系列のカフェ・ワインバーでパンケーキが食べられるというので夕涼みに行った。成城学園前にある店舗はブーランジェ"ドミニク・サブロン"に併設されていて、ガレット料理をメインとしつつ、ドンペリのカキ氷(!)やケーキ、カレーなど不思議な組み合わせのメニューとなっている。その中にパンケーキがあった。
    パンケーキは3枚,5枚,8枚重ねから選べる。トッピングにはバニラアイスが付いてくる。シロップはメープルシロップの他にチョコレートともう一種類(失念)から選ぶことが出来る。

    結論をズバリ。
    見た目は美しい。一方、味は自分にはちょっとパサパサし過ぎていた。トッピングされていたアイスクリームを先に食べてしまったせいか、バターも付いてないパサパサな5枚重ねのパンケーキは辛かった。自分はしっとり系のパンケーキが好みなんだかんと再認識した。

    バニラアイスと、ラテアート付きのカフェラテはとっても美味しかったことは付け加えておく。

    カテゴリ:

    cafe般゜若

    | コメント(0)

    100515pannya1.jpg

    芸能界のカレーオタクで有名な松尾貴史がカレー店を出した事をテレビで知り、一度訪れてみたいと思っていたが念願が叶った。cafe般゜若はカウンター席のみ10席弱のこじんまりとしたかわいい佇まいの店は開店直後にもかかわらずほぼ満席だった。だからといって行列が出来るほど混雑しているわけでもなく、ちょうどいい雰囲気で好印象。駅から少し離れたところにあるのがいいのだろう。
    限定食で売り切れることが多いらしい、カツカレーを注文した。


    100515pannya2.jpg

    スープカレーほどではないものの、スープカレー"っぽい"さらさらしたルーはスパイスがしっかり効いていてして、辛いだけの辛さではなく、しっかりしたスパイシーな辛さ。たっぷりのタマネギのとろみが効いているのもスープカレーっぽくない要因か。薬膳カレーのようでもありつつ酸味も効いている。クローブが効いているからスパイシーにもかかわらず爽やか。そして卓上にはなんとナンプラーがおいてある。(元の味を崩すのが勿体無くて試さず)

    麦飯の上には3種類の付け合せ...キャベツ、ザワークラウトとトマト風味?のペーストが添えられていて、これをルーと絡めるとそれぞれ違う味を醸し出してまた美味しい。
    揚げたてのトンカツは脂が少ないもののジューシーで薄い衣はサクサクと食感がいい。

    いい意味で裏切られ、食べ終わった後にはなるほど!と大納得して病みつきになるカレー。一口ごとに計算しつくされていることを実感するカレー。その計算によってスープカレーとインドカレーのいいとこ取りがされている。普通のスープカレーやインドカレーを望んでいくと裏切られるオリジナリティ。

    リピートしたいカレー屋さん発見。

    カテゴリ:

    鹿の子@千歳船橋

    | コメント(0)

    皮は甘くない一方でアンコがベタに甘い。羽根がしっかり付いているあたりは計算されたB級な感じがいい。寒い日に食べるとこのベタな甘さが美味しいんだな。




    大きな地図で見る
    東京都世田谷区桜丘2-29-7

    カテゴリ:

    ちよだ@松蔭神社

    | コメント(0)

    100219chiyoda.jpg

    具材がなくなると早々に店じまいしてしまいなかなか縁のなかった「ちよだ」の鯛焼きにやっと出会えた。ビックリしたのがなんとも良心的なサイズ。型は平均的なサイズなのだが、分厚い皮にしっかりと付いた羽、それにぎっしり詰まった餡子が迫力ある鯛焼きを演出している。分厚い鯛焼きという表現が合っている。皮はパリっというよりもふわっとやわらかい食感で、ちょっとドラ焼きを思い出させる。持ち帰って再度暖めても、その場で食べたのと同じ美味さだった。

    住所:東京都世田谷区世田谷4-6-1
    電話:03-3429-6687
    営業時間:11:00~18:00
    定休日:日・祝祭日




    大きな地図で見るTaiyaki Chiyoda : Tokyu Setagaya Line Shoin JinJa Sta.

    カテゴリ:

    酸辣湯麺@世田谷たかや

    | コメント(3)

    1002007takaya_sanramen.jpg

    「たかや」は人通りの少ない世田谷の住宅街にある普通の中華料理屋なのだが、昼食時に入店すると人でにぎわっている。
    「世田谷ランチ」という本で酸辣湯麺が美味しいと書いてあったので訪れたのだが、いざ注文しようとメニューを覗くと見つからない。注文を取りにきたおばちゃんに酸辣湯麺が食べたいと聞いてみると、「それは辛味そばですね。」との返事。おーあったあった。
    辛味そばは確かに酸辣湯麺だった。中太のちぢれ麺にとき卵と八宝菜やしいたけなど野菜、それに豆腐と具だくさん。とろみも充分。ちょっと酸味が抑え目だが「辣」は充分。応対同様に、料理に丁寧さが表れている街の中華料理屋の(おいしい)酸辣湯麺だった。

    ちなみにランチ定食はメインが2品、御飯とスープ、杏仁豆腐に食後のコーヒーまでついて870円!安い!それにフカヒレ(風?)麺が1000円!いずれも同様にとても丁寧に作ってあって親切心いっぱい。


    大きな地図で見る

    カテゴリ:

    酸辣湯麺@六本木四川飯店

    | コメント(0)

    東京ミッドタウンの帰りに四川飯店六本木店に向かい、ランチに酸辣湯麺を食す。

    100123shisenhanten1.jpg
    黒酢酸辣湯麺
    通常メニューにある酸辣麺とは別に設定されていた、
    「黒酢風味のスーラーとろみそば~チューボーですよバージョン~『黒酢酸辣湯麺』」
    という餡かけ酸辣湯麺を注文。
    中太のちぢれ麺がちょっと硬めに茹で上がっていてなかなか美味しい。解き卵と混ざったとろみの上に掛かるラー油はしっかりと辛い。最初はあまり酸味を感じなかったが、麺と具汁を良く掻き混ぜると辛味酸っぱさが出てきて一気に美味しくなる。
    エビ、豆腐、シイタケ、タケノコなどが大量に入っていて具沢山なのが特徴。ただ小さくカットされているので麺を邪魔しないのがいい。特に酸辣湯麺には珍しいエビはプリプリしていて美味しかった。個人的にはもっと酸味が強い方が好きだが、麺と具、辛味と酸味のバランスが取れた一品だと思う。さすが四川飯店。



    100123shisenhanten2.jpg
    酸辣麺
    酸辣麺は一般メニューの酸辣湯麺。こちらは酸辣湯麺には珍しくあんかけ風ではない。麺は上記と同じ中太のちぢれ麺だ。中国菜と牛肉細切れが入っているシンプルな麺。黒酢酸辣湯麺に比べて酸味と辛味が強い印象を受けた。


    当然ながら麻婆豆腐も美味。麻婆豆腐ライスがお勧め。

    美味正統派酸辣湯麺情報求む。

    カテゴリ:

    寿々家@学芸大学

    | コメント(0)

    091228jujuya.jpg
    新しい場所に引越してから初めて訪れたが、以前の羽付き(皮)たいやきは影を潜めてサイズも若干小ぶりになっていた気がした。(型を変えるはずもないのでそんなことはないと思うが。)買ったタイミングが悪く、出来たてだよと渡された一尾が冷めていて拍子抜け。甘さ控えめで皮も薄く熱かったら美味しかっただろうに、ちょっと残念だった。旧店舗でも使っていた赤い暖簾は昔のままだったが、建物が新しくなっていてちょっと風情がなくなっていたのは勿体無い。
    久しぶりのホクホク羽付きを楽しみにしていただけにちょっと残念だったが、期待を込めてもう一回だけ訪れたい。

    カテゴリ:

    Xmas Cake

    | コメント(0)

    091224xmascake.jpg今年は珍しくクリスマスにケーキを予約してみた。そう、クリスマスケーキではなくクリスマスケーキをね。普通のショートケーキをホールで予約したら、店員さんに「あれ?デコレーションはなしでいいんですね?」と何度も聞かれてちょっと困った。うちはシンプルないちごのショートケーキが食べたかったのよ。
    生クリームとスポンジの甘さと軽さが絶妙。丁寧な手作り感いっぱいでとっても美味しかった。ショートケーキ大好き。皆さん、お土産によろしく。m(__)m

    カテゴリ:

    吉祥寺 天音

    | コメント(2)

    091223amane1.jpg 091223amane2.jpg

    吉祥寺の商店街の中に隠れている店。ここのたいやきは切り落とさない羽付き(皮)の大きさが特徴。やわらかめの皮に甘めのあんは、本当はあまり好みではないのだが、寒い冬の日に食べると温まっていい感じ。帰宅後他の方の感想を読むと「パリッとした皮に甘さ控えめのあん」と書いてあるが、さてはバラつきがあるのだろうか。

    カテゴリ:

    たつみや@下高井戸

    | コメント(0)

    tatsumiya1.jpg tatsumiya2.jpg

    下高井戸商店街にある鯛焼きたつみや。飲食店と隣接していたり釜飯の看板があったりと業態がよくわからない佇まいであるが、鯛焼き屋さんはひっきりなしにお客さんが来ていて繁盛していた。
    ここで鯛焼きを買うときは是非一個ずつ買うべし。何個かまとめて買うと袋詰めする際に端っこを切り落とされるが、一個だけ買うと端が付いたまま渡してくれる。自家製のあんこは甘さ控えめでとても美味しく、しっかり詰まっている。
    ホームページを見ると、やはり居酒屋さんのサイドビジネス?らしいが、あなどるなかれ。




    大きな地図で見る
    Taiyaki Tatsumiya : Keio Inogashira Line Shimotakaido

    カテゴリ:

    酸辣湯麺@吉華

    | コメント(0)

    kikka1.jpg上野毛にある吉華のオーナーチェフ久田大吉さんは陳建民さんの愛弟子だそうで、ここは麻婆豆腐で有名な店らしい。本人は既に半引退状態のようで、入り口近くの円卓に腰を下ろしてお客さんと楽しく談笑している。
    ここの酸辣湯麺はまた一味変わっている。コショウと解き卵がアクセントになっている白濁色のスープが酸辣湯麺の通常イメージであるが、ここは唐辛子が効いた赤いスープにパクチーが特徴である。どこかトムヤムクンの味を思い出させる味でありながら、ちゃんと酸辣湯麺なのである。そして辛い。唐辛子の辛さである。スープがかなり辛いのだが、やめられない。汗だくになりながらかなり飲み干してしまった。


    kikka2.jpg
    麻婆豆腐はさすがに美味しい。それほど辛くないものの、黒豆と山椒が効いている一方で豆腐の味がしっかり出ている一品。ランチタイムは御飯とデザート付きでランチセットになっていてとてもリーズナブルである。


    (11/14ランチ)
    美味正統派酸辣湯麺情報求む。

    カテゴリ:

    吉葉と高木ブー

    | コメント(0)

    091101folders.jpg11月にしてはえらく生温かいが強い風が吹く中、morioさんにおいしいカレーの店に連れて行ってもらった。
    morioさんとの待ち合わせ場所に集まったのはBirdy/Brompton/Dahonと一昔前の折りたたみ自転車教本的3台。それにmorioさんがBike Friday Tikitで登場して、まるで折り畳み自転車乗り比べ記事に出てきそうな車種の組み合わせとなった。もし自転車が言葉を発することができたなら、さっそうと現れたグリーンのtikitに「なんかずいぶん若いのがやって来たのう。君かい、最近人気だっていうのは?」と言いだけな3台であった。ちなみに私は若いのも好きですよ、はい。

    松陰神社前にある吉葉という小さなカレー屋さんは、9月末に閉店する予定が延期になったとのことで、訪れることができてラッキーだった。延期の理由はなんでもWOWWOWのカレーランキング企画で1位になって、存続希望の声が多いことい応えて、だそうで。アットホームな感じのお店に入ると、常連さんのmorioさんはおかみさんに顔を覚えられてて席に案内されながらふつうに会話している。行きつけで馴染みの食事屋さんってあこがれる。

    091101yoshiba.jpgスープカレー風のカレーを出すこの店で頼んだのは野菜チキンカレー。色鮮やかな盛りつけはキレイで、目で楽しむこともできる。ルーを口に運んだ瞬間は辛さもあまり感じず味も薄めかなと思わせるが、次の瞬間にスパイスがピリピリと効いてくる。かなり辛いが決して辛いだけではなく、香辛料の味をしっかり味える辛さで、ホットというよりスパイシーという表現が合う。スープカレー風のルーは実際はさらっとしているものの、しっかりとした味わいは、まるで濃厚なルーを食べているよう。いままで食べたことがないカレーだった。ボリュームも申し分ないし値段もリーズナブルだ。閉店が惜しまれる。いいお店を紹介してくれたmorioさんに感謝。

    きちんと予定を立てずに集まったので、さて次はどうしようと吉葉の店頭でしばし悩んた結果、とりあえず(?)すぐ近くにあるfraoulaでデザートタイムにしようということになる。世田谷通りって素晴らしい。
    fraoulaでは夏に食べたアイスクリームが今はイートインできるということで、さっそく注文してみる。前回はその格好に思わず躊躇して遠慮した豪華バージョンを今回は注文してみる。皆で頼めば怖くない!?


