March 2005アーカイブ

Cycle@nak更新

カテゴリ:

Now Playing

Mac Miniに音楽データを転送してiTunesをセットアップした。Windows版iTunesと機能的にはなんら変わりないが、瞬時にスリープから起きるMac Miniを使ってテレビ上で画面操作ができるようになり、よりオーディオライク(家電ライク、かな)に使うことができる。iPodの母艦としても便利に使えそうだ。
セットアップついでにNow Playing(なうぷれいん)というソフトもインストールしてみた。このソフトを使うと現在再生している曲名をホームページ上に自動表示させることが可能になる。iTunes起動時に本ソフトを同時起動しておくと、iTunesで再生中の曲情報を取得、表示画像を生成してサーバーへのFTPを自動的に行うというソフトだ。
以前より幾つかのサイトで運用されているのを見て、自分のところでもやってみたいと思っていたのだ。moblogと同じノリだと思う。音楽話のネタになるかもしれないし。
ちなみにWindows用の同機能ソフト(Now Playing for Windows)も用意されている。

Now Playing(なうぷれいん) : http://www.big.or.jp/~crane/soft/nowPlaying/

カテゴリ:

日刊@nak(た)

(た)さんは最近何をやっていたのだろう...と「日刊あなた」で遊んでみる。

@nak(た)一日ミッキーマウス体験。

先日、人気俳優@nak(た)が一日ミッキーマウスを体験していたことが発覚した。一日婦警などはよく聞くがミッキーマウスとはさすが@nak(た)である。かねてから、ディズニー好きがささやかれていた@nak(た)だが今回の件で確実にディズニー好きと言っていいだろう。しかし、お忍び一日体験だったが「今日のミッキーのパラパラやけにキレがいいね。」とささやいていたファンに気づかれてしまったようである。めげずに@nak(た)は「次はホーンテッドマンションの幽霊やります」と意気込んでいた。

「@nak(た)対メカ@nak(た)」完成

かねてから話題の映画、「@nak(た)対メカ@nak(た)」がついにクランクインした。構想10年、撮影3日というとんでもないスケジュールだったが、主演の@nak(た)はさらりとやってのけた。「ハードな撮影でした」と@nak(た)は振り返る。「まぶたを閉じると1秒1秒が全て思い浮かびます。それにしてもメカ@nak(た)は強かった。まさかあそこで爆発するとは……しまった!秘密なのに!!」クランクイン直後の疲労困憊した状態でも、得意のリップサービスを忘れてはいなかった。メカ@nak(た)ももちろん@nak(た)自身が演じたのだから、「強かった」とはどういう事なのだろう?しかし、そんなところが@nak(た)の人気の秘密である事は間違いないだろう。公開が本当に待ちどうしい作品だ。

@nak(た)さん、河童の皿を拾う!!

29日正午過ぎ、ミシシシッピ川のほとりを散歩途中であった@nak(た)さんが、河原にキラリーンと光るものを見つけた。近づいてみると、直径15センチほどの七色に輝くお皿で、不思議に思い拾ってみると、舐めるような視線を感じたという。@nak(た)さんが振り返ってみると、後ろに慌てふためいている茶褐色の河童らしきものがいた。「サラ、カエシテ・・・。ハヤクカエシテ・・・。カワクカラ。ハラショー。」とロシア語なまりで語りかけてきたと言う。すると、にわかに@nak(た)さんの後ろから後光がさし、@nak(た)さんは「あなたがなくしたお皿は、金のお皿ですか、銀のお皿ですか?」と、急にどこかの物語で見たようなセリフを自動的に喋りだした。しばらく考えたあと河童は、「・・・ギンノオサラ」と答えたという。こうして@nak(た)さんは河童の携帯番号をゲットし、二人の交際が始まったそうだ。(ちちりフラン記者)

メカ(た)、怖ぇ~っ、ブルブル・・・

カテゴリ:

日刊@nak(あ)

