February 2009アーカイブ

Googleについて(改めて)知っておく

| コメント(0)
Business Week Cover Storiesは雑誌版Business Weekの特集記事出筆の裏側を取り上げる興味深いポッドキャストで、購読している。
その1/28号の"Could Google Fix Detroit?"で、Googleの成功要因について取り上げられていた。(元となった雑誌の特集記事は題名にあるように、デトロイト(自動車産業)はGoogleのビジネスモデルを参考にしなさい、という趣旨の記事。)
今や日常無意識に使っているGoogleが世界をどのように取り込もうとしているのか、そして我々に及ぼしている変化について、端的に(そしてハッと気が付かされた)語られていたのでメモ。
  • Googleはサーチ会社ではなくて、広告代理店だということを忘れてはいけない。
  • Googleがwebの世界を席巻できたのは囲い込み戦略を行ったからではなく、オープン戦略を取ったからであり、結果として囲い込みができている。((あ)注:囲い込みありきの戦略は通用しない時代ですよー>日本メーカー)
  • 成功は(囲い込みとはいえ)プラットフォームの提供による第三者との共存によるwin-winを実現しているからである。ユーザーがプレイヤーであり、ユーザーがGoogleを駆使してproftを得る。同時にGoogleも。
  • Googleは人のクリエイティブネスを呼び覚ました。Googleのデータをそのままで使っている人はもはやいない。
  • Googleは人間のあらゆる関係を変えた...例えばほとんどの人が、過去に好きだった人の名前ををググったことがあるんじゃないだろうか?今までそんなことはありえなかった。
  • Googleはモノの作り方も変えた...今や本はユーザーが出筆する。作者と読者は本の出版前にブログで関わり合い、ユーザーとのインタラクションにより内容が作られていく。
ジャーナリズムの権威であり有名なブロガーである(そうだ)Jeff Jarivsの本"What Would Google Do? "(Collins Business, 2009), も面白そうだ。

カテゴリ:

Emoji

| コメント(0)

カテゴリ:

神田達磨

| コメント(0)
photo.jpg

皮がパリ柔、そして切り取り無し!





カテゴリ:

さようならPalmOS

| コメント(2)

Palm, Incの発表によると、PalmOS搭載デバイスはもうこの先リリースされないとのこと。

タッチパネル、アプリボタン、PCデスクトップソフトウエアとの同期など、今のスマートフォンに至るPDAの道筋を敷いたOSだったといっても過言ではないんじゃなかろうか。Graffiti入力は独特でありながら直感的で覚えやすかった。iPhoneにも通じるシングルタスクのOSはキビキビと動き、組み合わされたデスクトップ側のオーガナイザ、Palm Desktopもシンプルで使いやすかった。
Treo以降のデバイスには手を出さなかったが、Palm PilotHandspring VisorSony ClieとPalmOS機をしばらく使ってきた身にはちょっと寂しいニュースだ。そういえば初代Palm Pilotは今はなきUS Robotics製だったな。懐かしい。

カテゴリ:

昭和八十三年度ひとり紅白歌合戦

| コメント(0)

桑田圭祐のAAA(Act Against AIDS)ライブ「昭和八十三年度ひとり紅白歌合戦」のDVDが発売される模様。このライブは一見の価値あり。カバーする各歌手の特徴を上手く捉えていて本当に上手い。それにしても61曲もの楽曲の権利関係をクリアにできたのはすごいと思う。

カテゴリ:

CO'2009 Route Presentation

| コメント(1)

今年のテーマは"Change"だそうで、今までの慣習を曲げて初日から本格的なヒルクライムを組み込んだそうです。


カテゴリ:

4度目の車検@406

| コメント(3)

過去3回ディーラーに出していた406の車検の費用が毎回10万円ずつ上昇していることにさすがに危機感を感じ、今回は日頃利用しているガソリンスタンド(指定自動車整備工場)にお願いすることにして、今日車を引き取ってきた。

