自転車deゲーム

| トラックバック(0)

naginoさんのところのコメント欄でもちょっと話題になり掛けているが、実は自転車を使ってゲームができないものか、以前から考えているのだ。先週、先々週とタモリ倶楽部でGPSログを使って地図上に絵を書くという企画が放送されたという話題になったとき、それに関連して自転車を駆使した面白い事やゲーム企画をやってみたいという話をしたところ意外にウケが良かった。
実はこの発想、思い付きではなくて大学の友人同士で企画して自動車で行なった「東京コンビニグランプリ」という過去の企画を自転車に応用できないかというところから来ている。この時は決められた時間内に各チームが東京23区を巡りそれぞれの区のセブンイレブンで買い物をしてレシートを集めるという企画で、できる限り短い時間と少ない走行距離で多くの(安い)レシートを集められるかという頭脳と行動力を駆使しないと勝てないゲームだった。これは実に面白かったし凝った企画だった。(ホームページを見てもらえれば納得するはず。)この時は車を使って行なったが、ゲームの内容を上手く考えれば自転車の方が機動力も高いし面白いはずである。
ゲームの内容はもちろん、単なるスピードや距離だけの勝負にならないように内容を工夫して安全を確保したり、小道具の調達、全員が楽しめるアイデア、チーム編成や人数等々色々課題があるが、絶対面白いと思うのでそのうち何とか実行してみたいのだ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.atnak.com/blog/v2/system/mt/mt-atnaktb.cgi/974

このブログ記事について

このページは、@nak(あ)がApril 11, 2005 10:59 PMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Air Fridayフレーム修理中」です。

次のブログ記事は「アッチャカーナ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

アイテム

  • 120422iwatch_2.jpg
  • 120422iwatch_1.jpg
  • 120403tenki.jpg
  • iwatchz elemetal collection silver
  • 120320ipod.jpg
  • 120121tablet.jpg
  • 120121lego.jpg
  • 120121MG8230.jpg
  • 120121iPad.jpg
  • 120121racket.jpg

Amazon

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.38