Cycle Oregon 2007 - Hommus

| コメント(2) | トラックバック(0)

CO2007_hommus.jpgCO2007_ODS.jpg


Cycle Oregon 2007の日々の記録は(た)さんが「うさこのごはん」で公開中なので、 自分は昨年同様関心を持ったモノやトピックスを中心にCO2007の印象を伝えていきたいと思う。

CO2007のピックアップその1は最終日近い後半のルート上の補給ポイント...ODSで発見した発見したペースト(食べ物)。その日はランチがルートの中間地点ではなくゴールで提供されるというスケジュールだったこともあり、普段にも増してODSでの補給食はかなり充実していた。サラミスティック、ゆで卵、バナナや葡萄、それにべーグルやパン(写真参照)と立派に食事ができるほどの充実ぶりである。

そんな朝一番の補給所でべーグルを手に取ると(実は朝食があまり喉を通らずお腹が空いていた。)、そばにはクリームチーズやピーナツバターといったパンやべーグルに(好きなだけ)塗って食べるためのペースト類が用意されていた。その中に美味しそうなガーリックの香りをさせて置いてあったのがHommusなのである。

Hommus初体験。Hommus(フムスと読んでHummusとも書くらしい。)はニンニクや練り胡麻、スパイスに酢などを加えてたひよこ豆のディップ。一見ピーナッツバターと見間違える色合いである。このやわらかいディップをパンに塗りたくって食べてみるとこれが実に美味しい。酢とニンニクと豆の味の組み合わせがすっかりツボにはまってしまった。10~15分の休憩でHommusを大量に塗ったパンを3切れくらい食べたんじゃなかろうか。クセになる味である。

その後はODSに到着するたびにHommusを探し、あれば食べていた。
あの酸味とニンニクが効いたペーストをまた食べたいなぁと思いながら帰国してみると、翌週末に訪れたCOSTCOで早速発見。入手してみた。ニンニク味が少し足りない気がするが、あの味に早速再会できてご機嫌である。


Cycle Oregon 2007日記は「うさこのごはん」にて公開中 -
http://ta.atnak.com/blog/archives/bicycle/cycle-oregon-2007/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.atnak.com/blog/v2/system/mt/mt-atnaktb.cgi/1644

コメントする

このブログ記事について

このページは、@nak(あ)がSeptember 28, 2007 12:25 AMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Trackback受信を停止します」です。

次のブログ記事は「Cycle Oregon 2007 - Bike Friday Homecoming」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

アーカイブ

アイテム

  • 120422iwatch_2.jpg
  • 120422iwatch_1.jpg
  • 120403tenki.jpg
  • iwatchz elemetal collection silver
  • 120320ipod.jpg
  • 120121tablet.jpg
  • 120121lego.jpg
  • 120121MG8230.jpg
  • 120121iPad.jpg
  • 120121racket.jpg

Amazon

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.38