「San Joseつうしん」に掲載されている「日刊いちほ」によると、いちほさんは行方不明になっていたらしい!
...というのはウソで、いちほさんが面白いサイトを紹介してくれている。これで日記に書くことがない貴方も大丈夫!(笑)
ちなみに@nak(あ)の今日の出来事は以下とおり(らしい):
鳥羽沖で@nak(あ)捕獲される

昨日、三重県鳥羽市の沖合いで、サンマ漁の網に幻の怪獣@nak(あ)が掛かり、鳥羽漁港に運ばれた。先日から網を食い荒らされる被害が相次いでいたが、その犯人はこの@nak(あ)だったようだ。長さ3m、重さ500Kgの@nak(あ)を捕獲したこの道40年の漁師、浦島亀吉さん(57歳)はその時の様子を興奮気味に語った。「@nak(あ)が網ん中でサンマを食い荒らしとるのを見た時はそりゃぶったまげたで! ワシの商売もんに何すんじゃーっ!と棒で頭をぶん殴ってやった。気がついたらぐったりと腹見せて浮かんどった。」 鳥羽水族館によると、@nak(あ)はちょうちんアンコウの一種で、額からちょうちんのようなツノが生えているそうである。「でも浦島さんが棒で殴ったので、せっかくのちょうちんが折れてしまって・・」同水族館の研究員はとても残念そうに話した。息も絶え絶えで同水族館に保護された@nak(あ)だが、徐々に元気を取り戻しつつあるそうだ。@nak(あ)はあと1ヶ月ほどでその珍しい姿を一般公開されるとのことである。 (by おばさん)

ベストジュエリー賞

今年のベストジュエリー賞は、現在ワイルド系として活躍中の@nak(あ)が受賞した。@nak(あ)は以前、雑誌のインタビューでワイルドさとは何かと聞かれたとき「例えばアムステルダムで浮かないということ。威張らずタフであること」と答えている。授賞式では、@nak(あ)は手の怪我について「いやー、クマってレスリング強いんですね」と笑っていた。賞品のジュエリーについては、まあ石ころですからと素っ気無くなく答え、賞金の使い道については「賞金じゃなくて、紙切れっス」と記者にグーで突っ込みを入れていた。しかし、花束を渡しに来たファンの子供に対しては「どこからきたでちゅか?」と話しかけていた。子は別だとのこと。

ネコ型ロボット@nak(あ)ついに発売!

21世紀の幕開けにふさわしいビックニュースが飛び込んだ。かねてからマンガ、アニメなどで囁かれていたネコ型ロボット@nak(あ)が昨日、定価30000円で一般発売となった。どら焼きが好物で腹のポケットからは奇怪な道具を次々と出すその狂おしい動作が人気となっている。しかし、手放しでかわいがってもいられない。その道具をもって、時々、国境、海底、宇宙、古代などに連れ去ってしまうというバグが一部確認できている。すでに7人が行方不明となっており、その安否が気遣われる。

カテゴリ:

Mac Mini First Impression

050328macmini1.jpg 050328macmini2.jpg
昨晩Mac Miniを開封し、S端子経由でテレビへの接続をおこない初期セットアップを行なった。無線LANに接続してネット接続を確認後、メールの設定とOSXvncをセットアップしたところで作業終了。