    091101fraoula.jpg

    で、、その風貌はどう表現すればいいのだろう?そのまま表現すると、ベリーパフェの上に、筒状のクッキーで支えられたピンク色の綿菓子の雲がかかっている、といえばいいのだろうか。ベリーの酸味と合ったアイスクリームはとても美味かったが、フラウラの高尚な美的センスについていけない我々はこれを「高木ブー(の雷様)の頭」と命名してしまったのだ。そういえば綿菓子って久しぶりに食べたな。
    高木ブーパフェと自転車談義でしばらく盛り上がったのちにこの日はサクっと解散。軽く集まってサクッと食べ物屋巡りするのも面白いね。

    morioさんの記事 : http://d.hatena.ne.jp/morio0101/20091101

    カテゴリ:

    酸辣湯麺を追い続けて

    | コメント(2)

    090724koumibou.jpg
    酸辣湯麺が好物。ひたすら酸っぱくてコショウと辣油が効いた、余分な脚色がない正統派の酸辣湯麺が食べたいのだが、時々見つけて食べるものはどれもちょっとヒネリの効いたものばかり。
    写真は昼食に訪れた千歳烏山にある広味坊の酸辣湯麺。薬味なのか黒酢が効いているのか、一味変わった酸辣汁に、細麺がボリュームたっぷり浸っている。限りなく正統派酸辣湯麺に近いが、薬味と押さえ気味の酸味でちょっとやさしい"酸辣"度を出している。これはこれで美味しい麺だった。なお(た)さんが食べた坦々麺もちょっと変わっていたが、これがまたとても美味しかった。
    美味正統派酸辣湯麺情報求む。

    暴食気味な一日の終わりにまた身体が何かを訴えていた気がしたので、今晩も走りに出た。先週と同じコース+αを廻ったが、やはり途中で外膝が痛くなってきたので後半はウォーキングに切り替えた。運動して汗をかくと気持ちいい。風呂上りのスイカが美味しかった。

    カテゴリ:

    せい家

    | コメント(0)

    090714seiya.jpg 最近リピートしている地元のラーメン店「せい家」。暑い夜でも行列が出来ている。
    ラーメンは醤油味の家系。さっぱり目のスープと硬めの麺、それにホウレン草が美味。標準は太麺だが、個人的には細麺の方がさっぱりスープに合うと思う。細麺は替え玉だけかと思っていたら、最初から注文できるらしい。ネギラーメン細麺に半ライスの組み合わせがお勧め。
    都内全域に店舗があるらしい。禁煙じゃないのが玉に瑕だな。

    カテゴリ:

    ジャポネ

    | コメント(0)

    090328japone1.jpg 090328japone2.jpg 090328japone_jariko.jpg

    レトロチックなネーミング。
    70年代にタイムスリップしたかのような空間。
    テンポのいい客さばき。それにもかかわらず途絶えることのない待ち行列。
    アルデンテなど、どこ吹く風。
    スパゲッティと呼べる限界への挑戦。
    でもこれはしっかりとスパゲッティだ。
    でかい!旨い!
    ジャンボをひたすら食べても飽きない、クセになるジャリコの味。
    いままで食べたことのない、でもどこか懐かしい味。
    オヤジのスパゲッティの言うらしい。納得。

    カテゴリ:

    Pizza & Focaccia

    | コメント(0)

    090101dinner.jpg

    そして早くもおせちに飽きる元日の晩御飯。Antonio'sのfocaccia美味しかった。

    カテゴリ:

    I have a dream...

    | コメント(1)

    子供のころ、スイカを丸々半玉、スプーンで削りながららひとりで食べたいと思った。親に呆れられながらも実現した。KIHACHIのトライフルロールをひとりで1ロール丸々食べたいと思った。数年前の誕生日にプレゼントしてもらい、実現した。小川軒のレイズンウィッチを一箱独り占めして食べたいと思った。何年かおきに誕生日のプレゼントで実現させてもらっている。

    バケツプリンなるものを食べてみたいと思った。
    さて...付き合ってくれるプリン好きな方はいますか?
    なんと10万円!
    庶民向けはこちら...

    カテゴリ:

    Coffee Time

    | コメント(0)
    スターバックスの売上(全米で開店1年以上の店舗を対象)が起業35年超の歴史で初めて落ちだそうだ。景気後退の影響もある一方で、いろんな意味でプレミアムエスプレッソへの「飽き」が原因ともされている。食品、タンブラーなどのグッズ、音楽CD、とコーヒー以外の物品販売への注力の結果としてスターバックスの本業である「美味しい一杯のコーヒー」に対するフォーカス(=質)がぶれてきたという点も挙がっている。
    そもそもアメリカ人にとって落ち着いてコーヒーを飲む場所は本来スタバではなくマクドナルドであり、「アメリカンコーヒーの国」のコーヒー飲みにとってスタバのエスプレッソは強すぎるという意見が多いとの話もある。外食コーヒーの10杯に1杯はマクドナルドのコーヒーだという統計があるそうで。そのマクドナルドはMcCafeの出店でプレミアムコーヒーカフェ市場に参入する。すなわちスタバに対する"ラテ戦争"の宣戦布告だ。
    対するスターバックスは創業時のCEOが再登板、原点回帰を掲げて美味しいドリップコーヒーの提供に再注力するそうだ。サンドイッチなどの販売からの撤退という話もあるらしい。確かに日本においてもスターバックスは登場時のpizzazzというのだろうか、質の高いコーヒーを提供するカフェとしてのステータス性や高質を失ってきているように思える。舌が肥えたからか、ドリップの質も少し落ちたような気もする。
    改革の効果はいずれ日本にも波及するはずだ。美味しいCODを飲める日を期待したい。

    カテゴリ:

    大長檸檬酒

    | コメント(0)
    レモン100%の果実酒。もうちょっと甘さ控えめでもいいかなと思ったが香りと酸味がとても美味い。

    カテゴリ:

    BLUE SEAL

    | コメント(0)

    アイスの季節

    カテゴリ:

    チーズケーキコロン

    | コメント(0)

    やっぱり普通のコロンの方が好きです。

    カテゴリ:

    これも鯛焼き

    | コメント(0)
    TS320340001001.JPG

    これも好きです。

    カテゴリ:

    東京たいやきめぐり

    | コメント(4)

    51lplynhHPL._AA240_.jpg
    東京たいやきめぐり


    こんな本がありました。鯛焼きフリークとしてはゲットせねば。
    ちなみに今のところのお気に入りは四谷ふたばと寿々屋@学芸大学。

    カテゴリ:

    大きな幸運できっと勝つ

    | コメント(0)

    アイスクリームも受験シーズンならではの商品展開である。>ジャイアントビッグコー”ウ”ンとKitKatコーン。
    KitKatコーンは初めて見かけた。アイスクリームコーンにKitKatが一本突き刺さっているという見方によってはちょっと強引な作りのコーンアイスである。KitKatは世の中ではいつの間にか勝利祈願ブランドとして定着しているのですね。

    カテゴリ:

    コージーコーナーのミルクレープ

    | コメント(0)

    時々コージーコーナーのミルクレープとスペシャルショートケーキを無性に食べたくなる。
    特にミルクレープの生クリームが多目で、ちょっと弾力性のある薄めのクレープ生地とのバランスが素敵なのだ。

    カテゴリ:

    Cycle Oregon 2007 - Snacks

    | コメント(2)

    CO2007_payday.jpgCO2007_snacks.jpg

    Cycle Oregonではランチ休憩(場所)の他に、数箇所のODS(レストストップ)がの毎日の走行ルート上に設置されている。ODSではスポーツドリンクやジュース類といった飲料とともに補給食が充分提供され、好きなだけ摂取することができる。スイカ、ぶどう、バナナなど果物類、パンやベーグルの類、そしてチーズやサラミ類が用意される。ジップロックが用意されていて、それらを携帯できるようにもなっている。また、これら補給職の他に、スナックバーやジェルといった携帯補給食も用意されている。

    ジェルはいわゆる加糖目的のスポーツ補給食(CLIF SHOT energy gel)であるが、スナックバー類はよくある毒々しいスポーツ系のエネルギーバーではなく、ナッツやシリアル系のキャラメルバーといったお菓子系のものが多く用意されていた。糖分不足気味の身にはこのちょっと甘めのナッツ入りのキャラメルバーがとてもおいしく感じられた。
    いくつかのバーを食べたなかで特に気に入ったのが、HersheyのPayDayPROというピーナッツキャラメルバーだ。キャラメルの甘さとピーナッツの塩っ気のバランスがよく、とてもおいしい。このキャラメルバーに出会ってからは、ODSで見つけると1本をその場で食べ、1本をジャージのポケットに収めては走りながら頬張っていた。
    考えてみると、日本にはこういった補給食がわりに使えるシリアル系やピーナッツ系のキャラメルバーがないような気がする。

    ちなみにおみやげ代わりに持って帰ってきたPayDayPROの包みをよく読んでみると、お菓子だと思っていたこのバーもしっかり「エネルギーバー」と書いてあった。


    Cycle Oregon 2007日記は「うさこのごはん」にて公開中 -
    http://ta.atnak.com/blog/archives/bicycle/cycle-oregon-2007/

    カテゴリ:

    Cycle Oregon 2007 - Hommus

    | コメント(2)

    CO2007_hommus.jpgCO2007_ODS.jpg


    Cycle Oregon 2007の日々の記録は(た)さんが「うさこのごはん」で公開中なので、 自分は昨年同様関心を持ったモノやトピックスを中心にCO2007の印象を伝えていきたいと思う。

    CO2007のピックアップその1は最終日近い後半のルート上の補給ポイント...ODSで発見した発見したペースト(食べ物)。その日はランチがルートの中間地点ではなくゴールで提供されるというスケジュールだったこともあり、普段にも増してODSでの補給食はかなり充実していた。サラミスティック、ゆで卵、バナナや葡萄、それにべーグルやパン(写真参照)と立派に食事ができるほどの充実ぶりである。

    そんな朝一番の補給所でべーグルを手に取ると(実は朝食があまり喉を通らずお腹が空いていた。)、そばにはクリームチーズやピーナツバターといったパンやべーグルに(好きなだけ)塗って食べるためのペースト類が用意されていた。その中に美味しそうなガーリックの香りをさせて置いてあったのがHommusなのである。

    Hommus初体験。Hommus(フムスと読んでHummusとも書くらしい。)はニンニクや練り胡麻、スパイスに酢などを加えてたひよこ豆のディップ。一見ピーナッツバターと見間違える色合いである。このやわらかいディップをパンに塗りたくって食べてみるとこれが実に美味しい。酢とニンニクと豆の味の組み合わせがすっかりツボにはまってしまった。10~15分の休憩でHommusを大量に塗ったパンを3切れくらい食べたんじゃなかろうか。クセになる味である。

    その後はODSに到着するたびにHommusを探し、あれば食べていた。
    あの酸味とニンニクが効いたペーストをまた食べたいなぁと思いながら帰国してみると、翌週末に訪れたCOSTCOで早速発見。入手してみた。ニンニク味が少し足りない気がするが、あの味に早速再会できてご機嫌である。


    Cycle Oregon 2007日記は「うさこのごはん」にて公開中 -
    http://ta.atnak.com/blog/archives/bicycle/cycle-oregon-2007/

    カテゴリ:

    ガリ指数

    | コメント(0)
    ガリ指数が高い日は熱中症に注意。

    カテゴリ:

    アスパラ"山舞"

    | コメント(1)

    070606aspara1.jpg 070606aspara2.jpg 070606aspara0.jpg

    奥会津田島産のアスパラガス、山と緑の香りと食感たっぷり。

    カテゴリ:

    naoki

    | コメント(0)
    今年も一年間皆さんに色々お世話になりました。2007年も宜しくおねがいします。

    カテゴリ:

    Cycle Oregon 2006 - Cafe Nossa Familia

    | コメント(1)

    061030coffee.jpg

    Cycle Oregonでは期間中、Nossa Familiaというポートランドのコーヒーショップが移動式スタンド(バン)で帯同して、キャンプ地で美味しいコーヒーを出していた。食堂で用意されるコーヒーのso soな味に物足りない参加者や、ラテやエスプレッソといったバリエーションを求める人たちが毎日美味しいコーヒーを求めてスタンド前に列を成していた。アメリカ北西部はスターバックス、タリーズを筆頭にコーヒー文化が発達して、カフェのレベルも高いことで知られているだけあって、たとえ都会を離れたキャンプ生活といえども、カフェの美味しいコーヒーは外せないということなのかも知れない。
    このカフェショップはキャンプサイトでの営業の他に、日中(走行中)のODS rest stop数箇所でアイスカフェモカをタダで配っていた。そのうちの一箇所では地元の少年にアイスカフェモカ作りを手伝ってもらい、集めたチップを収益として、地元ボランティアの募金活動に協力をしていた。ライダーサポートはもちろん、地元のボランティアをサポートする精神にhats offである。

    ちなみにCafe Nossa FamiliaサイトにCycle Oregon用の準備を行なう彼らの苦労?をビデオに撮った、2000人用のコーヒーを一週間分バンに詰め込むのは大変なんだぞ、っていう動画(mov)が掲載されていた。

    カテゴリ:

    松茸づくし

    | コメント(4)

    カテゴリ:

    完食

    | コメント(2)

    060927hazel.jpg
    オレゴン土産に買ってきた、燻しが効いたHickory Smoke Flavored Hazelnut Kernelsは大人気。

    カテゴリ:

    チキン・イン・ザ・ダッチ

    | コメント(5)

    060815dutch.jpg

    なぎのさんちではありません。(笑)
    ダッチオーブン@nakの中身。
    パサパサ感が一切ない、ジューシな出来上がり。ジャガイモとタマネギが鶏のエキスをしっかり吸って、これまた美味。

    カテゴリ:

    炭太朗

    | コメント(4)
    27秒揚げの超レアな牛カツ

    カテゴリ:

    天龍

    | コメント(9)
    ソフマップに入ってデジカメを探していたら、下手な自転車屋さんより立派なサイクルパーツコーナーがあるビッグカメラ別館になっていた餃子な有楽町だった。

    カテゴリ:

    dancyu 7月号 : カレー & ビール

    | コメント(7)

    060607dancyu.jpg

    dancyuの7月号はカレー特集とビール特集。
    麹町アジャンタのチャイ、そして一部の折り畳み自転車仲間で有名な沼津のベアードが載っていた。

    カテゴリ:

    山から海へ

    | コメント(0)

    カテゴリ:

    餃子なかよし

    | コメント(0)

    カテゴリ:

    水出しコーヒー

    | コメント(0)

    まろやかな味わいが特長のウォータードリップコーヒーに興味あり。
    以前宿泊したペンションで飲んだウォータードリップ用器具を使っていれたコーヒーの味が忘れられない。しかしウォータードリップは仕掛けが大袈裟ゆえ一般家庭には縁がないかと思っていたら、先日某家電店Kでタイガーの水出しコーヒー機を発見。果たしてサイフォン式と同じような味が出るのだろうか?

    手軽に水出しコーヒーが飲めるのは確かだが、これじゃちょっと雰囲気が出ないなぁとネットを少し彷徨っていると、あったあった。

    さらに探してみると、本格的な器具を売っているサイトも見つけてしまった。
    おーこれこれ。ペンションにあった水出し器具はこういうヤツだった。これなら雰囲気でるぞ...って何処に置くんだ。(^^;)

    カテゴリ:

    数字で見るスターバックス

    | コメント(1)

    4/22付 CBS 60minutes ポッドキャストより拾ったスターバックスに関する数字。いずれもワールドワイドな数字。これらの数字をそんなものかと見るか、驚くか。スターバックスはもはやそれまでつまらない飲み物であったコーヒーを、文化、そして宗教(めいたもの)に押し上げたという特集だ。

    • 11000 stores in 37 countries - 37ヶ国に1万1000店舗
    • 400 stores already in China - 中国では(既に)400店舗
    • 5 new stores every day - 毎日5店舗のペースで新規開店
    • 40 million customers a week - のべ4000万人/週の顧客
    • 227 mil gallons of coffee a day - 8億5800万リッター/日のコーヒー消費
    • 55000 variations available - 55000種類の(メニュー)組み合わせが可能
    • 2 million pounds of beans a week roasted in 4 plants - 3628万グラム/週の豆を焙煎
    • green beansfrom 28 countries - 28ヶ国から豆を輸入
    • doubles it's earning s every three years - 3年で利益が倍増のペースで成長中
    ちなみにニューヨークなどでは道を隔ててスターバックスの店舗が隣接しているが、それは「混雑時の待ち行列を減らす」為だそうだ。回転率と土地代のトレードオフで日本では割に合わないのであまり見かけないのだろう。しかしニューヨークも土地代がバカにならないはずだがそれでも隣接店舗を出店した方が儲かるということなのだろうか。

    カテゴリ:

    チキンエンチラダス

    | コメント(2)

    060514enchilada.gif
    日本のCostcoでも買えるアメリカンサイズのチキンエンチラダスは何だかんだ言いつつ完食されていた。(他人事)

    カテゴリ:

    「なかよし」で餃子

    | コメント(0)

    思いっきり転記しちゃいますが...

    阿佐ヶ谷の「なかよし」という餃子屋さんで、みんなでわいわいと美味しい博多餃子をつまみませんか?

