龍Q館 - 首都圏外郭放水路見学会

まきさんの企画による首都圏外郭放水路の見学会に参加してきた。
中川・綾瀬川流域は荒川、利根川、江戸川と大きな川に囲まれた盆地で洪水被害に多く見舞われているエリアである。その洪水対策として建設された、江戸川への巨大洪水排水路である首都圏外郭放水路とその排水システムを見学するために龍Q館を訪れた。
龍Q館本館で概要説明を受けた後に調圧水槽に向かう。地下への階段を降りて壁際のキャットウォークから水槽を見下ろす。予定されている4台のポンプ中2台が設置完了に伴う最終調整中のため、調圧水槽の見学が管理用通路(キャットウォーク)からとなってしまい、水槽床に立つことは叶わなかったが、水槽の巨大さは充分堪能できた。実に神秘的、そして未来的な空間だった。
あの水槽内を車か自転車で走り回りたいなぁと思っていたら、仮面ライダー○○、ウルトラマン○○のロケに加えてランドローバー(車)のCMにも使われたとのことだ。「北の国から」のロケにも使われたそうだ。
トンネルを自転車で走破して立坑を下から見上げるポタをしたいなぁ国土交通省にネゴネゴだ、などと自転車乗りならではの夢!?のある話をしているうちに見学会は終了。企画してくれたまきさんに感謝。

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://www.atnak.com/blog/v2/system/mt/mt-atnaktb.cgi/1469

高さ25m。 企画の首都圏外郭放水路ツアーに行ってきました。 巨大人工物というのは、人の暴力衝動をくすぐる何かを秘めていますね。 幹事w3mさん、ご参... 続きを読む

コメントする

このブログ記事について

このページは、@nak(あ)がMarch 11, 2006 1:20 AMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「'2006 F1シーズン開幕」です。

次のブログ記事は「大珍樓 別館」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

アイテム

  • 120422iwatch_2.jpg
  • 120422iwatch_1.jpg
  • 120403tenki.jpg
  • iwatchz elemetal collection silver
  • 120320ipod.jpg
  • 120121tablet.jpg
  • 120121lego.jpg
  • 120121MG8230.jpg
  • 120121iPad.jpg
  • 120121racket.jpg

Amazon

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.38