March 13, 2025
ecoflow EFDELTA リコール>代替品到着
Camping Van
市場不良によりリコールとなっていたEFDELTAの代替品としてDELTA2が到着した。
DELTAに比べると高さと重量が若干軽い印象。スマホアプリで遠隔モニタリングができるようになったのはプラス。
以下、代替品到着までの経過を記す。
- 2/中:2月中旬から開始されるとアナウンスされていた交換プログラムが予定時期になっても開始されず
- 2/24 :サービスにメールで問い合わせしたところ、遅延を認めたうえで開始時期未定との返答あり
- 2/25:未定と返答があった翌日に何げなくEFDELTAのサイトを見てみると交換プログラム開始のお知らせが掲載されている
- 2/25:開始当日に早速無事申し込み。代替品到着には7-14日かかるとの記載があり
- 3/11:物流管理システムトラブルを原因とする代替品発送遅延のメール連絡あり
- 3/13:突然代替品が到着
- 3/17:突然旧品の引き取りに宅急便業者が来訪
代替品到着時に旧品を引き取ってもらえると思いきや、引き取りは別日とのこと。
到着日も引き取り日も予定通知はなし。
旧品梱包は旧品の梱包箱ではなく到着した代替品の梱包箱を使うようにとの指示。
チグハグ感いっぱいであるが、とりあえず到着したので結果オーライとしよう。
早速充電して車中泊に備えることとしよう。
Category : Camping Van
Posted by: @nak(あ) Date: 03/13,2025 4:42 PM | Permalink | Comments (0)
February 16, 2025
妄想があらぬ方向に?(車中泊車にジムニーノマドを考える、ついでにフリード)
Automobile , Camping Van1/15に待望のジムニー5ドア、ジムニーノマドが国内発表されて予約が開始された。
ところが販売計画台数(月販1200台)を大きく超える約5万台の注文を受けたとのことで発表5日で受注停止だそうだ。
勢いに任せて見積もり依頼してしまう前に受注が停止されて一安心であるが、しっかりと妄想させていただいた。
ジムニーノマドは四輪駆動なのでこの点は問題ない。
また4名乗車時の荷室床面長が590mmなので、後部座席が立って(使用して)いる状態でも電子レンジと冷蔵庫が何とかタテに収まりそうだ。
そもそもノマドは後部座席を倒しても座面の厚みの都合で完全フルフラットにはならないのだが、これを解消するアフターパーツがそのうち出てくるはずなのでこの点はあまり気にしていない。気になるのは床面長だ。後部座席を前倒した場合の荷室床面長は1240mmなのでこれだけでは身長170cmの自分はまっすぐ寝れない。後部座席の前倒に加えてフロントシートの背面を後方に倒すことができるのか否かが気になるところだ。ただそれが出来て長さを稼げたとしても、荷室床面とフロントシート座面の段差が相当生じるはずなので、快適に寝ることを期待するのはあまり現実的ではなさそうだ。
(スズキホームページより)
一方で高速走行性能についても多くは望めなさそうだ。高速を長距離快適に走るクルマではないのはその通りであるが、3ドアシエラを100km/hで高速巡行させたときに非力さ(と煩さ)を感じた102PSノンターボのエンジンとローギアドなギヤ設定を100Kg重いノマドでそのまま踏襲しているのは不可解かつ残念だ。
ノマドのデザインは好感が持てるが、今のままではNV200からの乗り換えには用途に合わなさそうだ。
ところで、、、
ジムニーノマドの妄想ついでに最近気になっていた別のクルマについて調べてみたところ、これがなかなかいい感じなのである。>ホンダ フリード CROSSTAR
モータ式のフルタイム四駆、e:HEV を選べば馬力十分、床面長1970mmのほぼフルフラットな荷室床が実現可能なので車中泊も余裕、そして4名乗車時の荷室床面長が910mmなので冷蔵庫も電子レンジも荷室に常備可能。ここまで完璧だと玉にキズなのが床下収納だ。FFモデルでは床下収納高が360mm確保されているため所有する電子レンジと冷蔵庫(18L電子レンジは大体高さが300mm前後)が床下収納できるのだが、四輪駆動モデルではこの高さが210mmしか確保されず床下収納が叶わないのだ。残念っ!四輪駆動を諦めれば完璧な車中泊空間が確保できそうだ。
- 「フリード」の 車中泊の使い勝手を検証!- https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/freed/