    日時: 5月26日金曜日 19:00~21:00 (2時間縛りなので、遅れる人はこの時間内で)
    場所:阿佐ヶ谷 なかよし

    まだ先のことなので予定がばっちり立つと限らないのはわかりますが、予約がないと入れないので行きたい人は早めに連絡下さい。 5/2 (火)には一旦打ち切ります。それ以前にお店の許容量を超えたらその時点で締め切りますが、そんなに人望ないだろうな。

    こちら(@nak.com)のお誘いは5/2の14:00に締め切ります。naginoさんと@nakに面識があって参加希望の方は本記事にコメントしてください。

    カテゴリ:

    白い粉

    | コメント(0)

    カテゴリ:

    Smiling ? Tea

    | コメント(0)

    カテゴリ:

    Homemade Pizza 3/25版

    | コメント(3)

    060325pizza1.jpg

    強力粉 200グラム
    薄力粉 100グラム
    ドライイースト 小さじ2
    塩 小さじ1
    ぬるま湯 220ml

    全体分量は変えず、今回は強力粉200グラムに対して薄力粉100グラムを加えた。(前回は強力粉300グラム) モチモチ感を少し和らげる目的は達成したものの、逆に少し柔らか過ぎの感アリ。さらなる調整の余地あり。

    060325pizza2.jpg

    • トマトソースwオリーブ(Barilla)、エリンギ、ベーコン、オニオン、ピーマン
    • グルニエールチーズ、モッツァレラチーズ
    060325pizza3.jpg 060325pizza4.jpg
    オニオンとピーマンのピザは野菜自体サクサク感が効いているものの、水分が出てしまってちょっと水っぽかった。モッツアレラとグルニエールチーズを隣り合わせしたシンプルなチーズピザはグルニエールのクセある味が引き立つ。臭いチーズ大好き。

    メモ:アルミホイルに生地を敷いて焼きに入り失敗。クッキングシート使用の事。

    カテゴリ:

    KIHACHI CAFE

    | コメント(0)

    カテゴリ:

    Do Your Own Pizza Part 2

    | コメント(4)

    3/18 :
    060318pizza1.jpg
    練りこんで固めた生地を約24時間寝かせた後に使用。発酵具合なかなか良し。3分割後、直径約20cm薄焼き x 3に伸ばす。

    060318pizza2.jpg
    • トマトソースwバジリコ(Barilla)、ベーコン、グリエールチーズ
    • トマトソースwバジリコ、チキンローストをほぐしたもの、グエールチーズ
    • チキンのトマト煮、グリエールチーズ

    060318pizza3.jpg 060318pizza4.jpg
    トマトソースwバジリコ(Barilla)、ベーコン、グリエールチーズ

    060318pizza5.jpg
    チキンのトマト煮、グリエールチーズ

    060318pizza6.jpg
    トマトソースwバジリコ、チキンローストをほぐしたもの、グエールチーズ

    230℃で15分/枚で焼く。ふちには強力粉100%のモチモチ感、中心部には薄焼きのサクサク感を両立。次回は強力粉・薄力粉の配分を変えて食感の違いを試してみたい。

    カテゴリ:

    Do Your Own Pizza !

    | コメント(1)

    060318pizza.jpg

    ピザ生地製作中。ピザ好きとしては今年は作る方も少し研究したいところ。
    • 強力粉 300グラム
    • ドライイースト 小さじ2
    • 塩 小さじ1
    • ぬるま湯 220ml

    カテゴリ:

    二子玉川・大倉

    | コメント(5)
    特ロース定食¥1300。ジャズが流れる店内で食べたトンカツはなんとポークなのにミディアムレア(!)デカ&激ウマ!で大満足。定食ごはんには¥100でカレーを掛けてくれる。
    とんかつ大倉

    東京都世田谷区玉川4-7-5

    03-3700-2347

    カテゴリ:

    大珍樓 別館

    | コメント(0)

    060311daichiro.jpg

    横浜中華街で広東研究会。
    中華街の料理人が好んで食べにくる美味しいという噂の広東料理店に15時に入店、食べまくること3時間。あひるの舌といった珍味や台湾の漁師料理(写真)など、北京料理とはまた違った香り深い広東料理がウマウマ。
    場所を移してコーヒーを啜りながら話に華を咲かせてふと気がつくと21時!このメンバーと遊ぶといつも笑い疲れるんだよねぇ。美味しいお店の紹介、御馳走様でした。

    大珍樓 別館

    神奈川県横浜市中区山下町151

    045-661-0077

    http://www.daichin.co.jp/bekkan/bekkan.htm

    カテゴリ:

    ぢゃんぼ餅

    | コメント(0)
    桜島をバックに餅ダンゴ。

    カテゴリ:

    地鶏みやま

    | コメント(0)

    カテゴリ:

    串膳つく根

    | コメント(0)
    地鶏料理全部美味っ!100羽に1羽の白レバーが最高〜

    カテゴリ:

    下田

    | コメント(0)
    金目の煮つけウマいっ!

    カテゴリ:

    てっきりひとつしかないものを思い込んでたら、各メーカーからいろんな「しろくま」さんが出されているのですね。
    氷に練乳と小豆とフルーツをのっけたものを一般的にしろくまと呼んでいるようです。ふーん、知らなかった。
    で一応は元祖とされているお店がある訳で、他所のお店とはひと味違ったやわらかい氷がウリになっているようです。やわらかい氷とはどんなんでしょうか?hawaiiのwaiora shave iceみたいのかしら。
    行ってみたし、食べてみたし。

    http://ameblo.jp/bat10/entry-10001953380.html
    天文館むじゃき
    http://www.mujyaki.co.jp/top/top.html

    カテゴリ:

    シャトルシェフがやってきて約2週間。我が家のライフスタイルにぴったり合っていたみたいで、とても重宝して使っています。
    お鍋に材料を入れて煮立てて保温するというこの基本3ステップを守り、後は気を使わず時間が仕上げてくれるのを待つばかり。仕上がり具合と味もかなり気に入っています。
    お夕飯の支度している最中あるいは後片付けをしながら翌日のおかずの準備をしてしまうのがここしばらくの日課となっていて、翌日は帰宅したらすでにメイン料理ができてるのでゆったりとした気分でその他のおかずに取り組めるのは精神的にのんびりできて楽チンです。
    ただシャトルシェフ特有の調理のコツをまだ掴めていなくて、最低保温時間(熱の通り具合)、煮汁の分量、味の決め方etc.に慣れるまでにもう少し時間が掛かりそうです。けっして煮詰まらない煮汁と最初に塩分濃度を整えてしまうやり方にどうしても親しむことができません。

    自分なりの考察をいくつか。
    ○なるべく味を薄めにして後から調整。
    ○煮汁を煮詰めたい時は蓋をずらして再加熱。それでも足りなければトロミをつける。
    ○火の通り具合が心配であれば再加熱する。
    ○保温温度低下を招く長時間保温に用心して、再加熱を心掛ける。
    ○煮汁は少なめにし、保温途中で中身の上下を返す。

    豚もも肉のブロックとカップ一杯のとんかつソース、トマト缶+あるふぁを煮込んで写真の一品ができました。
    ブロック肉を引き上げ、たこ糸を外して包丁を入れてみると崩れる直前の柔らかさ。中までしっかりと保温されてるから火傷するほど熱々で、かみしめるとじゅわーっと旨みが広がります。パサパサ感がまったくなくてジューシーそのものです。きささんが言っておられたとおり、じんわりじっくり火が通っているのを体感できました。
    これまで牛肉、豚肉、鶏肉、ひき肉の煮込みに挑戦してきて、豚肉料理に最適かしらと思ってます。豚プロックもばら肉、ロース、肩ロース、もも肉と種類がある中でもっとも経済的で脂の少ないもも肉を選んでも充分美味しくできました。

    今のところ冬に食べたい煮込み料理に抜群の威力を見せていますが、ひょっとしたら少しでも加熱時間を短縮したい真夏時の調理に最適なのかもしれません。おもてなし料理にも活躍してくれそう。
    とりあえずお台所の肥やしにならず付き合っていけそうです。

    カテゴリ:

    野菜サラダ

    | コメント(0)

    MUJI製品の優れもののスライサーを手に入れてからサラダ作りが楽しくなりました。大根もたまねぎもにんじんもシュシュっとね。どんなにがんばって包丁を研いだとしても、私の包丁裁きではこれほど均一にきれいでスピーディかつ大量にはスライスできませんものね。便利な道具を持つとお料理も楽しくなるような気がします。
    木製のトングはいつもウロウロしてるnatural kitchenでひと目惚れしたもので、これもお気に入り。

    カテゴリ:

    大好きなミルクフランスの他にBackerei徳多朗のパンで気に入っているのはかぼちゃパンのクリームチーズ。かぼちゃを練り込んだ丸パンにやわらかく練ったクリームチーズがたっぷりと挟み込まれています。ケホケホと咳き込むこと必定なほどたっぷりのシナモンパウダーがアクセントになってるでしょうか。サンドイッチ類はお店の特に込み合うお昼近くにならないと冷蔵庫に並べられないようなので、混雑を避けて買い物しようと時間をずらしたりすると手に入れるのは難しくなります。でも夢に見るほど食べたくなる一品です。1個150円。先日のこと、どうしても食べたくなって11時30分頃出掛けていったらまだ陳列されておらず、直前のお客さんに習って「かぼちゃパンのクリーリームチーズ(正式名称不明)できますか?」とオーダーしたところ、作り立てを運んできてくれました。お店を出て3分後にかぶりついてたのは言うまでもありません。私に元気とガッツを運んできてくれるおいしい一品です。

    Beckerei徳多朗
    6:30〜18:00 
    定休日 水&日曜日

    カテゴリ:

    谷口パン店

    三田でご夫婦が細々と営み、ショーケースに調理パンの並ぶ昔ながらの町のパン屋さんでした。
    中でもコロッケパンはとても人気があって、私たちも早起きを敢行してそのコロッケパンを買いに出掛けたことがありました。しかし残念ながらご主人が亡くなった為に、近所の人達に惜しまれつつ2005年に閉店されたという情報を聞いていました。その真意を知るべくというよりも、その後の様子が気になって自転車を走らせていったところ、そのままの佇まいで住居兼店舗は残っていました。白いカーテンのかけられたガラス戸の中を遠慮勝ちに見てみるとショーケースや作業台がそのままに残り、清潔感も充分に感じられて、もしかして今でも営業しているのではと思われるのでした。
    営業日に当る平日、土曜日に期待を込めて、もう一度訪れてみたいと思います。
    最後に、美味しくてどこか懐かしいパンを作り続けたご主人のご冥福をお祈りいたします。

    カテゴリ:

    シャトルシェフ、ホームベーカリー、電気ケトルが欲しい。
    冷静なって考えてみれば無くて良いものばっかりだけど、シャトルシェフとホームベーカリーはずっとずっと前から欲しいと思っては諦めてきたもの。
    電気ケトルは(あ)さんのお母さんが便利に使っているのを見て欲しくなったもの。朝の忙しい時に瞬時にお湯が沸くのって良いと思うの。。。 コジマのちらしに拠ると、ティファール製品は100ccなら101秒、500ccなら189秒で沸かせるらしい。沸いたらすぐに電源が切れるので安全なのだそう。とっても素敵。
    ホームベーカリーはおもちが搗けて、パスタやおうどんの打てるのが良いなぁ。
    あぁ欲しいぃ。

    カテゴリ:

    Atelier de Reve

    カテゴリ:

    しいたけのファルシー

    本日のアミューズは、ソーセージとチーズをしいたけに詰めて焼いたもの。
    しいたけと相性の良いオリーブオイルを上からたっぷりかけて焼き上げた、ひと口サイズのオードブルです。
    教わってきたオリジナルレシピの「トマトのファルシー」には上の材料の他に卵、パン粉、パセリとなってますが、揃う材料だけでも充分に美味しかった。
    春になって暖かくなったら、プランターでパセリとバジル、ミントなどを育てようかと思います。気軽に摘んできてお料理に添えられたら楽しいですものね。

    ファルシー:詰め物料理のこと

    カテゴリ:

    海苔巻き

    ウリ坊さんの「~相方用に細まきを作った~」の記事を読んで、そういえばそんな食べ物もあったっけと思い出し、巻きす(すだれ)を引っ張り出してきて海苔巻き作りました。クルクル巻いてまねっこまねっこ。
    確かに気軽に手でつまんで食べれる日本の誇るべきファーストフードですね。ひと口サイズも私のおちょぼ口にはグッドです。食卓の雰囲気が変わってたまには良いかも~。

    ・明太子、しそ、きゅうり
    ・梅干し、しそ、きゅうり、白ごま

    カテゴリ:

    CHAIMON(ちゃいもん)


    「ちゃいもんの焼き芋は銀座三越の隠れたる人気商品で一日に数千個売れている」というのを何かの記事で目にしていました。次に銀座に行ったらぜったいに買ってみようと頭にメモっていたところ、渋谷の東急フードショーにも出店しているのを発見してさっそく買ってみました。
    100g当たりのお値段表示はちょっと分かり難い。1個当たりのおおよそのお値段を表示してくれた方が親切だし、初めてのお客さんは買いやすいのではないかなと思いました。
    完熟金時という銘柄の焼き芋、1本買って450円。焼きあがり香ばしく、ねっとりとしていて美味しかったです。リピートするかも。。。
    http://www.tokyu-dept.co.jp/foodshow/t/floor/shop/chaimon/

    カテゴリ:

    鮪かまpart2

    おろし大根たっぷり添えていただきました。お肉に比べると脂がさっぱりしてますね。
    とはいえ、食後に大量のプーアール茶飲んで脂を流そうと試みてます。
    おなかいっぱい、ふぅー。家中おさかなくさー。

    カテゴリ:

    鮪かま

    渋谷の東急フードショーで美味しそうな「かま」ゲット。
    買わずにいりゃりょーかってほどの説得力で訴えてきました。今晩はこれでおなかまんぷくにする予定。
    本まぐろ 養殖 メキシコ産>welcome to Japan!

