133個のビッグマック

| トラックバック(0)

HOT WIRED JAPAN : 「『ツール・ド・フランス』を走破するのに必要な体力は」

ツールドフランスを走りきるにはどれくらいの体力(カロリー?)が必要かという疑問に応えるべく、ランス・アームストロング選手の元チームメイトであるフロイド・ランディス選手が実験に参加したそうだ。詳しいことは記事を参照して欲しいのだが、ツールを走りきったランディス選手の総出力は、7万914キロジュール=7万4000カロリーとなり、これは約133個のビッグマック相当!なんだそうだ。ツールを全行程走ることよりもビッグマックを133個食べることを考えてウプッときてしまった。もっともツールを全行程走れないかもしれないが、ビッグマックは133個食べられそうだが。(笑)ところでアメリカではビッグマックってカロリー計算の単位(指標)なんだろうか。日本のおにぎりみたいなものか。
ツールで9位に入った彼はある時点で4時間にわたって500ワット以上の出力(アマチュア競技者では全力疾走状態)で走っていたそうだが、ランスアームストロングの場合はランディス選手のような選手が乳酸閾を超えているような場面でも、彼はまだ閾値に達しない、すなわちより長時間ムチを入れられるというところに違いがあるそうだ。
しかしまぁ「ワット」と聞いてすぐビッグマックを頬張るランスが漕ぐ自転車で発電して家中を点灯させるコントのような情景を想像してしまう自分の短絡的発想がちょっと情けない。(^^;)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.atnak.com/blog/v2/system/mt/mt-atnaktb.cgi/1197

このブログ記事について

このページは、@nak(あ)がAugust 9, 2005 12:54 PMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「日光浴」です。

次のブログ記事は「チーズドック」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

アイテム

  • 120422iwatch_2.jpg
  • 120422iwatch_1.jpg
  • 120403tenki.jpg
  • iwatchz elemetal collection silver
  • 120320ipod.jpg
  • 120121tablet.jpg
  • 120121lego.jpg
  • 120121MG8230.jpg
  • 120121iPad.jpg
  • 120121racket.jpg

Amazon

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.38