  • 箱の中から出てきたMiniのサイズには改めて感激した。その小ささゆえに、持ったときの重量感に違和感を感じる。
  • システム初回起動時のセットアップでは予定通り(笑)非Macなキーボード経由のキー入力に難儀した。(日本語入力の停止ができん...「a」を入力したいのに「あ」としか入らないのだ。とりあえず「あ」と入れて後から修正。)起動後にLogitecキーボードのドライバをインストールしたら解消した。
  • 一晩使ってみてMiniの静粛性に感心した。ファンの音が殆どしないのである。自作PCでワンワン唸るファンに不快感を覚え始めている(た)には朗報のはずだ。リビングで使われることを想定した設計をきちんと行なったと思わせる。
  • USBインターフェース2個は少なすぎると思う。キーボードとマウスを接続すると全て埋まってしまう。今どきモデムは要らないからそのスペースにUSBをもう2口増設して欲しい。マウスとiPod Shuffleを挿したらおしまいじゃん。USBハブは近いうち必要になる気がしている。
  • アナログテレビへの表示はお世辞にもキレイとはいえないが、スリープモードを活用して、簡単なメールチェックやweb閲覧がリビングルームのテレビで瞬時に確認できるのは便利だと感じた。iTunesの操作には問題のないレベルである。画面サイズ1024x768表示で同期がとれない為、800x640で使っているのでデスクトップが少々狭いのが難点。Macのキレイなデスクトップ画面が見れないのはちょっともったいないかもしれない。DVI端子付きのテレビ?(ボソボソ)
  • テレビに繋げて操作をしてみると、やはりワイヤレスキーボードとマウスが欲しくなる。うむ、どうしたものか。
とりあえずそんなところである。早く音楽データを転送して、Mini購入目的のひとつであるiTunes Player(サーバー)として音楽を鳴らしてみたい。

カテゴリ:

そしてそれは突然やってきた。

050327mac_mini.jpg
Mac Miniが到着したーっ!(^^)v

カテゴリ:

テニス部日和

ラリーが白熱して暑いぜっ!

カテゴリ:

DVI-Videoアダプタ

050326video.jpg
Miniが届かないうちに周辺機器だけどんどん到着。(笑)Mac Miniをテレビに繋げるためのApple DVI-Videoアダプタが昨日到着。テレビの隣に設置して「リビングルームMac」として使ってみようかと思っている。

カテゴリ:

Zzz!

かっこいい!やっぱりZはコレだねぇ〜

カテゴリ:

Apple Storeダメじゃん

050326applestore.jpg
Mac Miniがまだこない。それ自体仕方ないのかもしれないが、最初の出荷予定日に間に合わなかった後に再再設定された二度目の出荷予定日(三日後!)を過ぎても出荷されていない模様。最初の遅延時は予定日を二日過ぎてからメールで通知がやってきた。そして今回もまだ連絡はない。
達成できない納期でユーザを期待させないでいいから、もうちょっと在庫・出荷見積もりをしっかりやってもらいたいものだ。>Apple Storeさん
Amazonのように納期1~2週間といわれておいて、2日後に納品される方がまだいい。(笑)

カテゴリ:

Air Fridayをパッキング

050323packing.jpg

しばらくオレゴンの実家に帰らせていただきますっ! from Air Friday
という置き手紙があったかどうかわからないが、診断と修理の為に高崎CYCLETECH-IKD経由で米国Bike Fridayに向かうことになったAir Fridayを初めてスーツケースにパッキングして、宅急便で送り出した。

カテゴリ:

先ほど我が家に宅急便屋さんがピンポンと訪れ、すわMac mini届いたかと出てみれば、昨日の浜名湖で宅配を頼んだばかりの鰻でした。
お届けには約1週間掛かりますと言われた気がするんだけどな。びっくり。
22人前の鰻は迫力あるなぁ。今すぐにでもお商売始められそう(^^)

とりあえず明晩のおかずは鰻の白焼きで決まり!うきうき。

カテゴリ:

三ケ日仕様

荷物同色フロントキャリア・フォー・サタデー

カテゴリ:

そろい踏み

サタデー三色、赤・黄・青。

カテゴリ:

ランチ休憩

昨日に引き続き食後のアイス。後半の登りは大丈夫か!?

カテゴリ:

うなぎ〜

立ち寄り大渋滞。

カテゴリ:

休憩中

早速オヤツ食べまくり。

カテゴリ:

受付

意外と寒い!

カテゴリ:

三ケ日みかん

安っ!