    カテゴリ:

    栗きんとんを作ろうと思って買っておいた栗とお餅の残りでお汁粉を作りました。
    食後のデザートをこしらえるなんて久しぶりのこと。以前はちょくちょくこんなデザートを作ってたし、白玉粉など材料のストックも切らしたことがなかったのにと反省。ま、それでもあずきとココナッツミルクのストックは辛うじてありました。。。
    ダイエットもしなくちゃならないからデザートを定期的に食べることが難しかったこともあるけれど、要は気持ちに余裕がなかったかもしれないな、なんて。
    明日はこれにかぼちゃを足して食べてみよう。

    カテゴリ:

    産直野菜From三浦半島

    三浦半島へお野菜を買いに行ってきました。青々とした葉っぱのついた大根、赤大根(?)、かぶの他、きゃべつ、レタス、水菜、長ネギとたくさん買い込みました。今年に入ってからの野菜高の影響もあり、私達と同じように都心方面から車を飛ばして買い物に来る人が多いようで、道路沿いの野菜直売所はどこも大賑わいの様子でした。これでしばらく野菜に困ることはなさそうです。

    カテゴリ:

    銀座辺りで美味しい天丼食べたいなぁー。
    ピピッときたのは松坂屋の地下の「天一」とクユザワビルの「天○」。
    どっちにしようか、どっちもにしようか。お給料太りのついでに両方いっちゃう?
    天丼食べたくなると、もうどうしようもなくなっちゃうのが困ります。ラーメンやカレーうどん、他のどんな食べ物よりもその衝動が激しくなるようです。
    ↓銀座のランチ情報が晴らしいです!
    http://www.bekkoame.ne.jp/~satortri/omake-index/ginza/ginza-tendon.html

    カテゴリ:

    三浦大根

    大晦日の渋谷Food showで、お正月のお雑煮用にとちょっと張り込んで三浦大根を買いました。他の大根の2~3倍くらい高いお値段でしたが、これが美味しい。火を通すと透けるような煮上がりで、おだしをぎゅっと吸い込みつつ煮崩れまったくなし。サラダにして生で食べてもみずみずしくて美味しい。
    三浦半島にドライブに行けば必ず沿道の直売所で大大根を買ってましたが、そんなに驚くほど美味しかったことはありませんでした。ブランド野菜の最高級クラスはやっぱり都会のデパートへ送られていくのでしょうか。
    残りあとわずか。味わって食べよう。

    カテゴリ:

    冷凍庫の中身

    皆でランチしている時に冷凍庫内に何が入っているかという話しになりました。
    youさんのお宅では、お嬢さんが生まれてからは冷凍食品を利用することがなくなったため、冷凍庫はガラガラなんだそうです。きささん家の冷凍庫は半調理品(調理済み食品)や小分け食材で埋められることが多く、ベーコンも固まりで買ってきたものを1回分ずつラップして保存しているそうです。なるほどね。私の大好物のベーコンが余ることはまずないけれど、大量に買ってきて常に常備してる状態っていいかも。
    私の母は塩抜きしたあさりを同様に一回分ずつ保存してるらしい(私はまだ試してない)。(あ)さん家の実家は納豆を冷凍しちゃうって言ってたっけ。他所の家の冷蔵庫の中身って気になります~。
    我が家は・・・と思いを巡らすと、2段ある冷凍庫は常にいっぱいいっぱいの印象があります。改めて点検してみると、パン、ベーグル、ごはん、コーヒー、保冷剤がほとんど。あと、アイスクリームメーカーが常冷されているというか、冷凍庫の中身が保管場所になっててスペースを奪ってました。

    カテゴリ:

    2005年末

    皆さん本年もお世話になりました。
    Naoki のいちごタルト

    カテゴリ:

    初めての石焼ビビンバ

    まめさんから器を頂きました。ありがとうございます。
    さっそくガス火でガンガン熱して、ばっちり「おこげ」を作って美味しく出来ました。ちょうど美味しいコチジャンがあったのもタイミング良かった。
    こんなに楽しくて美味しいのにどうして手放されたのでしょう??おこげカリカリ。熱々ふぅふぅ。
    これから楽しい石焼生活が始まりそうです。本当にありがとう!

    カテゴリ:

    冨久屋

    出来たてのイタリアンロールを我慢できずに、お店から30mのところでパクリ。うん、おいしいぃっ。

    冨久屋
    沼津市御幸町17-17(沼津市役所の裏)
    055-931-2275
    11:00-17:30

    2005/12/29

    カテゴリ:

    蒸気もうもう

    さむーい冬は蒸し器が大活躍です。蒸気が何よりものごちそう。
    今日の主菜は豚ひき肉とれんこんの中華風蒸しもの。れんこんはすりおろしたものと、舌ざわりを楽しむための荒みじんの2種類を入れてます。
    見た目もちょっと工夫した方が良いです。。。

    カテゴリ:

    プリン

    クレームキャラメルとシャンテリーショコラ@ムッシュヨースケ。
    私にとってキングオブプリン。2005年食べ納めです。
    http://www.yosuque.com/

    カテゴリ:

    DEAN&DELUCA

    新しくできた青山ベルコモンズ店。
    先週はまだオープンしてなかったよ。早速お茶してまーす。
    http://www.deandeluca.co.jp/

    追記:2005年12月21日grand openだったそうです。

    カテゴリ:

    万惣

    回りの人みんなホットケーキ食べてます。
    どら焼きっぽい感じのホットケーキ。
    シロップは前からこんな白かったっけ?
    http://www.manso-kanda.co.jp/

    追記:ホットケーキ単品で頼むとメイプルシロップフルーツ添えにはカスタードソースになるそうです。カスタードソースもかなりイケてます。

    カテゴリ:

    epanoui

    鴨のコンフィーおいしいっっ。

    カテゴリ:

    サバサンド

    前から気になっていたトルコレストランでサバサンド食べてきました。そしたらそしたら、本当に鯖がサンドされてるぅ。ショーゲキテキ。
    ナンのようであり、トルティーヤのようでもあるポッケ付きの焼きたてパンに新鮮サラダ(レタス、とまと、たまねぎ、きゅうり)と棒状に切って炙った焼き鯖がサンドされてます。酸味のあるレモンソースが全体の味を引き締めていて良い感じ。意外性の強い組み合わせですが、とてもさっぱりとして美味しかったです。鯖大好き、万歳!
    サンドイッチでおしゃれなランチタイムを過ごしたはずなのに、なぜか焼き鯖定食を食べたような感覚が食後に襲ってくるのがなんともかんとも不思議な感じ。手がお魚くさいーっのはどうにかならないかしらん。
    実際のところ、トルコの人って鯖食べるのかな???

    HILAL
    東京都渋谷区道玄坂1-7-8 新井ビル3F
    03-5456-2744

    カテゴリ:

    KOALA'S MARCH

    パイナップル味のコアラのマーチ。ハワイのお土産に頂きましたー。ハワイ行きたーい!

    カテゴリ:

    epanoui

    051204_epanoui1.jpg 051204_epanoui2.jpg

    Ciaoさんに教えていたてamp;nbsp;いた、広尾の隠れ家フレンチ「epanoui」に行ってきました。一軒家を改造したとても居心地の良い素敵なお店でした。さり気ないクリスマス飾りも大人のムードを演出しているようです。
    二人で別々のメイン料理、「黒むつのソテー バジルとトマトのソース」、「鶏もも肉のロースト 粒マスタードソース」を頼みました。主役の鶏と黒むつの焼き加減とお味はさることながら、付け合せに和食材の野菜を上手に用いているのが印象的でした。じゃがいもと里芋のローストが最高に美味!ちゃっかりと作り方を教えて頂いたので、さっそく試してみたいと思います。
    パンがまたまた美味しくって、おそらくパンドカンパーニュだったと思いますが、外側の部分がガレットのようにザクザクした舌ざわりで、中はふんわりと焼き上げられてました。最後のコーヒーまで美味しく頂いいて大満足。
    Ciaoさん、素敵なお店を教えてくてamp;nbsp;さってありがとうございました。次の予約もしっかりと入れちゃいましたよー。
    http://epanoui.net/

    カテゴリ:

    ミラノサンドB

    新登場なったメニュー(スモークサーモンとクリームチーズ)を早速食べてみたんてだけど、ん~、いまいちかも。マヨネーズ和えのサーモンフィリングがゆる過ぎて周りからはみ出し、バジルソースの油がパンに染み出て手はベタベタ。何よりもスモークサーモンとバジルは香りがぶつかり合って、相性良くないと思うのだけど...  アイディアをたくさん詰め込んだ結果の新製品なんでしょが、ここはシンプルにサーモンとたっぷりのクリームチーズの正攻法のが良かったかも。
    やっぱ、ミラノサンドはAに限る!
    http://www.doutor.co.jp/service/dcs/dcs_bs.htm

    カテゴリ:

    アトキンスダイエット

    私はコレでお洋服ワンサイズ小さくなりましたー。
    ⑦炭水化物(Carb)は1日20gまで
    ②non-Sugar
    ③non-Caffeine
    ④non-Alcohol
    ⑤1日8杯のお水
    ⑥運動
    ⑦毎日きっちり3食食べる
    たんぱく質(お肉、お魚)、油脂類(油、マヨネーズ)、人工甘味料はOK
    http://www.hawaii-arukikata.com/gourmet/2004b/atkins2.html

    コーヒーだけはどうしても止められずほぼ毎日飲んでおり、自転車でたくさん走り回った日はご褒美にと炭水化物を食べちゃってます。お菓子はsugarlessのチョコレートやキャンディで我慢してます。こんな調子でざっくりと項目を守り始めて3ヶ月になりました。

    カテゴリ:

    村育ち

    信州産きのこ仕入れてきました。たっぷり食べるよ~

    カテゴリ:

    お気に入りランチ

    T.G.I Friday'sのチキンケサディア 851円(スープ、ドリンク/refill&change ok)。安くて美味しくてボリュームたっぷり、しかもおしゃれで気に入ってます。ローストチキンの角切り、野菜、チーズをトルティーヤでサンドイッチして、両面がパリッとするまで焼かれたものです。これに2種類のサルサソースと名前を忘れちゃったけど、アボカド入りのサルサソース?とクリームチーズが添えられてます。サルサのさっぱり感、アボカドの油性感、クリームチーズの酸味がトルティーヤと相性抜群です。トルティーヤの中にはフルーツソースがほんのちょっぴり潜んでいて一瞬ミスマッチと思いき、これがまた良いアクセントになってると思います。
    下北沢、品川、銀座の3つのフライデーズに行ってみましたが、銀座店には外国人のお客さんも多く、雰囲気&味共に一番のような気がします。店員さんがウチの親族に似てたのも笑えるぅ。

    カテゴリ:

    pudding!

    スイーツランベルセ

    カテゴリ:

    草食

    051121happa.jpg

    (た)さん、いつもダイナミックな盛り付けの「葉っぱ」を出してくれてありがとー!
    ムシャムシャ(^^;)

    カテゴリ:

    ◎その2

    カテゴリ:

    カテゴリ:

    Muesli

    初めてミューズリ買ってみました。バナナチップの入ってるの。これにヨーグルトをかけて朝ごはんにするつもり。ただ、Carb (56.3g/100g)の多いのが気がかりです。Carbを制限した食事にしている今は、できれば朝食時でのCarb摂取量を5gくらいにしたいところです。そうすると、ほんのちょびっと(10g)しか食べられない計算になっちゃうわー、かなしい。
    明日の朝食で食べてみて美味しかったら、すぐに成城石井に買いに走るつもり。だって今、セール中なんですもの!

    カテゴリ:

    トルティーヤごはん

    我が家はこれで充分晩ごはんになります。
    今日はトルティーヤ買ってきちゃったけど、余裕のある時には自分で焼いてみたいな。

    カテゴリ:

    pizzaに使う予定で買った(ローファット)チーズで久しぶりにフォンデュしてみました。
    メゾンカイザーのフランスパンにとろとろチーズをくるくる絡ませて美味しぃ~。パン代を入れても¥250/人です。
    お外で食べるとどうしてお高くなっちゃうのでしょうね?

    カテゴリ:

    秋の晩ごはん

    自分で支度しておいて何ですが... しみじみ美味しい"お家ごはん"。
    かつおのお刺身、秋野菜の揚げ浸し、野菜のお味噌汁。

    カテゴリ:

    Buttermilk Pancake Mix

    これがCostco金沢シーサイド店でゲットしてきたpancake mix 5.44kgです。デッカイー。どのくらいの期間で消費してしまうかしら?

    カテゴリ:

    パンケーキミックスを長い間切らしていた為に、ワッフルに飢えてました... がるる。
    ようやくCostco金沢シーサイド店でButtermilk Pancake Mixの巨大な袋を手に入れ、いそいそと粉をお水で溶いてワッフル型に流し込みました~。そう、コレコレ!この香ばしい匂いが良いのよ~ん。焼きあがったワッフルはEGGS'N THINGS(←独特な風味がある)のお粉で作ったものとはまた違った美味しさです。パリッ&サクッとした焼き上がりはこちらの方が優れているように思います。
    さてこのワッフルメーカ、ハワイのWalmartで我が家と同型のものが激安で販売されておりました。お買い得価格に衝動買い心を強く揺すぶられましたが、家にある機械が壊れてないのに買い増しするのも何だかなぁということで思いとどまりました。でも、家にあるのが壊れてしまったらと思うと、とてつもなく大きな不安を覚えたりして... もう帰ってきちゃったんだからしょうがないね。
    ワッフルブランチはPancake Mix、ワッフルメーカ、Aunt Jemimaのメープルシロップの3つが揃ってこそ成り立つのです(^^)

    カテゴリ:

    Trident Sugarless Gum Tropical Twist

    051013trident.jpg
    スミマセン、アメリカ土産はコレでお願いします。m(__)m
    (た)さんのシュガーレスガム熱に付き合ってお土産に買ったTrident Sugarless Gum (with Xylitol) TROPICAL TWIST味がすっかり気に入ってしまった。箱を手に持っただけで強烈に匂ってきて、2時間噛んでいても味が全くなくならない(いや大袈裟じゃなくて)柑橘系の香りと味がもう最高。
    ということでアメリカに行かれる方、お土産を考えてくださっているのであれば是非コレをお願いします。(笑)

    Trident Gum : http://www.tridentgum.com/

    カテゴリ:

    キムカツ

    久しぶりにタマタカの地下食品街をブラブラと歩いてみました。Doughnut Plantの出店については何かの記事で目にしていたので、この目で確かめようと早速見に行くことに。がーん、ドーナツ各種揃い踏みで、もはやブームは去ってしまったの?早起きして白金1号店に駆けつけ、あるいは大手町店で30分並んでようやくゲットしていた一年前の私は何だったのでしょうか... いつでも買えるさ!と思うと急に買い気を削がれ、くるりと振り向いて目に入ったのは「キムカツ」!あの行列をさせるので有名なとんかつ屋さんが出店してたのです。もし「東京・とんかつランキング」があるとしたならば、限りなく1位に近いほどの人気店ではないかな。恵比寿本店の行列を目の当たりしたことはありました。それがデパ地下出店とは驚いた。お客さんも次々にやってきて流行ってる様子。私も迷った挙句、えーいままよ!と1個買ってみました。メンチカツほどの大きさのチーズカツが1,300円とは、アンビリバボー。薄切りの豚肉を重ねて成型するための人件費と、オリジナリティのあるアイディア料が加算されていると見た。正真正銘お箸で切れるとんかつであり、ご年配に優しいとんかつってところでしょうか。

    キムカツ
    http://www.kimukatsu.com/top.html

    カテゴリ:

    Herb Tea

    苦手だったハーブティを飲むようになりました。健康意識改革によるもので、caffeine freeな飲み物を選んで飲むようにしているからです。大好きなアイスコーヒーもしばらくの間は我慢なのだっ。
    ハーブティのクセのある味が苦手でしたが、飲みなれると美味しいものですね。peppermintとcamomileの香りとすっきりとした後味に満足しています。食事と一緒でも邪魔にならないように思いますが、食後にのんびりと味わう方が向いているお茶かもしれません。でも、rose hipの独特な酸味はどうしてもダメみたいです。
    私の周りで手に入るハーブティといえばこの3種類くらいなのですが、ハワイのスーパーマーケットではハーブティを始めとして、カフェインレスなコーヒー(decafe)やら珍しい(怪しい)お茶が見つかりそうです。スーパーマーケットを廻ってじっくりと宝探しするのも楽しそう。

