phishing

| トラックバック(0)

正規のメールやWebサイトを装って暗証番号やクレジットカードの番号を搾取するフィッシング詐欺は「カモを釣り上げる」という意味で「fishing」かと思っていたら、「phishing」と綴るらしい。なんでも釣り上げる手口が込んでいるところからsophisticatedのphを掛けて綴る造語らしい。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.atnak.com/blog/v2/system/mt/mt-atnaktb.cgi/869

このブログ記事について

このページは、@nak(あ)がFebruary 7, 2005 9:33 AMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「スーパーボウル・ウイークエンド」です。

次のブログ記事は「SmoothJazz.com」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

アイテム

  • 120422iwatch_2.jpg
  • 120422iwatch_1.jpg
  • 120403tenki.jpg
  • iwatchz elemetal collection silver
  • 120320ipod.jpg
  • 120121tablet.jpg
  • 120121lego.jpg
  • 120121MG8230.jpg
  • 120121iPad.jpg
  • 120121racket.jpg

Amazon

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.38