- YouTube 新型フリードクロスター5人乗り【車中泊できる?】荷室の車内サイズをチェック - https://youtu.be/zPB5_MAl3eQ?si=v0X0k9reES1a4qtJ
(ホンダホームページより)
今改めて車中泊車を選ぶとしたら、ジムニー転じて FREED CROSSTAR の方が本命になっていると思う。
Category : Automobile, Camping Van
Posted by: @nak(あ) Date: 02/16,2025 6:15 PM | Permalink | Comments (0)
January 28, 2025
A4 バッテリー交換 - BOSCH BLACK-AGM BLA-95-L5 LN5
AutomobileA4 Avantのバッテリーは2021年秋に新調したので4年目に突入、そろそろ交換の時期を迎えている。
ディーラー交換はあまりにもコスト高なので前回はカー用品店で購入、今回はさらに通販で購入してカー用品店で持ち込み交換に挑戦しようと思う。
ディーラー、カー用品店、通販&用品店持ち込みの価格比は大体 9:7:5 といった感じか。
A4は荷室側にバッテリーが配置されていて交換作業に手間が掛かるとの事で用品店での工賃が思いの外高いのがネック、用品店での購入と通販購入+持ち込み交換の価格差が思ったほどでは点が残念。
Category : Automobile
Posted by: @nak(あ) Date: 01/28,2025 12:43 PM | Permalink | Comments (0)
January 16, 2025
Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker
Gadgets台所仕事をしながら気軽に聴ける小型Bluetoothスピーカーで複数デバイスとの接続可能なマルチペアリング対応で出来れば音がいいモノを探した結果、馴染みの音質に期待してBOSEにしか行きつかなかった。Soundlink Microという10cm四方、厚み3cmの小型スピーカーだ。
このサイズで全域でしっかりとした音を出せるのはさすがBOSEだ。正直なところ低音の響きは期待ほどではないが、所有する(サイズがより大きい)他のBOSEスピーカーと比較しての印象は酷かもしれない。基本性能がしっかりしていそうなのでもう少しbass upしたい等好みの音質にチューニングできるイコライザー機能がサポートされていないのは残念だ。
※ちなみに車中泊用に使っているAnker社製 Soundcore Mini3はスマホアプリのイコライザー機能を使い音質のチューニングができる。(ただしbluetoothマルチペアリングには非対応)
カラビナ付きのケースをゲットして、マグネットフックで冷蔵庫に引っ掛けて使用することにする。
-
Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker ポータブル ワイヤレス スピーカー
-
TXEsignシリコンケース Bose SoundLink Micro 防水 Bluetooth ポータブルスピーカー用 保護スタンドアップケース 耐衝撃 トラベルキャリーケース カラビナ付き (ダークグレー)
また1台、BOSEの所有製品リストに追加となった。
Category : Gadgets
Posted by: @nak(あ) Date: 01/16,2025 8:00 PM | Permalink | Comments (0)
January 14, 2025
ルンバ"没落"
Daily Life , Gadgets競合他社の台頭も一因ではあるが、Covidにより在宅勤務が一般的になり人が終日在宅するようになると不在中に掃除をさせていたRoombaが邪魔になるのも一因ではないだろうか。在宅中にRoombaが動き出すと意外と邪魔かつなにしろ動作音が大きく生活に支障をきたす。我が家では以前からスケジュール設定して動かしているが、最近は在宅中に動き出すとすぐ清掃中止させてしまっている。もっぱらDYSONのダストボックスの方がゴミがたまる今日この頃。
Category : Daily Life, Gadgets
Posted by: @nak(あ) Date: 01/14,2025 9:06 PM | Permalink | Comments (0)