    カテゴリ:

    サラダランチ2

    今日のお昼はケンタ(ケンタッキーフライドチキン)のチキンサラダボウルにしてみた。オーブンでこんがり焼かれた、その名もノンフライチキン「オーブンロースト」をトッピングしたサラダです。なかなかイケました。トルティーヤのシリーズも試してみたい。

    http://www.kfc.co.jp/info/f.cgi?fn=ovenroast/ovenroast.html

    カテゴリ:

    サラダランチ

    私がお昼ごはんのメイン料理にサラダを選ぶなんたぁーエライことです。ダイエットの都合でお昼ごはんを抜くことはあっても、サラダオンリーのお食事は生まれて初めて、驚天動地な出来事です。自分で自分にびっくりしてたりして。「サラダだけの食事なら食べない方がましだ~」な人なのです、私は。
    Friday'sのサラダはボリュームがすごい!お皿に山盛りいっぱいのレタスに色とりどりのトッピング。これを熱々のトルティーヤでくるくる巻いて食べるのです。この作業がなかなか楽しい、もちろん美味しいし、食べた満足感がとても大きかった。Lovely Friday's!食べきれなかったトルティーヤ(1/3)はこっそりバッグに入れて持ち帰ってきちゃった♪

    知り合ってからまもなく5年が経とうとしている方から、「もっと痩せなさい!ほれ、二重あごになってる。」と言われてしまった。初めて聞かされる厳しい言葉にしばし落ち込みました。が、その1時間後には餃子をパクついてた・・・な。

    カテゴリ:

    Salvatore Cuomo

    ディアボラとカラブレーゼ。
    こだわりのプロボローネチーズは味わい深くて美味しいものの、焼きたて熱々でも糸を引きません。ちょっとさみしい。チーズはトロリと糸を引いてこそ美味しいと思うのです。

    http://www.salvatore.jp/

    カテゴリ:

    pizza行脚

    ちょっとエラそなピッツェリア。客席に向かって釜口が向けられてるのが変わってるね。

    カテゴリ:

    天龍の餃子

    肉汁をたっぷり内包した美味なる餃子でおなかいっぱいの土曜日の昼下がり、幸せです。

    カテゴリ:

    ぶり

    発作的にかつおが食べたくなって、夕方の混み合う東急フードショーのお刺身売り場へと元気良く突入しました。残念ながら、今日は美味しそうなかつおはショーケースに並べられておらず、その代わりに目に飛び込んできたのは、きれいなピンク色したぶりのサクでした。今晩のおかずはこれに決まり!
    かつお用にと先に買い求めていたお薬味(しそ、みょうが、青ねぎ)をたっぷりと盛り付けましょう。(あ)さんはきっとお醤油とわさびで食べたがるわね。私はカルパッチョ風にガーリックソルトで軽く下味を付けて、ぽん酢で頂きました。

    カテゴリ:

    パンケーキミックス

    Eggs'n Thingsのパンケーキミックスが日本で買えるじゃーんと思いき、3,650円ですって。
    まじっすか。ぼったくり~ @_@
    ↓こっちは正規のお値段ネ
    http://eggsnthings.com/gift.htm#Pancake Mix and Syrups

    カテゴリ:

    冷麺

    目当ての店が盆休暇だったけどやっと辿りつけた〜

    カテゴリ:

    小倉アイス

    湯島みつばちの小倉、さっぱりで美味しいぞ!

    カテゴリ:

    中身は?

    NAOKIの保冷バック、立派です。中身は大好きな「ゆうたんのおやつ」がぎっしり入ってるの!うふふ。
    お店の近くで自転車に乗ってる佐藤蛾次郎さんを発見しました〜

    カテゴリ:

    ガーデン Debut

    2005&2006年はドイツ年ってことで、近所のデパートの屋上でビール飲んできました。これまでの人生を振り返ってみると、ビアガーデンへ行ったのは初めてだったことに気付きました。私がOLの時はあんまり流行ってなかったし、周りは飲兵衛よりも"美味しいもの食べるぞ~!!"という食い気一辺倒の人たちが多かったしね。
    酔い覚ましにとふらんかふらんか家まで歩いて辿り着いた瞬間、大粒の雨が落ち始め、戸外は今まさに嵐のようです。歓談中に振り出さず良かった良かった。

    カテゴリ:

    パンの耳は好きですか?

    asahi.com : 「世界初? 英で耳なし食パン 特殊な方法で焼く」

    コレ、どうだろう。実は自分も耳はどちらかというとキライな方なのだが、耳くらいは自分で切っても良いかなと思う。価格も耳付きのパンより25%高いとのことだがちょっと過剰サービスなのではないだろうか。そういえば母は切りおとした耳をミキサーにかけてパン粉を作っていたな。

    ところでこの記事のURL : http://www.asahi.com/life/update/0811/006.htmlは年号を考慮していないように見える。asahi.comの記事は分類によって「年」を考慮していないURLをつけているものがかなりあるのだが、アーカイブされた時点でURLが変わるのだろうか?参照元にしてみればちょっと迷惑な話だ。まさかそういう記事はアーカイブしていないのか!?

    カテゴリ:

    工場見学 in Hawaii

    ライオンコーヒーがワードエリア、Queen st.にあるという情報を元に訪ねて行ったことがありましたが、自転車で周辺をウロウロすること約30分、結局みつからなかったという経験があります。店舗移動したのかどうかの経緯は定かではありませんが、Kalani st.(カリヒ地区)にあることは間違いないようです。各種ライオンコーヒー飲み放題、おまけにこちらでは週に一度、工場見学を行っているようです。時間を合わせてぜひ参加してみたいと考えています。またひとつ楽しみが増えたっ!

    LION Coffe
    http://www.lioncoffee.com/

    Factory Tour: 毎週火曜日のAM10:00より
    http://www.lioncoffee.com/factorytour.shtml
    ~memo~
    アメリカ国内で唯一コーヒーを栽培しているのはハワイ州である。ライオンコーヒーはハワイで最も人気のコーヒーである。

    アロハ豆腐も工場見学を受け付けている情報あり。製品の工場直売は7時30分から。出来立てあつあつのお豆腐、豆乳は容器持参で出掛けるべし。アロハ豆腐レシピコンテストなるものも開催されているらしく、ハワイの人に愛されてる様子が伺えますね~

    アロハ豆腐 961Akepo Lane 電話845-2669
    日曜日から金曜日まで営業 土曜日休み 工場直売は朝7時半から

    カテゴリ:

    パンコントマテ

    目の前にお皿が運ばれてきた瞬間、「このお料理は美味しいに違いない!」と直感する時が誰しもあると思います。このスパゲッティにはビビッときました。太めの手打ち風パスタはミートソースよりも存在感があって、麺の美味しさを味わうタイプの一皿でございました。店員さんもキビキビしている上にとても気が利いていて、ランチを楽しい気分で過ごせました。直感冴えてるぅ。

    http://www.gcon.jp/h/60758/

    カテゴリ:

    チーズドック

    「食わず嫌い王選手権」のお土産として梅宮アンナちゃんが持参したという情報をキャッチして駆けつけてみたのですが・・・ららら?
    卵たっぷりと思われる甘くてふわふわした生地に、棒状のプロセスチーズが水道管のように一本通っているって感じでした。んー、オンエア(反応)を見たかったな(^^;

    カテゴリ:

    生春巻き

    Let's have a Harumaki Party!
    けっこうおなかに溜まるのよね。おなかいっぱいだ~

    カテゴリ:

    Wolfgang Puck

    気分を上ゲテコウ!ということで、Wolfgang Puckへハンバーガーランチしに行きました。アークヒルズという場所柄、見るからに外国人、ひょっとして外国人?といったお客さんが多く見受けられ、日常とは違うちょっとした異空間を感じられておもしろかったです。アイスティーのドリンクがリフィルOKなのが嬉しく、お料理も白く大きなお皿にボリュームいっぱいに盛られていてアメリカサイズでした。
    ハンバーガーのパテはゴツゴツするものの、噛みしめると赤身のお肉の旨みがしっかりと感じられました。調理人が包丁でたたいた、あるいはお店でお肉を挽いたものだろうなぁ、これは和牛じゃないね、オーストのチルドビーフかetc.と思いを巡らせていると、「お肉がパサパサしてるな。オレはクアアイナの方が好きだぜ。」といってる誰かさんが・・・もう!

    http://www.wp-japan.jp/

    カテゴリ:

    鶴屋吉信

    ほっ

    氷宇治金時 683円

    カテゴリ:

    中根

    サタデーは、じゃなくてサタデーで築地カレー。

    カテゴリ:

    Ted's Bakeryというお店のプレートランチについて熱く語っている面白い記事を発見しました。書き手の興奮にこちらも引き込まれ、”わぉ!アメイジング!”と呟いてしまう私です(ウソ)。ハワイにも食いしん坊さんがいると思うと親しみを感じちゃう(^^)
    パイで有名なお店ということで検索していたのですが、安くて美味しいプレートランチも出しているようです。ハワイのプレートランチといえば、数種類のおかずにごはん2スクープ、マカサラ(マカロニサラダ)1スクープがお決まりらしいのですが、こちらではごはん4スクープ!と盛りが良く、ロコにとっても驚きのバカデッカイ量のようです。ちょいと待たされたが、出来立て、味良し、脂っこくない、量多し、うまい!、ビーフだけでも充分元がとれるぜ Hey!Hey!ってことでしょうか。
    ノースへ行ったら、Giovanni's Aloha ShrimpよりもTed's Bakeryでランチの方がよりローカルモードに浸れそうです。

    http://onokinegrindz.typepad.com/ono_kine_grindz/2005/04/teds_bakery.html

    ハワイで流行っている、いわゆるB級グルメのお店の多くは日系人が経営しているようです。プレートランチを”Bento”、おまんじゅうを"Dango"として、現地の人に行列をさせるほどの名物としたのはスゴイことです。@nakがロコモコを食べに通っていたKC Drive Inが閉店してしまったのは残念。

    カテゴリ:

    つるつるおうどん

    北軽井沢の絶品・辛味大根と近所の直売所で手に入れた(ってことは、ウチの近所に植わってるってことよね・・・)青ねぎでおうどんをいただきました。
    おうどんやおそば、お素麺は茹でる量が非常に難しくて、少ないと無言のバトルがあり、あまりに少ないともう一回お湯を沸かすことになります。今度は多過ぎると、二人ともおなかを擦りつつ椅子にのけぞって「もう、見るのもイヤッ」ということになります。毎度毎度本当に難しく、頭を悩ませております。
    そうそう、このおうどんはキリンビールの工場見学の際に購入した、ビール酵母入りうどんなのです!

    カテゴリ:

    ゆめや@下北沢

    お店の上がベトナム料理店、店内のインテリアがアジア―ンな雰囲気、お冷も中国茶、カウンターにはアジア系の美女3名がお客として座ってたとしたら、出てくるのはシャバシャバなエスニック風カレーだと思いませんか?
    それが、玉ねぎをよく炒めてコクを引き出した欧風カレーでした。なんとも不思議な、それこそ夢を見ているようなお昼のひとときとなりました。

    カテゴリ:

    甘夏パイ@成城石井

    物覚えより物忘れの激しいこのお年ごろですが、先日のJ-WAVEで紹介されていた甘夏パイを珍しく記憶に留めておりました。
    正直あまり期待してませんでしたが、これが大当たり!甘夏のほろ苦さと酸っぱさ&甘さ控えめのカスタードクリーム&サクサクしたパイの相性抜群でした!やみつきになる美味しさ。オーブントースターでさっと温めるのがポイントね。
    2コ 499円

    カテゴリ:

    3連休は軽井沢へ出掛け、深緑シャワーをざぶざぶ浴びてのんびりと過ごしてきました。
    あちらの国道などの主要道や村道と思しき小道には野菜直売所が点在していて、お店をみつける度に足を停めては並べられている野菜に見入り、買い込み、お料理して食べるといったことをしていました。
    畑で赤くなるまで待って収穫したトマトの甘いこと!香りの強い、絶品のなす!存在感ある香りを放つハーブ、柔らかいいんげん&モロッコインゲン、力強いズッキーニ、素朴なかぼちゃ、香りと歯ごたえのしいたけ&エリンギ、甘くてみずみずしいキャベツの美味しいことといったら。あまり野菜好きでない(た)も夢中で食べつづけた3日間でした。
    たくさん食べたにも関わらず、嬉しいことに体重の増加は見られず、体調もすこぶる良いようです。この夏は引き続きスローフード&スローライフをテーマに生活したいと思っています。

    あー、キャベツ畑の写真を撮ってこなかったのが悔やまれる~

    カテゴリ:

    丸山珈琲

    雨上がりの軽井沢でお茶してます。お豆を購入してお家でも楽しむつもり。
    自動車の車庫入れがちょっと難しいね。

    カテゴリ:

    カニ〜! 2

    カテゴリ:

    カニぃ〜

    カテゴリ:

    もう行かん!

    ザワタミでごはんを食べてきた。今の私はダメ出しを始めたら10分はしゃべり続けるぞ。
    10分前に油から引き上げたような鶏の唐揚げを平気で運んできた。くぅー。

    カテゴリ:

    広七(七を三つ)

    イカ、エビ、ソバにネギトッピング!

    カテゴリ:

    うんまっ!

    甘くてひんやり、超完熟状態!きささん、ありがどう〜

    カテゴリ:

    好みのお好み焼き

    ウリ坊さんのブログでお好み焼きの切り分け方について話題になっていて興味深く読んだ。今までそんなこと意識したこともなかったのだが、お好み焼きを切り分ける際に関東?ではピザのように放射線状に、関西では碁盤の目のように格子状に切るらしい。
    今は何の疑いもなくピザ切りをしている@nakであるが、思い返すと(あ)の実家では大阪出身の父が4人家族用にいつも十字に切れ目を入れて4等分していた。てっきり4人用ピザ切りだと思っていたのだが、うちのお好み焼きはいつも円とも四角とも取れない形に出来上がっていたので父としては格子切りをしていたのかもしれない。(^^;)
    ところで「ピザ切りをしている@nak」と書いたが、本当のことを言うとそれぞれ自分用の一枚を焼いている。好みの焼き上げ厚さがどうしても合わず毎回揉めているのだが、二人とも自己主張が強いので最近は別々に焼こうということになっているのだ。(た)はふっくら厚みをもったお好み焼きがいいと4~5cm厚で小さく高く焼くのだが、出来上がりのナマ焼き気味の生地、レアな豚肉と水分たっぷりの食感がどうにも(あ)の好みに合わないのだ。(た)'s一枚が焼きあがると、次は(あ)が大きく薄く1~2cmに焼き上げるといった感じでまさに「自分のお好み」焼きが出来上がるのだ。
    それにしても広島風お好み焼きは焼き方が違うし、あんな厚いお好み焼きみたことないぞー

    カテゴリ:

    カフェめし

    真夏にアチチのドリアもいいものです。 ミートドリア900円

    ちゃんと作ったミートソースと、ちゃんと作ったホワイトソースがたっぷりとかかったドリアはたっぷりのチーズと共に焼き上げられて、味、ボリューム共に大満足。ランチに付いてきたサラダも、たっぷりのサニーレタスが空揚げしたかぼちゃなどと一緒に美しく盛られおり、チーズと手作りドレッシングの相性も良かったです。
    美味しいランチは午後の活力へとなるようです。うし!

