前原国交相が駐米大使にプリウス問題についてアメリカの「冷静な対応」を要請したとか。
自分が油を注いだ火をやっと消しに掛かった感がある。手遅れでしょ。日本を代表する企業のピンチにアメリカのトヨタ叩きを煽るような発言(「トヨタは顧客の視点欠如」)は政府要人の発言にしては不用意過ぎると思った。景気対策を最重要課題に掲げるのであれば少しは自国企業を擁護するか、せめて余計な発言は控えて欲しいものだ。
反経団連、反企業な民主党の一端か。
前原国交相が駐米大使にプリウス問題についてアメリカの「冷静な対応」を要請したとか。
自分が油を注いだ火をやっと消しに掛かった感がある。手遅れでしょ。日本を代表する企業のピンチにアメリカのトヨタ叩きを煽るような発言(「トヨタは顧客の視点欠如」)は政府要人の発言にしては不用意過ぎると思った。景気対策を最重要課題に掲げるのであれば少しは自国企業を擁護するか、せめて余計な発言は控えて欲しいものだ。
反経団連、反企業な民主党の一端か。
トラックバックURL: http://www.atnak.com/blog/v2/system/mt/mt-atnaktb.cgi/238
コメントする