結論からいうと大正解だった。24時間営業スタンドなので入庫と引き取りは夜遅くでも可能で、作業も部品手配を含めて実質2日しか掛からなかった。必要に応じて貸してくれる代車もタダ。交換パーツもプジョーの純正品を取り寄せてくれる。作業内容の説明も懇切丁寧で室内清掃付きの手洗い洗車が無料サービスでついてくる。
肝心の費用は、前回の半額以下で済んでホッと一安心。(といっても車の維持は高くつくねぇ。)
前回多くの部品交換を行った分、今回は交換部品が少なかったこともあるが、やはり基本整備料がディーラーに比べて安いのも大きい。

スタンド車検は作業品質に懐疑的だったが、雑ということもなく思いのほか丁寧だったり、純正部品を使ってもらえたりと、好印象に転じた。そしてなんといっても経済メリットが大きい。
これで今年一回目の不渡りをなんとか回避できた、ふぅ。

カテゴリ:

新横浜周辺の進入禁止

| コメント(0)

090203dontenter.jpg

090203dontenter2.jpg

週末に新横浜まで自転車で走っていった時の発見。
新横浜駅周辺は一方通行と進入禁止が多いことは既に知っていたのだが、その進入禁止には軒並み「自転車を除く」が付いてない、すなわち自転車も含めた進入禁止になっていることを発見。珍しい。
認識が正しければ、都内をはじめ大概の進入禁止箇所は「自転車は除く」となっていて自転車は進入できるようになっている。そんな中、新横浜周辺が自転車を含めた進入禁止を徹底しているのは新鮮にみえた。
自転車乗りには少々面倒ではある一方、自動車ドライバーの視点では、狭い一方通行を我が物顔で逆走してくる自転車に遭遇する時ほど緊張する場面はない。他の車両同様に車道走行が原則である自転車が対象外になっている「自転車を除く」進入禁止の存在と、大半の進入禁止がそうなっている現状が不自然な気がしてきた。
まぁサイクリストとしては現状は便利だとは思うが、と言いつつ、自身はドライバーの立場で逆走自転車はイヤなので進入禁止は許されていても極力進入しないようにしている。

カテゴリ:

降灰

| コメント(0)
photo.jpg

浅間の灰が降った模様@神奈川





カテゴリ:

ロシアより愛を込めて?

| コメント(1)

090202spam.jpg

ロシア語によるスパムコメントの集中砲火を被弾中。
新サーバーに引越ししてからCaptchaが上手く動いていませんね。どうしてだろう?

カテゴリ:

webサーバー移転

| コメント(2)

atnak.comを公開しているwebサーバーの性能アップの為にサーバーを新調することになり、年明けから新しいサーバーへのコンテンツの移動と動作確認を行っていた。Movabletypeの再構築などCGIを幾つか動かしてみたが応答が格段に速くなっていて、サーバーの性能アップ(Celeron->AMD Athlon/メモリ2GB)が体感できてうれしい。

旧サーバーが2/1以降に停止されるということで、準備完了にともない30日晩にDNSを切り替えて新サーバーでのサイト公開が開始された。見た目は何も変わっていないが、この記事を読んでいる貴方は新しいサーバーにアクセスできています。

DNS のキャッシュにはまだ古いサーバのIP アドレスが残っているので古いサーバーにアクセスしてしまう可能性がある。古いサーバが停止されるとDNSキャッシュが更新されるまではページがアクセスできたりできなかったりという状況が生じる可能性がある。また、移転ミスがないようにコンテンツのアクセスは一通り確認したものの、コピーに失敗しているページがあるかも知れない。いづれの場合も連絡を頂けるとうれしいです。

webサーバー移転に際していろいろセッティングを行ってくれた@nak.com IT担当のまきさんに感謝。

カテゴリ:

このアーカイブについて

このページには、February 2009に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブはJanuary 2009です。

次のアーカイブはMarch 2009です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

アイテム

  • 090203dontenter2.jpg
  • 090203dontenter.jpg
  • 090202spam.jpg
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 8.0.3