    この先、白髪のおばあちゃになってもおしゃれなカフェで臆することなくランチできたらいいなぁなんて、ふと思ってしまいました。(あ)爺さんはどうかな?

    NORTH SIDE cafe
    tel&;fax 03-5738-3636
    http://www.interq.or.jp/happy/kiyoto/Tokyo@Cafe/Northside.htm

    カテゴリ:

    旬の食材を上手に使い、各国の調味料を絶妙に組み合わせたキハチさんらしいアレンジのお料理でした。

    Menu
    ・赤身メロンと海の幸ガスパッチョ、オレンジゼリー添え
    ・活だこのグリル ドライ・トマトと梅風味
    ・牛ロース肉のポワレ しその実・アンチョビィー・オイスターソース
    ・さくらんぼと黒みつ、ラム酒のタルト
    ・カクテル 入梅

    最初の一皿目は、メロンのスープにタイソースで和えたシーフードマリネ、その上にオレンジのゼリーがかけられたものでした。味の想像ができるでしょうか?初夏にぴったりの清々しい一品でした。

    カテゴリ:

    キハチグルメサロン

    久しぶりに参加です。わくわく。
    お花のアレンジ参考になります。

    カテゴリ:

    カレー DAY

    カレーパンぽたの下見中。ランチは...カレー!!

    カテゴリ:

    やすうま=安い!おいしい!ボリュームたっぷし!のブラブラボー!

    ・バーンキラオFamp;nbsp;下北沢 トムヤムラーメン タイチャーハン&デザート付き 500円
    ・博多天神Famp;nbsp;渋谷 ラーメン(高菜、白ごま取り放題) 500円
    ・回転すし 500円~600円
    ・C&;Cカレー 辛口ポークカレー 400円

    ”ランチは1000円までOK!”と心に決めていたはずなのですが、いつの間にかワンコイン(500円)ランチの魅力にハマッってしまったようです。駅近くのゴミゴミとした地域に足を踏み入れるとリーズナブルなランチを提供するお店がみつかるものなのですね。そういったお店は限りなくおじさん密度が高く、タバコのにおいが気になったりしますが、どうせ食べてすぐに席を立つのですから気にしないことにしました。それよりも安くてボリューム満点、美味しい魅力には勝てましぇん。
    しかーし、ワンコインの代表的ファーストフードである「駅そば」にはまだチャレンジできないでいます。これも時間の問題かな?!  つづく。

    カテゴリ:

    伊右衛門

    050614iemon.jpg

    サントリー「伊右衛門」のティーバッグは販売元がサントリーでなく、宇治の露製茶という会社だった。便乗品かと思いきや、製造元は福寿園となっている。「伊右衛門」というブランドはサントリー専用ブランドではなく、福寿園との共同ブランドだったのだ。「伊右衛門」さんは福寿園の創立者だったのね。

    カテゴリ:

    houseでディナー

    見た食った美味しかった。

    カテゴリ:

    cafeでランチ

    カフェのカウンターでランチ。まぐろとアボカドのお丼。サラダとおみそ汁付き700円。
    窓辺のカウンターには真夏のような強い日差しが差し込んでます。太陽sunsunの自然光の下、お料理が美味しそうに写ってるかしら。

    食材-memo
    玄米ごはん、ナッツ、まぐろ、のり、ごま、ねぎ、アボカド、マヨネーズ

    梅雨はいったいどこへ行ってしまったんでしょうか?早や歩きしただけで汗ばんじゃうんですけど・・・

    やさい酒場 世田谷区北沢2-25-10 水曜定休 03-5454-0005

    カテゴリ:

    焼きカレーパン

    ゆでたまご入ってるならそう書いといてー。
    お野菜(赤ピーマン、なすetc.)たっぷりの辛め仕上げ。
    油で揚げてないのでさっぱりしてますが、パン粉のカリッとした食感が懐かしいぞ。

    ASANOYA 210円

    カテゴリ:

    焼肉店でランチ

    カルビうどん(卵ぬき) ごはん、キムチ、サラダ、ドリンク付き680円

    渋谷駅近く、ビル2階の焼肉店でのランチに成功しました。うん、だいぶ逞しくなってきた(^^)v
    韓国料理屋さんにありそうな一風変わったおうどんの出てくるのを期待するも、冷凍うどんでした。ちょいと残念。スープは美味しいから次はクッパにしてみよっと。もちろん卵抜きでね。つやつやの炊きたてごはんと酸っぱめのキムチが美味しい。
    羽織っていたカーディガンの襟に真っ赤な染みを付けちゃったけど、これは勲章と思うことにしよう。

    店内のほぼ100%が喫煙者(隣に座るターバンのおじちゃんの好みの銘柄は「わかば」らしい)の男性で固められ、女性は私の他、アベックで入ってきた一人だけ。焼肉店でのランチは気に入ったけれど、焼肉とたばこの煙臭くなるのが難点かな。
    あと、お店が階段を下りた地下や階上にあったりすると私には入りにくい。道路に面していて、店内の様子をなんとなく伺えるようなお店のほうが入りやすいです。

    カテゴリ:

    ワッフルシロップ

    カリッと焼きあがったワッフルにたっぷりとかけて召し上がれ。

    Western Family Syrup
    Aunt Jemima

    [05-06-07追記]メープルシロップ「風」パンケーキシロップというのがミソ。(あ)

    カテゴリ:

    ワッフルパウダー

    私たちは、EGGS'N THINGSのPancake Mixにこだわっています。この粉で作ったワッフルは独特の風味と食感があり、ひと口噛みしめたならアロハな風に全身が包み込まれます。
    粉をお水で溶くだけの簡便さも素晴らしいのです。
    ところがこのところ在庫を切らして渇望状態らしく、もうがまんできない状態に突入しております。近いうちにハワイへ旅行される方はおられないでしょうか?白い粉だけに頼みにくいのですけど・・・
    online storeでも購入できますが、なぜか手を出せずにいます。

    EGGS'N THINGS
    http://www.eggsnthings.com/

    カテゴリ:

    ワッフルメーカー

    我が家で大活躍してる調理道具のひとつであり、おもに休日のブランチに登場いたします。
    (あ)さんがアメリカのどっか(何処か)へ出張で出掛けた際に向こうのウォールマートかなんかで手に入れてきました。たまたまワゴンセールをしていたらしく、ボーナスプライスの8ドルで手に入れたそうです。
    出来まする物はワッフルのみという贅沢かつ単純な作りで、本体をコンセントに繋げるのみであり、"温度調整つまみ"はおろか"on-offスイッチ"もありませんが、カリッ&ふわっと焼ける優れものです。あらかじめ本体を予熱でしっかりと温めておくのが上手にムラなく焼くコツのようです。
    でもこれ、電熱線が切れたらそれっきり"さよなら~"となってしまうんでしょうね。ワッフル好きなあなた!その前に食べにいらっしゃいませんか?

    カテゴリ:

    揚げ玉

    先日(5/28)のヤビツ峠の後に立ち寄った、「天安」でもらってきた揚げ玉はとっても重宝しました。「ぶっかけたぬきそば」の他、お味噌汁の汁の実にして食べました。本当はごはんにかけて食べるのが一番好きな食べ方ですが、その後の体調がよくなかったこともあり今回はできませんでした。
    あー、揚げ玉ごはん食べたい。あったかいごはんに揚げ玉をのせ、七味唐辛子をぱらぱら、お醤油をひと回し。これは私の母の食べ方で、娘の私はお酢のごはんでするのが好きー。

    カテゴリ:

    おでん定食?

    昼食メニューに「おでん定食」があった。が・・・おでんは(ご飯の)おかずにならないと思うのは自分だけか!?その組み合わせは(あ)的には×です。なぜか水餃子とライスも×~△。

    カテゴリ:

    ひょ~

    050521hyouchan.jpg
    ~ちゃん♪

    カテゴリ:

    PAOPAO

    土曜日はしゅうまい天国ね!ということで、予習しました(^^)

    http://www.kirin.co.jp/brands/IS/html/shoku/cm/006/umai.html

    カテゴリ:

    お洒落ランチ


    二日続けてCocoさんとランチしちゃいました。
    昨日は(た)お気に入りの定食屋さんで「しまあじの梅しそフライ」、「まぐろお刺身」を。
    今日はCocoさんいちおしのお店で二人して「かつおのたたき」を堪能しました。
    写真の「かつおのたたき」は目に美しく、舌に美味しいものでした。足しげく通ってしまいそうなお店です。

    カテゴリ:

    けふのおひる

    渋谷のチャオタイでトムヤムクンラーメンセット、880円。
    容赦ない辛さに大満足。鼻水ふきふきしながら頂きました。タイ人の店員さんに笑われていたような気がします。
    お店を出てしばらくしたら、露出していた肌がピンク色に染まっていくのに気づきました。「何ごと~???」と思いよくよく見ると、毛細血管が赤く浮き出てたのでした。汗腺全開になっちゃたのね(^^;

    OLをしていた頃はタイ料理をはじめとするエスニック料理をよく食べに出掛けてたものです。辛くてスパイシーなお料理が大好きなクセして、100%の確率でおなか痛くなってました。その当時はJR各駅のトイレ事情に詳しかったっけ。30分くらい出てこれない時もあり、お友達を心配させてました。

    チャオタイ
    http://www.chaothai.jp/

    カテゴリ:

    (祝)ひとり回転すし

    カレーに続いて、ひとり回転すしも経験してしまいました。
    "本日のサービス、大ロひと皿91円"に心惹かれたフリして、身体を5度ほど傾けつつお店に入ることに成功しました(^^; ←そういうサラリーマンいるよね?
    席についてしまえばいつもの私を取り戻し、いつものようにお皿を吟味して食べていくだけ。なんだか楽しくなってきたぞ~。「好きなものを好きなだけ」って素晴らしい!あとは「ごちそうさま~」と大きな声で立ち上がるだけ・・・
    シャイな私はこのひと言をしぼりだすのが困難で、回転すしにおける最大の課題と思っていたら、すんなり言えちゃいました。ふぃ~
    お会計は5皿で620円なり。安い!
    なんとなくコツを掴んだのでもう大丈夫。これからは他所のお店にも入っていけそうな気がします。たぶん。
    いつか、「おやじ、鯖にぎってくれ~」と高らかに注文できるようになるかな。
    「いつも毎度~」と声を掛けられる日も近いかも?

    カテゴリ:

    志門でランチ

    050507shimon.jpg

    今日のランチ、初かつおの炙り丼と鮦中とろの味噌焼きはどちらも美味しゅうございました。炙りたてのかつおは香ばしく、にんにくの効いたタレがごはんにしみ込んでいくらでも食べられそう。鮦中とろはアツアツでふっくらとした焼き加減がすばらしい。脂もじわじわと。オーダーしてからまもなくして運ばれてくるのに、どうやって火を通して(焼いて)いるのかが不思議です。
    単品でオーダーした、とろりチーズのささみ揚げと串カツ、切り干し大根も美味しかった。(あ)ママさまも大満足したご様子で良かった~

    志門
    港区南青山1-15-18

    カテゴリ:

    初氷

    4月30日にひとりでこっそり、氷あずき@銀座鹿乃の子しちゃってたよ。
    ざんねん~>(あ)さん

    カテゴリ:

    今年初かき氷

    鵠沼の埜庵に連れてきてもらいました〜冷やウマっ!

    カテゴリ:

    阿佐ヶ谷べーグルにたっぷりクリームチーズをはさんで。おいしい〜。
    行ってきまーす。

    カテゴリ:

    新規開拓

    カテゴリ:

    T.G.I FRIDAY'SでPoke Moco

    フライデーズにランチしに入ったところ、とっても魅力的な"Poke Moco"が今週のスペシャルメニューとしてのっていました。この機会にPoke経験者になるのね!と、元気でかわいらしいウェイトレスさんに早速オーダーしました。
    本場のフライデーズ同様にテーブルごとに担当者が付き、すべてその人が仕切ってくれる方式らしい。お会計もテーブルで。ふーん。チップはいらないのよね?
    大きな白いお皿には、ごはん、味付けしたまぐろ、白髪ねぎ(!)、わかめ、海草、アボカドソース?、海苔、野菜、ドレッシングと盛りだくさんですばらしい。ボリューム満点。まぐろがまったりとトロけるようでとっても美味しいんだけれど、どんな味付けをされているのか想像もつきません。薄めにまぐろをスライスして、スパイシーに仕上げるのがポイントとみた。アボカドのソースが全体のアクセントになっていて飽きさせない。コリアンダーの刻んだのが混ぜてあるらしく、時折キゾチックな香りが鼻をくすぐるのがまた良い感じ。

    ランチにはセットでbaked potato soup(美味しい!アメリカのママの味)がついて850円。free refillのドリンク150円を付けると合計で1,000円。アメリカンサイズのでっかいプラスチックカップがまたまた良い感じ。

    お昼からこんなにモリモリ食べてて良いのかしら・・・食欲全開!

    http://www.tgifridays.co.jp/html/index.html

    カテゴリ:

    Poke

    急に思い立ってまぐろのPokeを作ってみました。
    今からローカルフードに慣れ親しみ、気分を盛り上げとくのも良いかなと。
    とはいっても、何度かハワイには行ったものの、ローカルフードって食べた記憶がないのよね。Pokeの味付けもまったく分からないので、家にあるハーブと調味料で適当に。ごま油とたまねぎがあればそれなりの味になるのかな?Pokeミックスというものがハワイでは売られているらしいのでゲットしたいなぁ。
    「スパムむすび」の型というものあるらしく、これにも注目してます。

    イメージトレーニング→ http://www.team-aloha.com/gekiuma12.html

    カテゴリ:

    ミルクフランス

    ラ・テールのミルクフランスのクリームはしつこ過ぎず、甘さも控えめでパンとのバランスも良いようです。パン自体もとっても美味しいみたい。粉の風味が残ってるようです。
    クリーム絞りたての出来立てが最も美味しい、ベッカライ徳太朗のミルクフランスとまた違った美味しさ。いつか両手にそれぞれのミルクフランスを持って食べ比べてみたいな~

    http://www.laterre.com/

    カテゴリ:

    あー食った食った。

    うぷっ。

    カテゴリ:

    ウマ〜

    スゴイペースで食べておりますっ!

    カテゴリ:

    亀田製菓「将角しょうゆ」

    050420shoukaku.jpg
    最近気に入っているのが亀田製菓のかきもち「将角しょうゆ」。硬過ぎず柔らかすぎずの食感と塩っぽさがちょうどいい。ついパリパリ食べ過ぎてしまうのだ。

    亀田製菓 : http://www.kamedaseika.co.jp/

    カテゴリ:

    あま酒

    BDサイクリングクラブ主催の荒川サイクリングに出席した際に、戸田のたにぐちさんがあま酒を分けて下さいました。超有名な酒蔵製のものらしいです。ノンアルコールで「天然スタミナドリンク」とのことだからサイクリングの栄養補給にも最適なのかもしれませんが、私達は家に持ち帰りすぐさま冷凍庫に入れ、シャーベット状に固まるのをワクワクして待ちました。甘くてトロトロして、ところどころお米の食感が感じられ、美味しく楽しく頂きました。なるほどお酒の苦手な人、子供でも美味しく食べられるでしょうね。極上のデザートとなりました。
    たにぐちさん、サンキューです!

