<- [Previous Article] [Next Article] ->


音楽CDにこだわる

| コメント(6)

080106CD_jacket.jpg

morioさんのコメントにあるように、CDを手元におく必要がなければ音源は今やオンラインでダウンロード購入できる。ところが自分はまだ音源のダウンロード購入はやったことがない。コンピューターソフトウエアのダウンロード購入は行ったことがあるのでダウンロード購入自体に抵抗はないのだが、楽曲の購入についてはどうにも踏み切れない。
確かにCDを買っても最近はもっぱらiTunesにインポートしてコンピューターまたはiPodで再生するのだから、音源のダウンロード購入でも問題はない。morioさんのコメントを思い浮かべながらそんなことを考えていたが、届いたばかりのCDの封を開けていたらやっぱりそんな考えはどこかに行ってしまった。CDの封を切って帯のキャッチコピーを読む、ケースから真新しいディスクを取り出す緊張感、そして新しいCDの香りがついたライナーノーツや歌詞カード、クレジット、そしてジャケットカバーの表裏を眺めながら音源を聴く楽しみ。そう、新譜を聴くこの”儀式”が外せないから自分はいまだにCDにこだわるのである。昔でいうところの、新しいレコード盤をジャケットから取り出して、針を落とす緊張感に通じるものがある。
Nうめ氏は確か音源をオンラインで購入せず、(きちんと)CDショップに出向いて購入するとブログに書いていた気がする。これもまた音楽を聴くにあたっての神聖な”儀式”なんだと、とても共感するのである。
音源のダウンロード購入にもそれなりの”儀式”が見出せるかもしれないが、今しばらくは前時代(?)の儀式にこだわっていたいと思う。

コメント(6)

ダウンロードしたあとに気に入ると、同じCDも買う大馬鹿ものです(笑)。
要するにモノとして愛でたいやつは、物理的に手元にあってほしくなるんですよね。きっと(あ)さんと同じです。モノでなくてもよいのはたいていレンタルですませますし。
タワレコとかHMVにわけもなく立ち寄るのが好きですが、そんなことをしなければ、もう少しは懐も寒くならないだろうにと思わなくもないです。反省のない人生です。まぁ物欲は生きる力でもあると自分に言い訳をしています。

1枚は”保存”用に、と昔同じLPを2枚買ったことがあるもっと大馬鹿ものです。(笑)
愛でたいやつを物理的に手元にあってほしくなる気持ちはmorioさんと同じ(万人共通?)だと思いますが、まずは音源を入手してみよう、と決断する閾値が違うのかもしれませんね。(どちらがどう、と言うのは難しいですが。)
物欲は生きる力...いやぁ実に開き直った(笑)言葉で気持ちがいいです。

私もリアルCD派・リアル店舗派です。ディスクはジャケットや解説を含めて総合芸術なのだ!
「新しいレコード盤をジャケットから取り出して、針を落とす緊張感」,いいですね~。ウチはアナログレコードもまだ聴いてます。さすがにもう新譜は買わないけど,「針を落とす緊張感」はまだ現役。

喫茶店のマスターにはリアルCD、リアルLPが似合いますね。(意味不明)
ジャケットや解説を含めて総合芸術、まさにそうですね。実は↑の「同じLP2枚買い」は1枚を壁に飾っておく為でした。ジャケットも作品の一部なんですよね。
アナログレコードが現役ですか~。針は長岡ですか?機材はもうないのですが、実家には昔買ったLPを大量放置しているので羨ましいです。今となってはレコードノイズも芸術の一部?こんなのがありました。(笑)→http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/05/08/nhp.html

遅レスですいません。
東京にいる限りは絶対にダウンロード購入はしないつもりです。
なぜなら皆がダウンロード購入してしまうといつかはリアル店舗が無くなるでしょ。
アメリカのタワレコがつぶれるように。
店舗で試聴を聞いてリコメンド文を読んで新しいものを探すことが大好きだし
かかってる曲が気になると、これなに?って店員と話したりね。
丸1日かけて中古CD屋をまわったりするのも大好きだし。
去年は探してるCDがアマゾンでは売っているのだけど店舗で見つからず
地道に中古屋をまわって3ヶ月くらい探しに探して見つけた時は嬉しかったなぁ。
どうしても見つからないのでレーベルまで直接買いに行って
そこの人と話しこんで盛り上がったりしたこともありました。
そんなわけでリアル店舗至上主義です。
しかし吉祥寺のタワレコの移転は痛かった。

最近リアル店舗から遠ざかり気味なのですが、何が懐かしいかというと、リアル店舗の場合はウロウロしていると以前注目しておきながら忘れていたアルバムや、懐かしいアーティストの音源に出会えること。衝動買いしてアタリハズレも楽しみでした。あれも立派な音楽の楽しみ方ですね。
高校から大学に掛けてはもっぱら渋谷のタワレコと中古レコード店(Cisco、Recofan)に通ってました。当初は黒船来襲といわれていましたが、あの最強タワレコが潰れたのは確かにショッキングでしたな。
そういえば高田馬場のタイム、そして(海賊版求めて)西新宿のディスクロードなんかも良く行ってましたな。まだあるんだろうか?
実はHMVがなんとなく落ち着かないのです。

コメントする

このブログ記事について

このページは、@nak(あ)がJanuary 6, 2008 11:22 PMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「コージーコーナーのミルクレープ」です。

次のブログ記事は「Cycle@nak更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

アーカイブ

アイテム

  • 20240316yamanashi1.jpg
  • 20240316yamanashi2.jpg
  • 20240316yamanashi3.jpg
  • 20240316yamanashi4.jpg
  • 20240316yamanashi5.jpg
  • 20240316yamanashi6.jpg
  • 20240316yamanashi7.jpg
  • 20240316yamanashi8.jpg
  • 20240316yamanashi9.jpg
  • 20240316yamanashi10.jpg
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 8.0.3