April 28, 2025

Facebook,Instagram,YouTube 公開停止中

Internet (web etc.)

4/28現在、諸事情により当方のフェイスブック・インスタグラム・ユーチューブを公開停止にしています。
フェイスブックのメッセンジャー並びに他のSNSは引き続き利用可能です。
よろしくお願いします。


Weblog : Column@nak
Category :
Posted by: @nak(あ) Date: 04/28,2025 10:25 AM | | Comments (0)

April 23, 2025

LIVE 2025 1Q

Music
  • 2025.02.05 NHK Hall - SkimaSwitch / スキマスイッチ

  • 2025.03.20 Yokohama Arena - TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA / 東京スカパラダイスオーケストラ
    "DOWN BEAT ARENA Part II"

    20250320tokyoska1.jpg 20250320tokyoska2.jpg

    20250320tokyoska4.jpg 20250320tokyoska5.jpg

    20250320tokyoska3.jpg

Weblog : Column@nak
Category :
Posted by: @nak(あ) Date: 04/23,2025 11:15 PM | | Comments (0)

April 11, 2025

Coleman Double Pan Cooker

Camping Van , Gadgets

20250411pancooker1.jpg 20250411pancooker2.jpg

20250411pancooker3.jpg 20250411pancooker4.jpg

コールマンのアウトレットショップで以前から興味があったパンクッカーを購入してみた。実際に興味があったのはサンドイッチメーカーであったが、店舗で実物を比較してみるとパンクッカーの方がサンドイッチ以外の料理にも使えそうなのでそちらを選んだ。車中泊に持参するにあたり携帯性(収納性)にはこだわってハンドルが取り外せるものを探していた。コールマンのそれはハンドルがねじ込み式になっているのは以前から調査済みであったが、実物に触れてみるとしっかりした作りでますます気に入った。上下分割式で2つのフライパンとして使える点も望み通り。

このパンクッカーを使ったレシピ集も用意されているので、色々試せそうだ。



Weblog : Column@nak
Category : , | | Comments (0)

March 13, 2025

ecoflow EFDELTA リコール>代替品到着

Camping Van

20250313delta2_1.jpg 20250313delta2_2.jpg

市場不良によりリコールとなっていたEFDELTAの代替品としてDELTA2が到着した。
DELTAに比べると高さと重量が若干軽い印象。スマホアプリで遠隔モニタリングができるようになったのはプラス。

以下、代替品到着までの経過を記す。

  • 2/中:2月中旬から開始されるとアナウンスされていた交換プログラムが予定時期になっても開始されず
  • 2/24 :サービスにメールで問い合わせしたところ、遅延を認めたうえで開始時期未定との返答あり
  • 2/25:未定と返答があった翌日に何げなくEFDELTAのサイトを見てみると交換プログラム開始のお知らせが掲載されている
  • 2/25:開始当日に早速無事申し込み。代替品到着には7-14日かかるとの記載があり
  • 3/11:物流管理システムトラブルを原因とする代替品発送遅延のメール連絡あり
  • 3/13:突然代替品が到着
  • 3/17:突然旧品の引き取りに宅急便業者が来訪

20250313delta2_3.jpg 20250313delta2_4.jpg

代替品到着時に旧品を引き取ってもらえると思いきや、引き取りは別日とのこと。
到着日も引き取り日も予定通知はなし。
旧品梱包は旧品の梱包箱ではなく到着した代替品の梱包箱を使うようにとの指示。

チグハグ感いっぱいであるが、とりあえず到着したので結果オーライとしよう。
早速充電して車中泊に備えることとしよう。


Weblog : Column@nak
Category :
Posted by: @nak(あ) Date: 03/13,2025 4:42 PM | | Comments (0)

February 16, 2025

妄想があらぬ方向に?(車中泊車にジムニーノマドを考える、ついでにフリード)

Automobile , Camping Van

1/15に待望のジムニー5ドア、ジムニーノマドが国内発表されて予約が開始された。
ところが販売計画台数(月販1200台)を大きく超える約5万台の注文を受けたとのことで発表5日で受注停止だそうだ。
勢いに任せて見積もり依頼してしまう前に受注が停止されて一安心であるが、しっかりと妄想させていただいた。

現有の車中泊車であるNV200から乗り換えるとしたら押さえておきたい条件が4点ある:
  1. 四輪駆動
  2. 身長170cmの人間が車中泊ができる=フルフラット展開可能
  3. 少なくともNV200並みの高速走行性能
  4. 使用中のポータブル冷蔵庫電子レンジがいい塩梅に常備可能&邪魔にならず寝れる


ジムニーノマドは四輪駆動なのでこの点は問題ない。
また4名乗車時の荷室床面長が590mmなので、後部座席が立って(使用して)いる状態でも電子レンジと冷蔵庫が何とかタテに収まりそうだ。

問題は長さ170cm以上のフルフラット空間が確保できるのかという点と、高速走行時の走行性能/快適性だ。
そもそもノマドは後部座席を倒しても座面の厚みの都合で完全フルフラットにはならないのだが、これを解消するアフターパーツがそのうち出てくるはずなのでこの点はあまり気にしていない。気になるのは床面長だ。後部座席を前倒した場合の荷室床面長は1240mmなのでこれだけでは身長170cmの自分はまっすぐ寝れない。後部座席の前倒に加えてフロントシートの背面を後方に倒すことができるのか否かが気になるところだ。ただそれが出来て長さを稼げたとしても、荷室床面とフロントシート座面の段差が相当生じるはずなので、快適に寝ることを期待するのはあまり現実的ではなさそうだ。

20250203jimnynomad4.jpg 20250203jimnynomad3.jpg
(スズキホームページより)

一方で高速走行性能についても多くは望めなさそうだ。高速を長距離快適に走るクルマではないのはその通りであるが、3ドアシエラを100km/hで高速巡行させたときに非力さ(と煩さ)を感じた102PSノンターボのエンジンとローギアドなギヤ設定を100Kg重いノマドでそのまま踏襲しているのは不可解かつ残念だ。

ノマドのデザインは好感が持てるが、今のままではNV200からの乗り換えには用途に合わなさそうだ。




ところで、、、



ジムニーノマドの妄想ついでに最近気になっていた別のクルマについて調べてみたところ、これがなかなかいい感じなのである。>ホンダ フリード CROSSTAR

モータ式のフルタイム四駆、e:HEV を選べば馬力十分、床面長1970mmのほぼフルフラットな荷室床が実現可能なので車中泊も余裕、そして4名乗車時の荷室床面長が910mmなので冷蔵庫も電子レンジも荷室に常備可能。ここまで完璧だと玉にキズなのが床下収納だ。FFモデルでは床下収納高が360mm確保されているため所有する電子レンジと冷蔵庫(18L電子レンジは大体高さが300mm前後)が床下収納できるのだが、四輪駆動モデルではこの高さが210mmしか確保されず床下収納が叶わないのだ。残念っ!四輪駆動を諦めれば完璧な車中泊空間が確保できそうだ。


20250203hondafreed1.jpg 20250203hondafreed2.jpg
(ホンダホームページより)

今改めて車中泊車を選ぶとしたら、ジムニー転じて FREED CROSSTAR の方が本命になっていると思う。


Weblog : Column@nak
Category : , | | Comments (0)