こちらも電池切れ...NIKE AGC ASCENT COMPASS

| トラックバック(0)

051119nikewatch1.jpg 051119nikewatch2.jpg

p' underground : [BICYCLE] empty
おき@浦和日記 : やっぱりレア?

実はうちにも電池切れのASCENT COMPASSがあるのだ。(笑)ハワイで買ったコイツはチタン製の「ランスアームストロンググシグニチャ」モデル。店員の「限定」という言葉と旅の勢いに負けて買ったが、シリアル番号もなにもないぞ。コレ本当に限定か!?電子コンパス、高度計、天気予報など機能は多いが、呼び出し方が覚えきれず使いこなせないうちに電池が切れた。コイツの電池交換ってどこでできるのだ?

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.atnak.com/blog/v2/system/mt/mt-atnaktb.cgi/1340

このブログ記事について

このページは、@nak(あ)がNovember 19, 2005 10:35 PMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「幸楽苑」です。

次のブログ記事は「Shimano 105 ブレーキ調整ボルト」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

アイテム

  • 120422iwatch_2.jpg
  • 120422iwatch_1.jpg
  • 120403tenki.jpg
  • iwatchz elemetal collection silver
  • 120320ipod.jpg
  • 120121tablet.jpg
  • 120121lego.jpg
  • 120121MG8230.jpg
  • 120121iPad.jpg
  • 120121racket.jpg

Amazon

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.38