Around the Course |
![]() あいにくの曇天、日差しもたまにしか差さない天気であったが、かえって観戦には好都合。 予選日はコース隣接の駐車場を確保。やはりアメリカは車社会です。Indianapolis Speedwayは Indy500等のイベントが毎年行なわれている為初めてのF1開催も、交通対策は万全でした。感心。 (手前の赤い車が今回借りたOldsmobile Alera) |
まずはIndianapolis Speedway周辺の雰囲気。市内南西部に位置するこのコースは100年近い歴史を 誇る名門コースである。レースを迎え、コース周辺には売店が立ち並び各国から訪れた人でいっぱい。 |
![]() コース手前の交差点にて・・渋滞はほとんどなし。 |
![]() Indy名物のbanked Turnに沿った観客席。 |
![]() 最終コーナー(Indyでは第1ターン)周辺 Paddock (VIP)Club並びに関係者用入り口。 |
![]() Ovalのインフィールドに通じる入口。 Indy博物館もある。 |
![]() コース周辺には多数のgoods shopが開店。 |
![]() OfficialなものからOfficialじゃないものまで・・・ |
![]() Indianapolis Motor Speedwayの正面入口 |
![]() ticketを求める(?)ティポシ。 ダフ屋が堂々と商売。 米国では合法? |
![]() Grandstandの辺り。ベンツのロゴが至る所に。 アメリカ人にはJaguar,Benzが受ける模様。 |
![]() アメリカならではのFast-Food。 Hotdog,Sandwich,Turkey Legsなどが販売 |
![]() ゲートを入り、コースの周りを歩いてみる。 アイスボックスを持った人がいっぱい。 |
![]() Race day tickets Sold Out ! |
![]() |
市内のデパートの入口にはこんな絵画も。 Indianapolisの市全体が昔からレースの街として定着している感じが街の随所に表れている。 |
![]() F1歓迎のポスター。街じゅうの至る所に貼られていた。 "Racing Capital of the WORLD"に注目 |