しいたけのファルシー

| トラックバック(1)

本日のアミューズは、ソーセージとチーズをしいたけに詰めて焼いたもの。
しいたけと相性の良いオリーブオイルを上からたっぷりかけて焼き上げた、ひと口サイズのオードブルです。
教わってきたオリジナルレシピの「トマトのファルシー」には上の材料の他に卵、パン粉、パセリとなってますが、揃う材料だけでも充分に美味しかった。
春になって暖かくなったら、プランターでパセリとバジル、ミントなどを育てようかと思います。気軽に摘んできてお料理に添えられたら楽しいですものね。

ファルシー:詰め物料理のこと

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://www.atnak.com/blog/v2/system/mt/mt-atnaktb.cgi/1422

サプリのトリビア-サプリ検索- - しいたけとサプリ (January 24, 2007 8:28 PM)

生しいたけより…日干しにすることでビタミンDが増加しいたけが日本で本格的に食べ始められたのは、室町時代と言われ、栽培の歴史も古くからあり、伝統あるきのこと... 続きを読む

このブログ記事について

このページは、@nak(た)がJanuary 23, 2006 4:48 AMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「moblogテスト」です。

次のブログ記事は「Atelier de Reve」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

アイテム

  • 120422iwatch_2.jpg
  • 120422iwatch_1.jpg
  • 120403tenki.jpg
  • iwatchz elemetal collection silver
  • 120320ipod.jpg
  • 120121tablet.jpg
  • 120121lego.jpg
  • 120121MG8230.jpg
  • 120121iPad.jpg
  • 120121racket.jpg

Amazon

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.38