    一ノ蔵
    http://www.jizakeshop.co.jp/nonalc.htm

    カテゴリ:

    先ほど我が家に宅急便屋さんがピンポンと訪れ、すわMac mini届いたかと出てみれば、昨日の浜名湖で宅配を頼んだばかりの鰻でした。
    お届けには約1週間掛かりますと言われた気がするんだけどな。びっくり。
    22人前の鰻は迫力あるなぁ。今すぐにでもお商売始められそう(^^)

    とりあえず明晩のおかずは鰻の白焼きで決まり!うきうき。

    カテゴリ:

    三ケ日みかん

    安っ!

    カテゴリ:

    みかんアイス

    一足先に三ケ日みかんアイス中。

    カテゴリ:

    イチゴ狩り

    浜松にて。そのままでもメチャ甘くて練乳いらず。

    カテゴリ:

    ルヴェソンヴェール

    あんこうのカフェ・ド・パリ風。エスニックな薫りがするのはなぜ?

    カテゴリ:

    PIZZERIA 1830


    土曜日にピザが食べたくなり、ランチタイム時間内に間に合うよう乃木坂まで車を飛ばした。昼の部が終了する15時の1分前に到着して、既に「Closed」の看板が掛かっている店内に滑り込むと快く(?)迎えてくれた。
    直径20cm位のピザが出てくるピザランチセット(スープかサラダ、ドリンク付で1500円)は質・量共にとてもリーズナブル。イタリアから持ってきた釜を使って炭火の高温で1分間焼かれたイタリアンピザは薄生地のパリッとした食感とほんのりと付いた炭の香りががとてもいいのだ。注文したマルゲリータとアンチョビ・トマトの2種類のピザはいずれも具はシンプルで、トマト、アンチョビ、そしてチーズの味そのものが活きている。こだわりのアンチョビも塩辛過ぎずナイス。もっともここのピザ、個人的にはとにかく生地を味わうのがお勧めだ。焼き釜が見えるオープンキッチンとモダンなインテリアはオシャレながらもカジュアルな雰囲気で、長居したくなる雰囲気だった。もっともこの時は昼の部終了ギリギリに入って気がついたら周りには我々しかいなくなってしまったので食べ終わってすぐに退散することにした。手作りのデザートも美味しいようだ。
    リピート必至の一店。久し振りに美味しいピザを食べた。

    1830
    東京都港区赤坂9-6-28 アルベルコ乃木坂1F
    03-3402-1830
    Lunch : 11:30-15:00(L.O)
    Dinner: 17:30-22:30(L.O)
    無休

    1830 : http://www.stillfoods.com/restaurant/1830/index.html

    カテゴリ:

    はみだし大歓迎

    たい焼きの型からはみ出して焼きあがったところは魅力的。薄くよく焼けてぱりぱりしたとこあり、焼きすぎて焦げくさいとこあり、本体部分に近い部分はぼってりとした味わいありで、本体とは違った美味しさがあると思うのです。

    老舗のたい焼き屋さんだとそれを切り取ってしまうのですよね。はみだし部分を切り取る専門の人がいて、植木鋏みのようなものを手に持ち、焼きたて熱々のたい焼きをくるくる回すようにしてぱちんぱちんと切り取っていく。出来上がりの見栄えをよくするという理由からかしら。
    あ~ん、俺のぱりぱりが~。そのままでいいの。そのままで。
    はみ出てる部分が大好きな人だってたくさんいるはず。それに、たい焼き一枚分のお値段にははみだし部も含まれているはず。だ・か・ら、所有者たる俺に一言の断りもなく切り取るたぁ、なんてこと!
    もし切り取り作業を省いたとしたら、お店は専任の人を置かずに済む訳だから人件費は浮くし、お客さんも喜び、一石二鳥となるのでは。な~んてね。

    写真は目黒通り沿いで見つけた「寿々屋」

    by(た)・・・(あ)さんの気持ちを代弁

    カテゴリ:

    Dole Juice Cafe

    新たなアンテナショップ発見。久しぶりにバナナジュースを飲んだ。

    カテゴリ:

    ドレッシング

    これまで我が家には買い置きのドレッシングがなくて、手作りしてました。マスタードの空き瓶など、小さな瓶にオリーブオイルやビネガー、ハーブなどを入れてシャカシャカ振って出来上がり。たまねぎをちょびっと擂って入れると美味しいね。だけども、切らしてしまうときもあれば、作るのが間に合わなくて食卓にマヨネーズをドンと置いてしまう時もある。すると、なんとも寂しい視線がテーブルの向こうから流れてくる、、、ぷるぷる。
    今日はスーパーへ出掛けたらドレッシングが安かったのであれこれ買ってみた。お友達情報で叙々苑ドレッシングが美味しいと聞いていたので、これも忘れずに籠に入れました。
    さあ、これからはドレッシング天国!お好きなだけ使ってちょうだーい。

    カテゴリ:

    たい焼きぽた

    今日は自転車に乗って都内のたい焼き屋さんを訪ねました。
    前の晩に(あ)さんがインターネットで検索をかけたところ、行列必至の有名店や特色のあるたい焼き?のお店が数件みつかりました。そして既に、たい焼きの研究をし、紹介しているホームページがあったりしておもしろいものです。
    今回はこれまでに食べたことのないお店に go!go!
    食べてみての感想は(あ)さんのレポートに期待したい。うん。

    カテゴリ:

    たこ vs たい

    タコ焼きヤの鯛焼きも美味しいぞっ!

    カテゴリ:

    その松さんからおすそ分けしてもらった鮎を軽く炙り、日曜日のブランチでいただきました。
    そうそう、(た)ママお手製の煮豆を添えてみました。

    鮎といえば四万十川など、西日本方面の特産というイメージを持っていましたが、この鮎は東北地方で手に入れられたとのお話しでした。

    カテゴリ:

    Hobson's

    青山にて。さぶー

    カテゴリ:

    ひしや

    カレーうどん。一年振りかな。

    カテゴリ:

    St. Valentine's Day 2005

    フォンダンショコラのつもりだったのに、トロけてくれませんでした~

    *材料
    三角帽のクロワッサン@パスコ・・・大きさ、質感共に良かったみたい。焼いたらパリパリ(^^)
    HERSHEY'S KISSES・・・むう。来年は融点の低いトリュフチョコを探そう。今は「メルティキッス冬季限定」とか、売ってないのかな←古い?
    MOW ミルクいちご・・・可もなく不可もなくって感じ。真っ赤ないちごやベリー類でお皿を飾ったら素敵だ。

    カテゴリ:

    三浦大根いただきます!

    うんまっ!

    カテゴリ:

    三浦大根 2

    あら、先のはタクアンか丸干し大根か?切干し大大根、いや千切り大根はこっちだ。あれ、千切り、切干しどっちだ!?
    追記 : 失礼、千切り大根は干してませんね。

    カテゴリ:

    切り干し大根中

    三浦大根ゲット、デカッ!

    カテゴリ:

    珊瑚礁 2

    量が多いのを忘れてた。うぶっ。

    カテゴリ:

    珊瑚礁

    久しぶりの浜トンカレー

    カテゴリ:

    ふぐ〜

    皮が美味しいっす。

    カテゴリ:

    CAFE pour mardi

    050125lunch.jpg

    チキンマサラカレー、サラダとコーヒーが付いて980円。
    あっさり&さっぱりしていながらもしっかりと辛い!玉ねぎとトマトがたっぷり入り、チキンがよく煮込まれています。ボリュームも◎で、私向き。
    前評判どおりコーヒーが美味しく、スパイスでしびれた舌でも充分に味と香りを楽しめました。カレーを食べた後のコーヒーは最高に美味しいね。
    それにしても、ごはんもカレーもコーヒーも熱々のチンチンチン。すばらしいこだわりに大感激。

    CAFE pour mardi
    目黒区駒場4-2-13
    tel 03-5452-8299

    カテゴリ:

    新潟のお土産

    050125dango.jpg
    「草だんご」を所望したら「笹だんご」を買ってきてくれました まる

    カテゴリ:

    ミルククリーム

    久しぶりにベッカライ徳太朗のミルククリームを食べました。
    一時期これに凝って毎日のように食べてましたが、さすがに食べ飽きてぱったりとやめてました。
    ぱりぱりのパンに甘めこってりのクリームはやっぱり美味しいね!またまたマイブームの予感。

    カテゴリ:

    ランチも素敵。今度はこれにしよう。
    トリッパはちょいと苦手だけど、パスタはボリュームたっぷりだ。パスタ100gはあると見た!

    カテゴリ:

    東大の中にあるフレンチレストランでランチすることが、私の最近のお気に入りになっています。ランチが3種類あり、お肉、お魚、パスタのお料理が日替わりでそれぞれが800円! コーヒーをつけても1000円とリーズナブルで、フルサービスのフランス料理をいただけます。

    この日はAランチの豚ロース肉のロースト リヨン風ソースをチョイスしました。厚さ5mm程にカットされた豚肉はしっとりと焼き上げられ、しっかりと煮込まれた濃厚なソースがたっぷりと。
    付け合せはグリーンピースとハムの煮込みと(バター)ライス。学生向け?にボリュームアップを狙っているのかな。どちらかといえば大食いに分類される(た)でも、満足できる量です。

    少し前に、横浜のコードダジュールミクニズでも豚肉のローストをランチで頂いたことがありましたが、こちらの方が豚肉がスパイシーかつジューシーに焼き上げられていて美味しかったかな。さらさらとしたソースにもよく合っていて、豚肉の美味しさを再認識したのでした。

    ルヴェソンヴェール
    http://www.madoi-co.com/lsv%20top/lsv%20komaba%20page/newpage1.htm

    カテゴリ:

    朝粥

    横浜中華街に朝粥食べにきました。開店即入店できてラッキー。ピータン粥が美味しかった。

    カテゴリ:

    中栄

    2重投稿になりますが、カレーの写真をのせていなかったので記録のためにもう一度。

    カレーに刻みきゃべつが添えられているので有名ですが、私にはきゃべつが"お邪魔"に感じられちゃいました(^^;
    テーブルにはおソースが置かれているので、かけて食べても良いのでしょうね。
    カレーにかけるのか?きゃべつにかけるのか?それが問題だ・・・

    カレールゥの濃度、色、スパイスの香り、辛さ、量と全てが(た)好みの美味しさで大満足!
    骨がほぐれるまで煮込まれた牛肉がたっぷりと入っていてボリュームもたっぷりでした。
    築地にお店を構え、味にうるさい仲買人達から絶大的な支持を得ているのがよく分かります。通いたくなるお店がまたひとつ増ちゃった・・・がしかし、早起きが肝心なのだ!

    印度カレー 中栄
    http://www.nakaei.com

    カテゴリ:

    芝エビ丼

    うんまっ!

    カテゴリ:

    うどんすき〜

    カテゴリ:

    うどん四国

    運動後の串焼き美味!

    カテゴリ:

    メリークリスマス!

    キハチカフェにて

    カテゴリ:

    くったくった

    041220sanshoku.jpg

    まずは青山にある吉法師かわいのランチ数量限定の三色丼を。
    三色丼とはいいながら、いくら、うに、ねぎとろ、いか、とびっこ、たい、かつお、サーモン、すずき、ほたて、生たこ、あとなんだっけ?と、盛りだくさん。こんな嘘ならどんどん吐いて欲しいものです(^^)
    三色丼におうどん、茶碗蒸、お味噌汁がついて850円。はっきりいって、超x10お得です!
    11時40分までにお店に到着すれば三色丼にありつけそうですよ~

    吉法師かわい
    http://www.kippousi.com/

    041220touchou.jpg
    おやつの時間は糖朝へ。休日は大行列してますが、平日の今日はすぐに席に案内してもらえました。(あ)さんがオーダーした「豆腐花の杏仁汁粉がけ」は見た目に真っ白で、お味のインパクトも少なかったようです。(た)の「小豆入り仙草ゼリー」は苦味少なめ、するっとのどに通る感じで美味しかったです。

    糖朝
    http://www.magellanresorts.co.jp/monthly/world-foods/wf-2002.10.html

    041220aoyama_curry.jpg
    お夕飯は青山カレー倶楽部へ。このお店にはいままで振られ続けて2年くらいになるかしら?お盆休みやら臨時休業やらで食べることができなかったのです。思いはつのり・・・ようやく今日、巡り合うことができました。

    青山カレー倶楽部
    http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0203/P000081.html

    カテゴリ:

    スペアリBuu-

    本屋さんで立ち読みして覚えてきたお料理、「スペアリブの豆チ蒸し」を作成中です。ただいま蒸し器の蒸気が「もうもう」とあがっております。
    脂身少なめ、お肉部分の多いスペアリブが手に入った時に作ろうとチャンスを狙っていたのです。
    15分間蒸せば出来上がりと書いてあったけど、それでお肉が柔らかくなるのかしらん。余分な脂は落ちてくれるのかしら?でも、水蒸気の実力ってすばらしいらしいものがあるものね。出来上がりが待ちどおしぃ~

    カテゴリ:

    カレー食べ歩き

    今週土曜日に自転車に乗ってカレー食べ歩きをしようかと思っています。
    カレー好きで胃袋丈夫な方に限りますが、一緒しても良いと思われる方は連絡下さいませ。ホットなカレーであったまろうぜぃ!
    さあ、いくつ回れるかな。

    *更科 上野毛・・・美味しいという情報のカレーうどん
    *Curry House TIRI TIRI 恵比寿・・・今、恵比寿のカレーが熱いらしいぞ!
    *Soup Curry Yellow company 恵比寿・・・スープカレーとはどんなものぞ?
    Soup Curry Yellow company 
    http://www.yellowcompany.jp/main.html
    *丸香 神保町・・・冬場限定メニューということで登場したらしいカレーうどん気になるぞ
    *shanti 原宿・・・@nakカレーランキングで堂々第一位に輝くスープカレー
    shanti
    http://www.shanticurry.com/

    カテゴリ:

    大木うどん

    太っ!

    カテゴリ:

    ピェンロー

    今朝の空気はいつもより冷たいと思いませんでしたか?私の肌にふれる空気はほんのり冬のものでした。こんな日の晩ごはんはピェンローでしょ!