カテゴリ:

みかんアイス

一足先に三ケ日みかんアイス中。

カテゴリ:

イチゴ狩り

浜松にて。そのままでもメチャ甘くて練乳いらず。

カテゴリ:

iPod用Bluetooth unit !

050317icombi.jpg
icombiというメーカーからiPod用のBluetoothユニットが発表されているではないか。これをiPodに繋げればiPodとBluetoothヘッドセットの無線接続が可能になり脱・ケーブルが実現できるだけでなく、同社のヘッドセットを使うとiPodの無線遠隔コントロールも出来るらしい。デイパックやカバンの中(深く)にiPodを納めてケーブルに引っ張られることなく音楽が聴けるというまさに求めていたものだ。
紹介ページに掲載されているユニットがiPod mini用と思わせる格好なのが気になるのと、記されていない値段が問題だ。

icombi wireless stereo iPod dongle : http://icombi.nanzzang.com/product_02-1.asp

カテゴリ:

ルヴェソンヴェール

あんこうのカフェ・ド・パリ風。エスニックな薫りがするのはなぜ?

カテゴリ:

WakeOnLANで完全リモート

スリープ中のコンピュータを他のPCからウエイクアップ(復帰起動)させるWakeOnLAN Magic packetを送出するツール「RemotePower」を見つけた。早速職場でWindowsパソコンからネットワーク経由でスリープ中のPowerbookG4を起こしてみたところ、ばっちり動いた。
Mac Miniは未使用時にスリープさせるようにしておけばRemotePowerを使ってスリープ復帰させることが出来、VNCを使ったリモート操作後再びスリープ状態に入れておくことで電源投入を含めた完全リモート管理が可能になる。パワースイッチを押す為だけにMiniの元に出向くのもちょっとかっこ悪いなと思っていたのでいい物を見つけた。
なおMac側でWakeOnLANパケットを受信する設定にするために「システム環境設定」→「省エネルギー」→「オプション」において「Ethernetネットワーク管理者のアクセスによってスリープを解除する」オプションをチェックして有効にする必要がある。

RemotePower : http://softwarefactory.jp/japan/products/remotepower/index.html#GAIYOU

カテゴリ:

浜名湖サイクルツーリング2005

昨年に引き続き今年も今週末開催の「浜名湖サイクルツーリング」に参加予定。
@nak(あ)/ Bike Friday Sat-R-Day:R-078
@nak(た)/ Bike Friday Sat-R-Day:R-079
今年は4つのグループに分かれて30分間隔で受付番号毎にスタートするようで、我々は第1グループに入った。
久し振りのSat-R-Dayでのover50Kmは大丈夫か!?
皆様ヨロシクお願いします。>参加者ALL

浜名湖サイクルツーリング : http://www.conception.co.jp/hamanako/cycle/index.html

カテゴリ:

PIZZERIA 1830


土曜日にピザが食べたくなり、ランチタイム時間内に間に合うよう乃木坂まで車を飛ばした。昼の部が終了する15時の1分前に到着して、既に「Closed」の看板が掛かっている店内に滑り込むと快く(?)迎えてくれた。
直径20cm位のピザが出てくるピザランチセット(スープかサラダ、ドリンク付で1500円)は質・量共にとてもリーズナブル。イタリアから持ってきた釜を使って炭火の高温で1分間焼かれたイタリアンピザは薄生地のパリッとした食感とほんのりと付いた炭の香りががとてもいいのだ。注文したマルゲリータとアンチョビ・トマトの2種類のピザはいずれも具はシンプルで、トマト、アンチョビ、そしてチーズの味そのものが活きている。こだわりのアンチョビも塩辛過ぎずナイス。もっともここのピザ、個人的にはとにかく生地を味わうのがお勧めだ。焼き釜が見えるオープンキッチンとモダンなインテリアはオシャレながらもカジュアルな雰囲気で、長居したくなる雰囲気だった。もっともこの時は昼の部終了ギリギリに入って気がついたら周りには我々しかいなくなってしまったので食べ終わってすぐに退散することにした。手作りのデザートも美味しいようだ。
リピート必至の一店。久し振りに美味しいピザを食べた。

1830
東京都港区赤坂9-6-28 アルベルコ乃木坂1F
03-3402-1830
Lunch : 11:30-15:00(L.O)
Dinner: 17:30-22:30(L.O)
無休

1830 : http://www.stillfoods.com/restaurant/1830/index.html

カテゴリ:

花粉対策用メモリーカード!?

