New Sat-R-Day Tour Impression from YAK

Bike FridayのメーリングリストにNew Sat R Day Tourのインプレッションが投稿されていた。気になった点を掻い摘んで和訳する。Optima Lynxをメインに使っている投稿者は、New Sat-R-Dayを「約320Km走行、トランクには3回収納、そして折りたたみは何回も」経験した上でレポートを以下の言葉で締めくくっている。

「エレガントという言葉がこの自転車を形容するのに相応しい。この自転車は乗り心地も良く、走行性能も素晴しい、そしてどこへでも携帯できる。Bike Fridayは素晴しい自転車を作り上げた。」Diane Pittmanさん

  • 長い一本のチェーンはアイドラーの前後で交差していてそのアイドラーの上下にチェーンガードが配置されているが、これらガードの位置がきちんと調整されていないとチェーン負荷が変化する状況(ペダルに力を入れた後に力を抜く際やペダルを後転させる際)にチェーンがガードに当たってかなり不快な音を発する。それさえなければ長いチェーンを使うにしてはとても静かな自転車である。
  • Bike Fridayはスーツケースにシートを収めるために、OptimaのEuroシートの上部をカットしてしまっているので汎用に用意されているEuro seat bagsが使用できない。
  • シートの固定はしっかりと(クイックリリースをキツく)行ななった方がいい。
  • BFの折り畳み式リアラックがシート位置によってシートチューブと干渉することあり。
  • サスペンションが柔らか過ぎで、大きな凹凸を越えると跳ね上げ感がある。
  • ステムクランプからハンドルバーを外したり調整を行なうと、バーの塗装が剥げるので注意。
  • 折り畳み時には前輪のブレーキケーブルとチェーン周り(チェーンガード周辺)がひっかかることがある。
  • スーツケースへの収納は少々厳しくて前輪のパッキングがちょっと難しい。

...だそうです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.atnak.com/blog/v2/system/mt/mt-atnaktb.cgi/1490

コメントする

このブログ記事について

このページは、@nak(あ)がApril 11, 2006 1:17 PMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Pizza 04/08 (#3)」です。

次のブログ記事は「Registration Complete !」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

アーカイブ

アイテム

  • 120422iwatch_2.jpg
  • 120422iwatch_1.jpg
  • 120403tenki.jpg
  • iwatchz elemetal collection silver
  • 120320ipod.jpg
  • 120121tablet.jpg
  • 120121lego.jpg
  • 120121MG8230.jpg
  • 120121iPad.jpg
  • 120121racket.jpg

Amazon

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.38