    かぜはるかさんから「ピェンロー」の作り方を教えてもらって以来大ファンになり、どーしても食べたくなる時があります。家中にごま油の香りで充満してしまうのが難ではあるけれど、たっぷりのごま油がまた美味しい。

    http://www.yui.or.jp/7jigen/club/penro1.html
    我が家のお台所では今まさに、野菜直売所で手に入れた新鮮な白菜、しいたけ、おねぎがくつくつと煮えています。豚ばら肉ではなく、しょうがたっぷりの豚肉だんごにするのが(た)風です。おっと、春雨を戻すのを忘れたぞぉ。

    (あ)さん、早く帰っといで~

    カテゴリ:

    ねぎうどん@萬屋

    041127udon.jpg
    誰か呼びましたか~?食いしん坊その2です。その「ね;ぎうどん」900円について。ネギ好きな(あ)はネギに覆われたこのうどんを注文しないわけには行かなかったのだ。「萬屋」の名物らしいこのネギうどんは麺が隠れるほどの九条ネギたっぷりに加えてトッピングされた生姜がツンと効いていた。関西風の出汁とあわせてとても美味しかった。量が多くて味が単調かなと思いきや、飽きることなく汁の最後の一滴まで飲み干してしまった。
    ---
    萬屋
    京都市東山区四条花見小路下る二番目西入る
    TEL 075-551-3409
    営業時間12:00~23:00 不定休

    カテゴリ:

    先日の京都訪問の際に偶然見つけたおうどん屋さんです。

    (あ)さんと二人、ぷらぷらと祇園界隈を自転車で走っていたところ、通りすがりのうどん屋さんから「おだし」のとても良い香りが漂ってきました。その瞬間、申し合わせたように急ブレーキを掛け、暖簾の向こうを覗き込む私達は揃いも揃って食いしん坊か?日本人のDNAを激しく揺さぶり、「はらへりへりはら」の@nakの心をわしづかみにするに十分魅力的な匂いでした。

    (あ)さんはこのお店の名物である「ねぎうどん」900円。
    (た)は定食900円。さりげなく手の込んでいる「おばんざい」と主菜とおうどんのセットです。ひと口ごとに「うん、美味しい!」と頷きつつ頂きました。

    *おうどん(小)・・揚げたての「あげ玉」香ばしく、おこしは抜群の美味しさ
    *ごはん
    *鯵の唐揚げ・・生姜醤油で下味された揚げたてのアツアツ。
    *油揚げと小松菜の煮浸し・・おだしをたっぷりと吸い込んだ「おあげさん」が美味しい!
    *牛肉のしぐれ煮・・山椒で煮いた牛肉。噛みしめるとじわっと牛肉の脂が出てきます。やっぱり、関西は牛肉文化ですね。
    *生麩の白和え・・ほんのぽっちりの量でしたが、感動の美味しさでした!ナッツ(くるみ?)いりの生麩を軽く炙ったものが白和えになってました。舌触りと歯ごたえを楽しめる一品です。
    *お漬物・・しば漬けとたくあん

    萬屋
    http://www.kyoto-tv.com/udon/yoroduya/yoroduya.html

    カテゴリ:

    出張のお土産


    (あ)さんのサクラメントのお土産は6種類のtictacでした。
    空港の売店のレジ脇などに置かれているメジャーなお菓子のようです。
    これはこれで嬉しいがぁー、たまには「ばっぐー」でも買ってきてチョ。

    tictac: http://www.tictacusa.com/freshmint.html

    カテゴリ:

    下半期の重点項目

    納豆・烏龍茶・りんご>さらさら

    カテゴリ:

    インドカリーを愛す

    新宿へ行く用事があれば、中村屋のインドカリーが食べたくなる。インドカリーが食べたくてわざと新宿の用事を作ることもあるけれど。
    ということで、新宿ジョーカーに16インチ用自転車チューブの"おつかい"のついでに(どっちが?)食べに行ってきた。

    やはりここのカレーのファンである私の母も、今も昔もひとりでこっそりと通い続けていると思う。初めて連れられていったのは小学生の時だったように思う。その時は骨付きのチキンが食べづらくて困ったのと、カレーが辛すぎて食後にアイスクリームを頬張ったのを覚えている。
    私自身20年近く通ってることになるんだ。といっても、年に2回食べれれば良い方かしら。私のカレーの好みは「お家のママカレー」と「インドカリー」にあるんだろうな。

    カレーも良いけれど、新宿本店2Fの高級(デパート)?食堂風な雰囲気が好き。高級と食堂は相反するような気もするな(^^;。最近になって店内を改装したようで、雰囲気が変わってしまったら嫌だと思いながら入っていったら、椅子やテーブルの配置に変わりなし、接客方法も変わったところがなかったのでひと安心。全体的に明るい雰囲気になったくらいかしら。
    ひとりでぶらっと立ち寄っても、すぐに席に通され、オーダーしてまもなくカレーが出てくるのが嬉しい。割に年配の、ベテラン社員と思われる男性接客係が席に誘導してくれることが多いのだけど、この人にまったく嫌味がなく、スマートで好感がもてる。周囲を見回してみるとお客さんは圧倒的に半白髪が多い。つまり、落ち着いた大人が多いということ。隣のテーブルとの距離が近く、お客さんの数が多くてもなんとなく落ち着ける雰囲気があり、(た)ひとりで入ってもじっくりとカレーを味わってくることができる。そんなところがいいな。

    帰りに1Fの売店でカレー粉を買うのがお決まり!

    新宿中村屋
    http://www.nakamuraya.co.jp/honten/f2.html

    カテゴリ:

    Krispy Kreme DOUGHNUTS

    この間、何気なく「フライド・グリーン・トマト」という映画を観ていたら、見覚えのある箱が出てきた。中年女性のエブリン(キャッシー・ベイツ扮するでっぷりと肉づきの良い女性はこの映画の主人公かと思っていたら、どうやらそうではないらしい...)が老人ホームにあるひとりの老女を訪れる際にはいつも必ず、いかにも太りそうなアメリカーンなお菓子を携えていく。ある日抱えてきたのが、この白地に緑の水玉の箱だった。先々月(9月)のロス旅行の際に@nakが大好きになったKrispy Kreme DOUGHNUTS!あまりにも当然のようにワンシーンとして出てきたので嬉しくなってしまった。普通のアメリカ人が普通におやつとして食べるものなのね。

    映画の題名である「フライド・グリーン・トマト」には心動かされない私。。。
    熟してない青いトマトを輪切りにしてはちみつ入りパン粉をまぶして焼いたのって
    美味しいんだろうか???
    この映画が封切られた時には日本でも食べさせてくれるレストランがあったらしいけど。
    ふーむ。

    フライド・グリーン・トマト・・・下のほうにお料理の写真が出てます
    http://www.inet.or.jp/cookbook/bc3/

    カテゴリ:

    LunchBox !

    041019.jpg
    今日は(の)弁当。魚の塩焼きにハンバーグ、ゴボウの添え物。家弁は美味しいぞ、ありがたやありがたや。

    カテゴリ:

    でらうちアゲイン

    今日は味噌煮込みにチャレンジ。半煮えのうどんと赤味噌がなかなか良い。(た)さんはカレーうどん。

    カテゴリ:

    やっぱり「やぶ久」なのですよ~

    やっぱりやぶ久のカレー南蛮が一番好きだ。
    明治38年創業と書かれた看板を見上げながら「やぶ久」に入るといつもはちょび髭の若旦那が丁寧な言葉使いで出迎えてくれる。今日は先代だろうか、おじいさんがかわりに出迎えてくれた。ちょっとハイカラな雰囲気があるこの蕎麦屋の店内にはジャズが流れている。メニューには肉カレーうどん、カレー南蛮、それぞれふつうと辛口、蕎麦とうどんがあるが、自分はいつも辛口カレー南蛮うどんを注文する。
    ここのカレー南蛮はアツアツで出てくるが、うどんは決して柔らかすぎず、コシがある。和風の出汁が効いたカレー汁は山椒が効いていて辛さも絶妙。柔らくてジューシーな鶏肉、そして長ネギの青臭ささもちょうどいい感じなのである。
    食事と空間を充分味わったのちに、時代を感じるソロバンで会計をはじいてくれるおじいさんに丁寧に見送られながら店を出た。あー明日にでもまた食べたい。

    カテゴリ:

    おしるこ

    榮太櫻本店の出店にて。カレーうどんの後は甘〜いおしるこ。あったまるぅ。

    カテゴリ:

    AJANTA

    この夏は美味しいカレーを求めて何店か食べ歩きしましたが、リピートするほど気に入ったのはAJANTAでした。
    休日のランチはカレー2種類とごはんかナンを選んで1500円。
    あいかわらずインド人の店員さんはおっかないけどカレーが美味しい!

    量は食い意地の張った女性の(た)でまんぷく・ぷく。
    標準男性の(あ)さんで"まあまあ"というとこらしい。

    AJANTA
    千代田区二番町3-11
    03-3264-6955

    カテゴリ:

    どっちの料理ショー

    「お好み焼き定食 vs ラーメンライス」を見ての3つの「?」。
    1) ラーメンライスのラーメンは東京(醤油)ラーメンじゃなくて味噌でしょーがぁ~!!
    2) お好み焼きをご飯で食べる....わからーんっ!(次回関西訪問時のチャレンジ種目!?)
    3) お好み焼きにスジこんにゃく...わからーんっ!(次回関西訪問時のチャレンジ種目!?)

    カテゴリ:

    Ralphs

    9月のロサンゼルス旅行の最終日、Ralphsというスーパーで買いこんできたものです。
    これらは手荷物に大事にしまい込んで日本まで持ち帰ってきました。

    Ralphsは(あ)さんの約30年前の記憶によると高級スーパーの部類に入るらしいです。
    店内は清潔で奇麗だけれども、お値段は少し高いのかな?

    パン売り場を物色していると焼きたてパンが次々と運び込まれてきて、どれも美味しそうで困ってしまいました。日本に持って帰れる量は決まってしまいますものね・・・
    一見して形が無骨なテーブルパンがとても美味しそうったので、次回にチャレンジ!

    STARBUCKS COFFEE 340gx3
    SEATTLE's BEST COFFEE 340gx1
    CINNAMON ROLLS 4PACK
    BAGLES ONION &; CINNAMON RAISIN
    KRISPY KREME

    Ralphs
    http://www.ralphs.com/

    カテゴリ:

    でらうち

    久しぶりの冷や熱カレー(¨)v

    カテゴリ:

    Jamba Juice !

    040927jamba.jpg
    アメリカに行くたびに探すのがJamba Juice
    ハワイですっかり気に入ってしまい、今回ロスでも2回(9/25,27)飲んだ。柑橘類、マンゴ、バナナといった果実を使ったsmoothieが@nakのお気に入り。無料で"Boost"という栄養サプリメントを入れてくれるsmoothieは(た)曰く「ちょっと粉っぽい」、(あ)曰く「それがいいんだよ~」というフローズンドリンクである。regularサイズ(写真)がスタバのトールサイズの2倍くらいあるけど美味しいからノープロブレム!(飲むのには時間が掛かるが。)
    ハワイではスターバックスに隣接していることが多くてスタバの姉妹店なのかと思いきや、ロスではそうでもなかった。日本でもウケそうな気がするが、未出店なのは(果物の)採算が合わないからなのか!?

    カテゴリ:

    IHOP

    040923pancake.jpg
    IHOP(Inter National House of Pancake)で朝ごはんしました。
    朝からボリューム満点の血糖値上げすぎで、夕方までおなかが減りませんでした(^^;
    でも、うまんいだな、これが!

    手前:バターミルクパンケーキ+ストロベリーソース+ホイップクリーム
    奥:バターミルクパンケーキ、スクランブルエッグ+ハッシュポテト+ベーコン

    これにコーヒーx2でお会計US$18.79也。

    カテゴリ:

    ムガール・マハール

    キーマカレーとごはん。
    本日のカレーセット・チキンとマッシュルームのカレー。

    インド人が作る本格的なカレーのお店という触れ込みで食べに行ってきました。
    ですが、特別な特徴を感じることができませんでした。
    スパイスの香りとか、味の深みという点ではどうなんでしょうか・・・???
    食べ終わった後はすっきりと清々しい気分にはなったのですけどね。

    ムガール・マハール
    千代田区猿楽町2-2-5
    tel&;fax 03-3219-7731
    open 11:30-15:00 17:00-22:00
    土曜 11:30-15:00 17:00-20:00
    close 日曜 祝祭日

    カテゴリ:

    カレーやきそば

    テレビでこのやきそばを紹介しているのを見て、「あっ食べてみたい!」と思いました。
    一瞬にして興味をひかれたのです。
    その時はご当地グルメとしての紹介だったので、秋田に行かない限りは食べる機会はないだろうと思ってました。
    そしたらびっくり!カレーミュージアムに出店してたのですね。
    きゃべつとにんじん、豚のひき肉がふんだんに入ったやきそばを、ウスターソースではなくて、カレールウで味付けしているようです。その上に「おふくろ系」のカレーがかけられてました。
    やきそばは辛めのスパイシーなおソースで味付けした方が良いのでは?と思ったりするものの、この形で既に完成してますね。カレーやきそばバンザイ!

    カテゴリ:

    軽井沢プリンスの

    ブルーベリータルト

    出来立てで非常に美味しいです。酸味と甘さのバランスが良い感じ。

    カテゴリ:

    中軽井沢・ろぐ亭

    昼から焼肉だー!これはうんまっ!

    カテゴリ:

    突然の

    雷雨に雨宿り。
    マンゴーのジュースとまるごとピーチのゼリー。

    シャコンヌ 軽井沢店
    TEL 0267-42-8242

    カテゴリ:

    讃岐 五右衛門


    カレーうどん、大盛750円。
    「讃岐うどんのエライ人」がカレーうどんの為に開発された天晴れなうどん!と評していた。だからカレーうどん大・大好きな私としては、コシのあるうどんとカレーとがどのように組み合わされるのか気になっていた。ずっとずっと食べてみたかった・・・
    たぶん、もう口にすることはないだろな・・・が感想。
    おうどんが中途半端にコシがあるのにやわらかい。そしてカレーのおつゆが緩んでスルスル。どうしてだろうと考えて思い当たったのは、うどんの湯切りが甘いのでは?ということ。カレーうどんの名店と名高い「でら打ち」ではシツコイ位の湯切りのパフォーマンスを見ることができる。五右衛門を食べてみてその必要性が今になって納得できるのだった。
    カレーつゆはだしが利いているようだけれど、スパイスの芳しさはなし。全体的に物足りない思いが強かった。

    讃岐五右衛門 カレーミュージアム内
    http://www.currymuseum.com/guide/shop023.html

    *でら打ち カレーうどんぽたより
    http://cycle.atnak.com/cycletour/030614curryudon/index.html

    カテゴリ:

    AJANTA

    市ヶ谷の(旧)日テレに面するお店です。
    インド人店員さんの接客態度にかなり問題がある(?)ものの味とボリュームは文句なしの二重丸でした。
    頂いたのはランチセット1500円。
    19種類のカレーからふたつ選び、ナンかごはんを選択します。
    サラダやドリンクはセットに付かず、カレーと主食のみ。潔し。
    (あ)さんはシーフードカレー&;ほうれん草と鶏のカレーをチョイス、
    (た)はぶつ切りチキンのカレー&;鶏のひき肉カレーをセレクト。
    どれも素材の味が良く出ていたように思います。辛さは涙の出ない程度にしっかりと。

    http://www.ajanta.co.jp/

    カテゴリ:

    このアーカイブについて

    このページには、過去に書かれたブログ記事のうちFood/Drinkカテゴリに属しているものが含まれています。

    前のカテゴリはDaily Lifeです。

    次のカテゴリはGadgetsです。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

    最近のコメント

    アーカイブ

    アイテム

    • 20240313movabletype8.jpg
    • 20240304ogawacoffee2.jpg
    • 20240304ogawacoffee.jpg
    • 20240212audia4shaken.jpg
    • 20240212audia3.jpg
    • 20240117royalhostcurry1.jpg
    • 20240117royalhostcurry2.jpg
    • 202208meijitei1.jpg
    • 202208meijitei2.jpg
    • 202208meijitei3.jpg
    OpenID対応しています OpenIDについて
    Powered by Movable Type 8.0.3