お口の専門店 : 花粉対策マスク(医療用)「SDメモリーマスク」 
CFカードタイプやメモリースティックタイプより効き目が強いそうです。(うそ)

カテゴリ:

RESPRO mask

050313respro1.jpg 050313respro2.jpg
花粉悲惨、いや飛散の季節に入った。今年は大量飛散といわれている中で、普段の生活では今のところそれほど苦労していないので油断してしまった。土曜日に無防備のまま多摩川サイクリングロードを走ったらショボショボズルズルハクショーンと大変なことになってしまい、「花粉症治ったか!?」という淡い期待はあっさり泡と消えた。
今年は少し本格対策をしようと思い、まめさんをはじめ自転車通勤な方々が使用しているRESPROマスクを「ジェイソンみたい~」という外野の声にめげず買ってみた。これ思っていたより高いのだ。(^^;)安いスカーフタイプのものにしようと思っていたが、店員によると運動すると蒸れるそうなので「排気バルブ」が付いているマスクタイプを選んだ。「エアロマスク」という白いポリエステル製の商品が一番「ジェイソン度」が少なくて抵抗なく使えそうだったのだが、値段がかわいくなかったので、スタンダードな「シティマスク」にしてみた。
今日帰宅してみたら駐車場に停めてある車のボンネットに雨で洗い流された花粉が黄色くべったりと付着していた。今年はこのマスクが役に立ちそうだ。

カテゴリ:

Sat-R-Day語録そのn

Sat-R-Dayに乗って交差点で信号待ちをしていると、おじさんになめるように観察された挙句に声を掛けられた。
おじさん : 「それ、モーターは何馬力なんだい?」
(あ) : 「いや、これ自転車ですよ。人力です。(笑)」
おじさん : 「ほぅ、じゃあ1馬力だねぇ。」

だから人だって。俺は馬かい??(苦笑)
1馬力あれば美ヶ原も楽勝なんだろうな。

カテゴリ:

はみだし大歓迎

たい焼きの型からはみ出して焼きあがったところは魅力的。薄くよく焼けてぱりぱりしたとこあり、焼きすぎて焦げくさいとこあり、本体部分に近い部分はぼってりとした味わいありで、本体とは違った美味しさがあると思うのです。

老舗のたい焼き屋さんだとそれを切り取ってしまうのですよね。はみだし部分を切り取る専門の人がいて、植木鋏みのようなものを手に持ち、焼きたて熱々のたい焼きをくるくる回すようにしてぱちんぱちんと切り取っていく。出来上がりの見栄えをよくするという理由からかしら。
あ~ん、俺のぱりぱりが~。そのままでいいの。そのままで。
はみ出てる部分が大好きな人だってたくさんいるはず。それに、たい焼き一枚分のお値段にははみだし部も含まれているはず。だ・か・ら、所有者たる俺に一言の断りもなく切り取るたぁ、なんてこと!
もし切り取り作業を省いたとしたら、お店は専任の人を置かずに済む訳だから人件費は浮くし、お客さんも喜び、一石二鳥となるのでは。な~んてね。

写真は目黒通り沿いで見つけた「寿々屋」

by(た)・・・(あ)さんの気持ちを代弁

カテゴリ:

