システム手帳の復活

| トラックバック(0)

051227organizer.jpg

ここ数年、情報記録の殆どがキーボードを介する形でおこなっていた。キーボードを使った記録はどうしても文章主体、(抽象的な表現であるが)"直線的"な記録になってしまう。それは自分の発想や思考に少なからず影響を及ぼしていて、最近発想の広がりが止まっていた気がしてきた。
ちょっとだけキーボードから離れた情報取り込みを試みようと、来年は10年ぶりにシステム手帳を復活させてみようと思う。入社初任給で買ったシステム手帳を再び引っ張り出してきて、ペンや鉛筆で曲線をいっぱい描くことで、organizedであると同時にcreativeな自分を取り戻したいと思っている。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.atnak.com/blog/v2/system/mt/mt-atnaktb.cgi/1403

このブログ記事について

このページは、@nak(あ)がDecember 30, 2005 11:09 PMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「初めての石焼ビビンバ」です。

次のブログ記事は「2005年末」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

アイテム

  • 120422iwatch_2.jpg
  • 120422iwatch_1.jpg
  • 120403tenki.jpg
  • iwatchz elemetal collection silver
  • 120320ipod.jpg
  • 120121tablet.jpg
  • 120121lego.jpg
  • 120121MG8230.jpg
  • 120121iPad.jpg
  • 120121racket.jpg

Amazon

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.38