Thinkpad T410

| コメント(0) | トラックバック(0)

110122thinkpadT410_s.jpg
年末にノートパソコンを新調。
これまで脇目も振らずThinkpadを選んできたが、今回はPanasonicやDELL、HPなど他社機も検討候補に加えた。しかし思い返してみると真剣に比較検討していたわけではなく、最初からThinkpadに決めていた気がする。
デスクトップパソコンを廃棄したのでメインコンピュータとなるマシンに選んだモデルはこれまで愛用していた小型軽量のXシリースではなく、機能が充実したTシリーズだ。ただしスペースの制限もあり中型画面のT410を選択。これで我がThinkpad歴は230Cs->530Cs->(535->)X20->(X21->)X31->(X301->)T410と続く。

Lenovo Online Shopから注文したマシンのスペックは以下の通り。



  • ThinkPad T410 CTO

  • CPU : Intel Core i7-620M プロセッサー

  • (2.66GHz/ターボブースト利用時の最大周波数3.33GHz, 4MBL3, 1066MHz)

  • OS : Windows 7 Professional 64 正規版

  • Display : 14.1型液晶 WXGA+ LEDバックライト

  • Graphics : NVIDIA NVS 3100M Optimus グラフィックス (512MB), AMT対応

  • Modem : AMoM

  • Memory : 8GB PC3-10600 DDR3 (2スロット使用)

  • Camera : 内蔵カメラ・モジュール 2.0メガピクセル

  • HDD : 500GB ハード・ディスク・ドライブ, 7200rpm

  • DVD : スーパーマルチ, ウルトラベイ・スリム

  • I/O : SmartCard Slot, eSATA, SDCard SlotUSB2.0, ExpressCard slot, IEEE1394

  • Bluetooth : 内蔵Bluetooth

  • WLAN : Intel Centrino Advanced-N 6200


当然Docking Stationも同時購入。

  • Dock : Thinkpad MiniDock Plus Series3

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.atnak.com/blog/v2/system/mt/mt-atnaktb.cgi/292

コメントする

このブログ記事について

このページは、@nak(あ)がJanuary 22, 2011 11:41 PMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Cycle@nak更新」です。

次のブログ記事は「ipod nano (PRODUCT) RED」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

アイテム

  • 120422iwatch_2.jpg
  • 120422iwatch_1.jpg
  • 120403tenki.jpg
  • iwatchz elemetal collection silver
  • 120320ipod.jpg
  • 120121tablet.jpg
  • 120121lego.jpg
  • 120121MG8230.jpg
  • 120121iPad.jpg
  • 120121racket.jpg

Amazon

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.38