巧妙なスパム

Just want to tell you how much I love this site! I have been here for two weeks...
最近のコメントスパムは巧妙化が進んでいて、今朝掲示板に投稿された上記メッセージも「おっ、外国の方からのうれしいメッセージ投稿だ。」と一瞬思わせるものだった。ところが張られていたリンク先をチェックしてみると案の定おなじみのSPAMサイトでがっかり。相手が工夫してくるとだんだんコメントスパムも見分けるのが難しくなってくる。逆に怪しそうな書き込みを削除してしたら実はスパムでなかった、といった判断ミスが起きるのが怖い。しかし外国からうちのようなサイトの掲示板にわざわざコメントスパムを書き込むとはご苦労なことだ。

カテゴリ:

タイヤバランス再調整

406号のタイヤバランスを取り直し中。ローテーションによって出てきた高速走行時の振動・ブレ改善を期待。

[追記] やはりタイヤバランスが上手く取れておらず、バランサーの取り付けによりかえって最大60g分もバランスが狂っていた車輪があったらしい。ホイールバランスが60g「も」ずれているのはオオゴトなのか聞きそびれたが、あの車体のぶれようは尋常じゃなかったからオオゴトなのだろう。タイヤを新調した際に行なったバランス取りがテキトーだったようだ。ショップに文句をつけようも、そのショップは既に閉店してしまっている。

カテゴリ:

MacPeople

050310macpeople.jpg
今まで振り向きもしなかった雑誌を買ったりして。
---
ところでApple Keyboard JPをWindowsパソコンで使うとどうなるのか?
キー配列の基本的な誤認識はなさそうでそのままJISキーボードとして動作させることが出来るが、日本語入力をオンにする「半角/全角」キーがないので直接入力からの日本語入力移行が面倒そう。ユーティリティ(ChgKey:Satoshi村) を使って全角/半角キーを左Controlキーに割り当てることで対処可能。
サッサノスケブログ : 「Mac用キーボードをWindows (XP)で使う」

また「英数」「カナ・かな」キーなどを使えるようにするドライバ(有償)もリリースされている。
AppleK Pro - Mac用キーボードをWindowsで利用するためのドライバ

以上メモ。

カテゴリ:

USBキーボード2

B0000ADYLO.09.MZZZZZZZ.jpg
Apple M9034LL/A English Version AppleKeyboard

Windows用JISキーボード配列をMac OS Xで認識させる方法(キーボードリソース)をもう一つ:

ところで薄々感じていたのだが、この「WindowsキーボードをMacで使えるようにする」ネタにはオチがある。ドライバをインストールしたりファイルをコピーすればJISキー配列が反映されて、日本語キーボードが刻印通りに入力できるようになる。ところがそんな設定ができるようになる前、すなわちMac購入後OS Xを初起動した際に、ユーザー登録用にメールアドレスを入力しないといけないらしい。さぁいきなり「@」が入力できないぞ、となるわけだ。(苦笑)
「『@』はSHIFT+『2』」を覚えておかなきゃ。

カテゴリ:

USBキーボード

B0000VE14U.09.MZZZZZZZ.jpg
Logicool iK-37 インターネット ナビゲーターキーボード

....ということで(笑)Mac Miniに繋げるUSBキーボードが入用になった。
手持ちものはいずれもPS/2キーボードである。つい最近までWindowsパソコンはWindows起動前のキーボード操作をUSBキーボードで行なうことができなかったので、BIOS設定変更に使えるPS/2キーボードは都合いいのである。もっとも最新式のパソコンやマザーボードではBIOSでUSBをサポートしていて、解消されているようだ。
「USB接続・安い・Mac対応・出来ればキータッチがいい」という条件(本当はメカキーという条件も足したいのだが)で探してみた結果、Logicool iK-37 インターネット ナビゲーターキーボードが候補として挙がった。
メンブレン式なのでキータッチは期待できないが、その他の条件は満たしている。
Mac非対応(Mac用ドライバがない)キーボードに条件を広げると他に候補が幾つか増えるが。ところがMacはアップル純正キーボードを除いて、ドライバなしでは日本語キーボードのJIS配列をANSI配列として扱うために配列と入力の不一致が起きてしまう。「@」キーを押したのに「[」が入力されるのは@nak的には何かと不便である。もっともこれには対策手段が幾つかあるようだ。

英語配列(ANSI)キーボードを買う手もある。
ただ新規に買うので素直にMac対応の日本語キーボードを買うのが一番無難だというのが現時点での結論。iK-37にはちゃんとコントロールキー、オプションキーが刻印されているらしいし。

カテゴリ:

Mac Mini

クリックしちゃいました。

AppleStore銀座で一部BTOモデルが販売されていたのだが、週末に即納を狙って出向いたところいずれも完売かつ再入荷未定といわれた。Air Mac Extreme(無線LAN)カードを内蔵させたかった為にオンラインでのBTO発注となった。性能比較記事を読むと、メモリサイズによる性能差は256MB<<512MB<=1GBと512MB/1GBの間に値段差のわりには大きな性能差がなさそうなのでメモリは512MBを選択。先人の教えに習ってApple Care Protection Planも購入。初Mac@nak。我が家のリビングルームへの到着が楽しみである。

カテゴリ:

Cycle@nak更新

カテゴリ:

新生銀行

土曜日の渋谷で、私のメインバンクであるうさこちゃん銀行(りそなBK)の貯金を新生銀行のATMで引出ししてみたところ、本当に手数料無料だった。素晴らしい!
他銀行の貯金引き出しが手数料無料でできるということを情報として知ってはいても、利用するのは初めてだったし、なんとなく信じていなかったりして。
駅の反対側にはりそなの支店があり、そちらで土曜日に引き出しすると手数料をしっかりと取られる訳だ。自店なのに。ヘンな世の中だけど、そういうことらしい。新生銀行の支店があちこちにできてくれるともっと便利になるね。

写真はミニオードブル
シーフードの柚子胡椒マリネ、コンソメのジュレとにんじんのソース、フォアグラとポークのリヨット

カテゴリ:

歌舞伎座

中村勘三郎の襲名披露興行がお開き。

カテゴリ:

Dole Juice Cafe

新たなアンテナショップ発見。久しぶりにバナナジュースを飲んだ。

カテゴリ:

うちの顔つき(笑)

top_page_s.jpg
現在のトップページデザインにはスタイルシートを使用している。(テーブルはあくまでも表であり、レイアウトに使うべからず。>個人見解)今のデザインに変更した際に、勉強を兼ねてスタイルシートを採用したのだ。タイトルとメニュー部の二段組、そしてメニューのリンクボタン配置にフロートを多重に使用して、表示幅に応じてレイアウトがダイナミックに変わるように工夫した。
残念ながらスタイルシートはブラウザソフトによって解釈が異なったり不具合があったりで、結果表示が異なることがある。Netscape4.xやInternet Explorer4.xなどではそれが顕著で、でレイアウトを崩さずに表示を行わせる為の合わせこみに苦労した。しかし最近のブラウザでは解釈も統一されてきていて、表示が大きく崩れるようなケースは少ない。最近のInternet Explorer6、Netscape Navigator7、Safari、Operaを自分の環境で確認する限り問題なさそう。
で、本題。
結局このトップページはどう見えて欲しいのか。そんな質問に�­�えるために「正常」表示時のスクリーンショットを撮ってみた。違う「顔つき」をしてる場合はお手数ですがスクリーンショットを掲示板に貼り付けてフィードバックして勉強させてください。m(__)m(画像をクリックすると拡大 : 179KB)

カテゴリ:

スイーツ暴走!?

テニスと卓球が帳消しだー(¨;)

カテゴリ:

良いお天気

室内にて
今川焼きVS卓球

イイお天気なのに・・・

カテゴリ:

iTunesのアートワーク(表示)設定

050304itunes.jpg
iTunesには曲に対してアートワークを登録することが出来て、その曲を再生する際に表示する機能がついている。ネット上からCDのジャケットの画像を探してきて左下のアートワークというところにドラッグすればジャケットを登録してくれる。
さて、このジャケット画像はAmazon.comやAmazon.co.jpといったサイトから探してくるのだろうが、正直いって面倒だ。皆はどうしているのだろうかと思い調べてみた。
  • Slothdog's Amazing Album Cover Finder : アーティスト名やアルバム名を入れるとジャケットの画像を検索して表示してくれるサイト。Amazon.comのみのデータを検索なので洋楽限定かな。
  • Sofa :このソフトが起動された状態で、 iTunesの聴きたい曲を再生させると、自動的にAmazonにアクセスしてジャケット画像があれば自動取得するという優れもの。OS X用のソフト。
  • iArtwork : Sofaと同機能のWindows(2000/XP)版ソフト。.NET FRAMEWORKが必要なのでちょっと重たいかな。

カテゴリ:

雪の日の視界は半減どころじゃ

サイド・リヤガラス一面にに雪を積もらせたままクルマを走らせているあなた、普段から周りを見ないで運転しているのではないかと思うととても怖い。フロントガラス半分以上にも積もらせたまま走らせている人に至っては何を考えているのか理解に苦しむ。

カテゴリ:

SPDシューズ

おいらのガチャン靴を紹介します。

右:NORTH WAVE
見た目に普通の靴と変わりなく、自転車から降りたならすぐに、一般人に交わることができます。たぶん。一歩踏み出すたびにガチャガチャ鳴るので怪しい人に変わりはないけど。
初心者には履きやすいとおのひろきさんから薦められました。おのさんとその松さんと3人でお揃いです。この靴を履いて麦草峠を2回走り、美ヶ原もよじ登りました。思い出がたくさん詰まってるなぁ。

左:LAKE
お買い物上手のマモルさんに習って衝動買いした一足です。キャンパスっぽい布地がカジュアルでデッキシューズのようです。ちょっと重いのが難点だけど、安かったのよね。
これもまきさん、にちさん、(あ)さんとお揃いのはず。

カテゴリ:

MacをWindowsからリモートコントロール

050303OSXvnc.jpg
WindowsのパソコンからMacをリモート(遠隔)操作したい、という予備実験。
VNC(Virtual Network Computing)というサーバー・クライアントソフトからなるシステムが存在していて、これを使えば手元の(リモート)パソコンから別の(サーバー)パソコンのデスクトップを 操作することができる。(個人使用であれば使用は無料)このソフトを使ってWindowsのパソコンを リモート操作したことがあるが、Macの操作はしたことがない。調べてみたところ、
Redstone SoftwareからMac OSX用のOSXvnc 1.5なるものがリリースされていることが判明。
早速Apple Powerbook G4にこれをダウンロードして、サーバーを起動してみた。WindowsからVNC Viewerを起動してPowerbookのホスト名を指定してみる。最初接続に失敗していたが、Powerbookのファイヤウォールがオンになっていたことで通信がブロックされていることに気がついた。VNCが使用するTCPポート5900-5903を許可すると、すんなり接続が成功し、Powerbookの画面がWindows上に表示された。(画像) 難しい設定一切なく、すんなりWindowsからMacが操作できるようになった。これでMac用にディスプレイを用意することなく、Mac(のiTunes)をリモート操作できるぞ。Win/Mac間のファイル共通も動作確認できたので予備実験完了。
予備実験!?
  • RealVNC : http://www.realvnc.com/
  • OSXvnc : http://www.redstonesoftware.com/vnc.html
  • Remote Desktop Connection Client 1.0.3 for Mac....MacからXP Proを操作するクライアント
  • カテゴリ:

    おゆうはん

    まだ間に合うなら松屋へ行っておいで
    みなによろしく

    カテゴリ:

    このアーカイブについて

    このページには、March 2005に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

    前のアーカイブはFebruary 2005です。

    次のアーカイブはApril 2005です。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

    アーカイブ

    OpenID対応しています OpenIDについて
    Powered by Movable Type 8.0.3